• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

[CAR] 天井が地図って !?

ダイハツ シャレード・デトマソって知ってますか?
 父がクルマを買い替える事になり、先週は父とクルマの“室内 天井話”で盛り上がりました。
「天井が黒色じゃないと落ち着かない。今度のクルマはブラックカラーのルーフ設定が無い…」って所から話が始まり、色々なクルマの話へ。
 その話の中で 父から「昔、職場後輩が乗っていた“ダイハツのシャレード・デトマソ”はブラック色の塩ビ表皮天井にイタリアの市街地地図がプリントされていて、日本車は素っ気ない天井ばかりの中で、デトマソ社が手に入ると、天井にまでのこだわる所が欧州車的な感じで関心した…」とか。
 自分はよく知らない車種だったので、興味出て ネットで色々検索してましたが…。デトマソの天井画像が出てこない…。どなたか「デトマソの地図天井」知ってる方、いますか?
 欧州車は室内天井に、グレードに一貫した素材や色を展開しており、残念ながら日本車は天井にまでこだわっているメーカーが少ない…。スバルが、色々な車系でも“STI仕様”だと、ブラックルーフで統一して展開するコダワリがあるくらいかな? ダイハツも、当時デトマソとコラボした経験を、今のクルマ達にも引き継いでいれば、今ごろ面白いメーカーになっていたかも…って思いました。
Posted at 2012/09/02 16:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2012年08月26日 イイね!

[CAR] 迷車へ導いた ディーラーOP品 !?

[CAR] 迷車へ導いた ディーラーOP品 !?人生2度目の遭遇
久しぶりに「初代アベンシス」と、甲州街道の対向車線で遭遇。しかも、ネッツディーラーのオプショングリルを装着車!
発売当時から「どう見てもBMWのキドニーグリルじゃん!」ってツッコミいれたい品を、ディーラーで販売していいのかと疑問に思っていたOP品でした。アベンシスに遭遇する事が希少ですが、このグリルの装着車を目撃したのは人生2度目。結構人気があったパーツ?(写真は、ネッツディーラーより)
Posted at 2012/08/26 23:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2012年01月13日 イイね!

[CAR] オートサロンの感想は !?

[CAR] オートサロンの感想は !?今年も行って来ました、東京オートサロン。

アフターパーツメーカーの元気が伝わってきますねー。
それに比べ、自動車メーカーは…。

トヨタとスバルの2社だけですね、オートサロンにも力を入れているメーカーは。

86やBRZ…という話題の車種だけでなく、トヨタは色んな車種のガズー仕様や、ソーラーEV化(!)やカスタムした車種を展示。スバルはモータースポーツのプロモーションも兼ねた展示で、両社はオートサロンというイベントで 良いプロモーション出来る展示車種が揃って(準備して)おり、力のかけ方が伝わってきます。

日産は「今回手抜き?」、スズキもマツダも…(涙)。 三菱やダイハツは何処へ??
期待していた本田も正直ガッカリ…。あの次期NSXとかサプライズ展示されてたら良かった?(笑)
ホンダブースの隣りにある無限ブースでのCR-Z・RR仕様で、ホンダは少し救われた印象です。

東京モーターショーと違い、国内自動車メーカーすべてがオートサロンまで、まだ力が入れられないのか…、という印象を持ちました。


でも会場内の見所は、いっっぱいあったのですが、個人的には「(インプレッサ)WRX STI」です。(笑)


↑去年ホモロゲ取得できたとのニュースがあったSTIセダン。今年はR4クラスでセダンも参戦。
 セダンにこのカラーリングも とてもカッコいい!!


↑今年のニュル24時間は、WRブルーカラーで参戦。ボディ色はやっぱりWRブルーが似合う。
 2連覇を是非!
 今年のGT選手権に参戦するBRZも、ボディ色はWRブルー。
 今年のスバルは、モータースポーツでのボディ色統一してブランド訴求する戦略ですね。
 (去年までのGT選手権やニュルなど、ワークスのボディカラーがバラバラで…。涙)

って、GRB型は?今年からWRX STIのレースシーンは、セダンに移行かな?
GRBオーナーとしては、ちょっと寂しいけど…。


↑CR-Z・RRコンセプト。オレンジカラーとカーボンの組み合わせた外装。10分くらい見惚れてしまった…。イイ! 標準仕様CR-Zのガッカリ感が払拭できてますね。


↑レッドブル…。ハリボテのモックアップなので、あまり感心がない人も多いようで…。
 オートサロンというよりも東京モーターショーでの発表の方が注目あびたかも。
 デザイン的には見所多し。
Posted at 2012/01/13 21:56:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

[CAR] 東京モーターショー。行きました?

[CAR] 東京モーターショー。行きました?2011東京モーターショー。今日で閉幕。
前回よりも来場者数も増えたとか。
自分も2回、足を運びました。

開催場所も良かった。行き易いのはいいよね。
幕張メッセよりは会場は狭いし、駐車場はどこ停めたか分からなくなったりしたけど。(苦笑)
会場も熱気があり、前回の虚しさや寂しい印象はどこへ?
今回はどのメーカーも良かったです。

そんな自分が何度も足を運んだブースは3社。
欧州メーカーでは「BMW」「シトロエン(DS)」、国内メーカーは「スバル」。
シトロエンブースでは同業種の知り合いとばったり会い、スバルブースでは関西のSVXユーザーとばったり会い…。気になるところは一緒なのかな?(笑)


BMWで「ショーでぜったい見るぞ!」と思っていたクルマは国内30台限定で、実車を見る機会がなかなかなかった「M3・フローズンシルバーエディション」。
写真では表現しづらい絶妙なマットボディ色が特徴。
この青味がかったマットシルバーボディ色。上品で綺麗でスポーティで…、最高!
部品色とのマッチングも良く、生で見れて良かった。
よし買うぞ!(うそ)
GRBへの全塗候補色。(ほんと?)


スバルブースは、最初に行った時は、ものすごい人で…。近寄れず。
平日に再度行った時は開場と同時にスバルブースへ行く事が出来、人の少ない状態でスバルブースを堪能しました。
(開場同時の10時過ぎでも、乗れるWRブルー色のBRZには長蛇の列…)

GT300参戦予定車両のBRZも最高!


ターンテーブル上のBRZは、マットホワイトパールも上品で綺麗でスポーティで…。あれ?(笑)



艶消しのマットボディ色。
BMW、アルピナ、ベンツ、スバル。
4社で展示してました。

自分のGRB(20thアニバーサリー)のリアスポイラーが艶消しのマットブラック色のリアスポイラーが標準装着している事もあり、マットペイントに目が行きました。

ベンツはブラックも艶消しでしたが…、常に清掃員がいる感じ。
手の指紋がものすごく目立つ色。皆、艶消し塗装に興味あって、ベタベタ触るし。(笑)


マット色もブラックなどの濃色限定で指紋等が目立つみたい。
フローズンシルバー(BMW)や、ムーンスノーホワイト(スバル)では大丈夫かも。

プジョーもマットブラック色を限定で登場していましたが、オーナーはどうやってメンテしているのだろうか…。
我が家はリアスポイラーだけですが、メンテが大変…。塗り替えたい…。


来月はオートサロン。こちらも楽しみ。
Posted at 2011/12/11 22:31:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2011年05月08日 イイね!

[CAR] 早朝ドライブ !?

[CAR] 早朝ドライブ !?5月8日(日)。
関東“某”駐車場にて月イチで実施されているミーティングに参加してきました。

写真はここ(フォトギャラリー)で。
Posted at 2011/05/29 18:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ関係 | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation