• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

[R2] インテリア質感向上なるか !? (その2)

[R2] インテリア質感向上なるか !? (その2)「依頼の部品、届きましたよ」
と、ディーラーから電話があったのはお昼。
仕事帰りに部品を引き取ってきました。

(ほぼ)勢いで注文してしまった部品とは・・・。
スバルR1純正OPの本革ステアリング」
R2のシフトノブを本革に変更したら、今度はウレタンステアリングの硬さや、△○□シボパターンが手へ伝わる触感の違和感が気になってしまいました。
純正ステアリングはモダンで新しさもあって良いんだけど・・・。質感重視すると本革ステアリングが欲しいな。

そこで本革ステアリングへの変更を決断。
社外品を装着する手もあるが、質感重視でスバル純正(R1)の本革ステアリングに決めました。

しかし、R1の本革ステアリングは「ブラック+レッド(アクセントカラー)」のコンビネーション。
これを我が家のアイボリー内装R2へ そのまま装着するにはステアリング色が唐突すぎ・・・。

はい。家族が寝静まった後、早速ステアリングをマスキングして塗装しました。即日即行です。

塗料は、シフトノブをアイボリー塗装した時に調色した レザー用顔料の余りを使用しました。
シフトノブ時に調色で苦戦し、シフトノブ3つ分位の塗料が出来てしまい、塗料が余っていた事もあり、R1の本革ステアリング購入も決断できたのです。

さぁ、うまく塗れたかな?
明日、昼間の明るい所で内装色と色確認します。

もし、色が違ったら・・・。
もう塗料は使いきってしまったので、ユザワヤに顔料買いに行かないと・・・。
ステアリングが高価だっただけに、無駄は出来ない緊張感あるモディファイです。(苦笑)


明日でR2が納車されて1週間たちます。
1週間にしては変更する箇所のペース早いかな?(苦笑)

そういえば今のSVXも納車されてすぐにローダウンやらホイールやら 色々イジッていたなぁ。
Posted at 2008/07/04 23:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年06月30日 イイね!

[R2] R2の初燃費測定は !?

明日からまたガソリン値上げ・・・。

帰宅後に 子供とガソリンスタンドへ、R2の給油をしてきました。
そしてR2納車後、初の燃費計測が出来ました。

計算すると、・・・ん!?

平均燃費 約12キロ/L・・・。

納車前の想像よりも悪かった・・・。
(悪くても15キロ/Lいけばいいなぁって思ってたので)

エアコンはつけてましたが、慣らしもあってゆっくりとした運転を心がけていたので、もう少し伸びて欲しかったなぁ。
SOHCのR2は、街中だとこれくらいなのかな?

まぁ、前車GFインプよりも良いから良しとしますか。
Posted at 2008/06/30 19:33:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年06月29日 イイね!

[R2] インテリア質感向上なるか !?

[R2] インテリア質感向上なるか !?本日は雨・・・。
「新車R2を、いきなり雨の中は走行させたくないなぁ」
って思っていましたが、奥さんは躊躇なく乗って行ってしまった・・・。

戻ってきたR2を 早速インテリアに手を入れました。
(屋根付ガレージがあると雨でも便利!)
お金もかけず、家にあるモノを使うモディファイとは・・・

そう、塗装です。(笑)

インパネの左右ベントグリルを、加飾オーナメントと同色にする事で、室内の左右への広がり感と広さ感が表現できないかなーっと、納車前から思っていたのです。
R2のインパネ加飾は、飛行機の翼がデザインモチーフとなっていますが、ベントグリル部で翼に穴が開いたように見えたのも気になったし・・・。
(翼に穴が開いてたら墜落しそうな連想をしてしまうのは私だけ?)

センターのベントグリルは、左右にフィンを動かすダイヤルを金属調塗装にしました。
これは同じスバルの「ステラ・カスタム」で採用されていたので、同じ手法を真似てみました。
(左右ベントグリルのダイヤル部も一緒に金属調塗装を施工)

部品は元々R2に付いていたモノですし、塗料も家にある物で調色したので「タダ」です。
お金をかけないモディファイですが・・・、外した部品を元に戻せるかな?(苦笑)

同じく塗装でアイボリー色を再現したレザーシフトノブも 一緒に装着する予定です。
Posted at 2008/06/29 16:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年06月28日 イイね!

[R2] スバル・R2オーナー仲間入り !?

[R2] スバル・R2オーナー仲間入り !?本日「スバル・R2」が納車されました!
我が家 初の新車です!

スバル・R2ユーザーの皆さん、宜しくお願いします。

契約後に「年改(マイチェン)」が入った為、納車まで時間がかかりましたが、その分 納車された時のうれしさは倍増でした。

R2にとって最後の年改モデルになるのかな?
というのも、スバルは軽自動車からの撤退を表明しているのです。

奥さん用のクルマ探しをしていた時に、そのニュースが発表された為、候補に挙がっていなかった「スバル・R2」を乗ってみると・・・、良いじゃん!

こんな素晴らしい軽自動車が無くなる前に、新車で乗れる時に乗っておこう!
となりました。

奥さん用のクルマなので「改造禁止!」と奥さんから言われてます。家計も苦しいし・・・。

でも・・・、納車日で既に下記の部品が装着されてます。

・15インチホイール(Type-S用)+スペーサー
・デルタスピード(Delta speed)製フロントバンパー
・アルミアクセル&ブレーキペダル(Type-S用)
・Bピラーブラック化(Type-S & R用)
 ・・・等

パッと見て、既にグレードが分からないR2が納車されました。(苦笑)

我が家のグレードは「Refi」です。
アイボリー内装は現在「Refi」しか選べないのです。内装色でグレードを選んだ我が家です。

「何かカタログと実車のイメージが違うような・・・」
と、奥さんに気付かれる前に、ひとつひとつ報告しないと・・・。(苦笑)
我が家のR2は、奥さんがオーナーですし・・・。

私がR2オーナーの仲間入りしたいくらい、ものすごく気に入ってます。R2!
Posted at 2008/06/28 17:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2008年06月26日 イイね!

[R2] 納車日決定 !?

[R2] 納車日決定 !?我が家初「新車」の納車日が決定しました。

「今週の土曜日です」(ディーラーマン談)。
早速、損保での車両入れ替え手続きもして来ました。

ハンコを押したのは5月14日。納車まで1ヶ月半かかった事に・・・。長かったなぁ。
7月からガソリン店頭価格もまた上がるらしいので、6月中の納車は家計的に助かりました。

長い納車までの期間、途中で色々OPを追加してしまったり、ホイールを買ったりしてしまいましたが、納車までの期間もクルマ購入の楽しみのひとつなんでしょうね。

でもクルマ本体が無いのに、部品だけが増えてるのも、奥さんからの冷ややかな目が・・・。

その部品のひとつが写真の本革シフトノブ。「新車」用に用意したものです。

「新車」の標準シフトノブは樹脂製。タッチ感の良い本革シフトノブはOPでも設定されてません。
流用出来る本革シフトノブは、色がブラックしか設定がなく、我が家の「新車」は内装色がアイボリー色・・・。アイボリー内装にブラックのシフトノブは色のマッチングが唐突かな??

そこで、納車までの長い期間中に、明るい内装色に合わせた本革シフトノブを作成しました。
といっても、ブラックの本革シフトノブを購入し、レザークラフト用の塗料(顔料)を用いて調色しました。上手くいったと思いますが、耐久性がどれくらい持つのか試してみないと分かりませんね。

あ~、早く装着したい!その前にクルマがないと・・・。

クルマは何かって!?
もう分かりますよね。(苦笑)

納車日が楽しみです。
Posted at 2008/06/26 22:02:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation