• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

[R2] 条件は無給油 !?

今日は天気良く、洗車日和。

SVXに続いてR2を洗車していると…。フュエールキャプが開かない!普段なら室内の開閉バーを動かすと「ポン!」と開くんですが…。何回トライしても開きません…。蓋の裏が洗えないじゃないか。

R2のガソリンは まだ半分以上は残っているので、急いで修理する必要もなかったのですが、洗車後にスバルへ行ってすぐ修理。フラップ内の板バネを微調整しただけで、すぐに治りました。

修理せず放置だと…、給油も出来ないし。 いくらR2の燃費良くても無給油だと困ります…。(苦笑)

■メモ■スバル・R2  フュエールフラップ調整:走行距離 3,355km
Posted at 2009/09/20 23:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2009年06月25日 イイね!

[R2] 本物へ !?

[R2] 本物へ !?mixiのブログばかりに偏ってしまってたので、みんカラではR2の近況を報告。

3月に、このブログでも報告しましたが、R1のブラックレザーステアリングを染色した「D.I.Yアイボリー色のレザーステアリング」に、指輪による傷が目立ってきたので、車の内装関係を貼り替える業社に 相談も兼ねて尋ねてみました。

ステアリングの革交換も出来るとの事。
レザーサンプルも多く、その中でも近似色があったので、本物のアイボリーレザーステアリング化に変更できそうです。

予約が一杯の為、施工予約はだいぶ先になってしまいましたが、今から楽しみ!
Posted at 2009/06/25 22:52:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

[R2] もう1年たったの !?

[R2] もう1年たったの !?R2の12ヶ月点検案内が届いたので スバルに預けてました。

我が家のR2。6月で 納車1年が過ぎたんですね。早いなぁ。
走行距離は伸びてませんが…。(涙)

12ヶ月点検での指摘は無し。
タイヤローテーションを行なったくらいです。


それにしてもスバルディーラーは大賑わい。
新型レガシィ目当てのお客様ばかりで、試乗も1時間待ちの状態でした。

「お子様にどうぞ」と頂いた、新型レガシィワゴンのプルバック式ミニカーを片手に帰ってきました。

■メモ■スバル・R2  12ヶ月点検:走行距離 2,858km
Posted at 2009/05/31 13:22:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

[R2] シンプルスタイル !? (その2)

[R2] シンプルスタイル !? (その2)納車時から9ヶ月間 気になっていた、リアウィンドウの
「国土交通大臣指定車」2枚のシール・・・。

本日、剥がしました。

「国土大臣指定」とか文字がなくなり、スッキリした事でますますR2の綺麗なリアの造形面が際立ちました。
この時に続いて、2度目の「シンプルスタイル」ですね。


昨日のブログで書いたところ、皆さんにアドバイスを頂き、剥がしても問題ない物と知りました。
もちろん早速剥がしました。(笑)
お友達のロンドンマニアさんのアドバイスで、ドライヤーで焙って剥がし、少し残った糊は、シール剥がし液で取りました。作業時間5、6分・・・。
納車から9ヶ月感、気になっていた事が こんな短時間で解決してしまうとは・・・。
もっと早く、皆さんに聞くべきでした。(苦笑)

オーナーが気に入ったシールを自車に貼るのは分かるのですが、気に入らないシールを最初から貼ってほしくないですね。このシールを気に入った人だけが、100円くらい出して貼るオプション設定にするとか・・・。

アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました。(感謝!)
Posted at 2009/03/22 14:44:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

[R2] 剥がしてよいもの !?

[R2] 剥がしてよいもの !?今日は2台を洗車。
「明日は 雨の予報なんですけど・・・」
と、いつも天気を言い訳に洗車をサボっていたので、
今日こそはしっかりと綺麗にしました。
特にR2は、黄砂と雨の線で汚れが目立ってたし。

おかげさまでピカピカになりました。
綺麗なパールホワイトの輝きも復活するとともに、
R2の造形の良さも再認識できました。(笑)

ところで、リアウィンドウ右下に貼ってある「低排出・・・」とか「☆☆☆☆」の楕円形のシールは、
剥がしてもよいラベルなのでしょうか?
過去にも「R2」のオーナメントも剥がし、リアの造形面が見えてくる シンプルなR2のリアスタイルにますます気に入っていたのですが、スッキリすると余計にリアウィンドウに貼られている、お世辞にもカッコいいデザインとは言えない低排出ラベルを剥がしたいと思ってしまいます。

でも、このラベルを剥がすと、税金とかの優遇とかうけられなくなるとかあるのでしょうか?
ディーラーで聞いたら「分からないので、剥がさないで下さい」と言われました。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。
Posted at 2009/03/21 15:13:45 | コメント(7) | トラックバック(1) | R2 | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation