• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

[RC] セッティング完了 !?

[RC] セッティング完了 !?7月10日以降、時間を作っては RCサーキットにMINIを走らせてます。
30分くらいしか滞在してませんが。(苦笑)
しかも10日以降、職場の後輩達も1/10RCを購入。いきなり職場内でRCブームが巻き起こってます。サーキットでもワイワイやってます。

タイヤ(インナースポンジ)交換、サスも交換…と、ほぼセッティング完了。(このサーキット限定のセッティングですが)

ボディも頂き物のボディから、自身の手で塗装したボディに換えてます。
オーソドックスなカラーですが、一番MINIらしいと思ってます。
(ホイールも、MINIらしいホイールをチョイス)

ほぼノーミスで何周もずっとコースをトレースできる、オン・ザ・レールなセッティングとなりました。

…が。セッティングが決まると自分の結果を出したくなる・・・。そう、レースに参加したいなぁ。
Posted at 2009/07/27 23:44:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/10_RC | クルマ
2009年07月10日 イイね!

[RC] シェイクダウン !?

[RC] シェイクダウン !?ご無沙汰になってしまった みんカラ。
7月10日、10年ぶりに購入した1/10RCを、某屋内サーキットに持ち込みました。
微調整もしてない完全な未走行状態ですが、目標は「タミヤGP参加」(笑)なので、カーペット路面でセッティングと自分の腕を磨かなくては。

微調整をしつつ、徐々に速度が乗ってくると…、楽しぃぃぃ~!
今回のシャーシは、私自身初のFFなので、慣れてくるとちょっとトリッキーなシャーシ性格が見えてきました。

サスの調整で、少しは落ち着いてきましたが、今度はタイヤが・・・。
タイヤもインナースポンジも、すべてキット標準のままなので仕方ないかな。

次回までに色々と課題が見えてきた、10年ぶりの1/10RCサーキットでした。
Posted at 2009/07/27 23:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/10_RC | 日記
2009年07月02日 イイね!

[RC] まずは頂き物のボディで !?

[RC] まずは頂き物のボディで !?始めに言っておきます。
写真は2台に見えますが、合成したモノです。(笑)

10年ぶりに購入した1/10スケールのRC。
月曜夜には車体(M-05 PRO)が完成。
残りはボディ塗装のみ。しかし雨予報が続くので塗装できないなぁ…

…と思っていたところ
「中古でボロボロですがミニクーパーの不要ボディがあります。練習用にどうですか」
とのメールが届きました。
写真添付がなかったので、どんなボディか分かりませんでしたが
「タダなら是非!」と、お言葉に甘える事に。(ブログってすごい)

木曜日にボディが届くと…。「綺麗じゃん!」
割れもない鮮やかなイエローボディ!AMGベンツPROMARKTのステッカーを流用した仕上げになっていました。ステキです。
気に入らなかったM-05 PRO標準の白ホイールも、イエローボディが付くと似合ってるかも?

うれしくなって、完成したシャーシとボディを搭載した写真を撮影し、合成してみました。

さぁ、ボディも揃ったし、あとはサーキットにシェイクダウンしに行かないと。楽しみ!
もちろん まだ未塗装のボディも仕上げないとね。
Posted at 2009/07/03 04:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1/10_RC | クルマ
2009年06月28日 イイね!

[RC] 低重心なFF車 !?

[RC] 低重心なFF車 !?10年ぶりかな?1/10スケールのRCを買ってしまった…。

ここ数日、家族が寝静まった夜に、少しづつ組み立ててます。このブログ更新後に、本日分を作ろうっと。

タミヤのMシャーシ最新版、M-05。
FF駆動で低重心化がウリなシャーシ。
ボディは ミニクーパー。

やるからには、レースにも出ます。
目指すはタミヤグランプリ!(?)


元々、自分が「うん十年前」の小学生時代に初めてRCにハマリ、中学・高校もやってたっけ。
厚木や船橋、たまに静岡と、電車に乗って遠征レースに出てました。
(大学時代はやってなかったけど)

RCは自分でクルマが運転できない時期にハマリ、大人になったら本物のクルマにハマル…
と、当時は思っていましたが…。
昔と変わってないじゃん。(涙)
最近まで、1/24スケールの小さなRC「ミニッツ」にもハマッてたし。(苦笑)
40歳になっても、50歳になっても、急にRCしたくなるのかな…。はぁ。

1/10RCが気になりだした頃に、みんカラお友達の「Hiro-Sugiさん」も、タイミングよく(悪く?)RC作成記を始めたので、こちらもついに欲望が抑えきれずに買ってしまいました。(苦笑)

手持ちの物が古いので、今回は車体だけ購入といかず、送信機(プロポ)からバッテリーまで一式購入。プロポはバンド交換不要で40台以上も同時に走らせれる「2.4G」の物を購入。私が小学生の時とかは、6台くらいしか同時に走らせられなかったんだが、今はすごい時代になったんだなぁ。

などと浦島太郎状態で、RCを組み立ててます。

完成予定?いつになるんだか…。
Posted at 2009/06/28 22:31:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 1/10_RC | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation