• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

[GRB] デッドニングって!?

[GRB] デッドニングって!?我が家の次期ファミリーカー。
契約も完了し、車庫証明書も発行完了。
7月某日の納車を待つだけです。(ワクワク)

標準だと2スピーカー仕様なので、ツイーターとリアスピーカーの計4つをディーラーOP契約。計6個のスピーカー仕様で納車となりますが、試乗時に気になった点はスピーカーの音よりもロードノイズ。

契約したクルマは高級車ではないので仕方無いのですが…。“ファミリーカー”使用率を9割として使うと気になったんです。納車してすぐに静かなタイヤへ交換するほど余裕ないし。
(静かなタイヤ=高級車ってイメージがあるし、このクルマには似合わないし)

そこで遮音性向上も兼ねて、自身初のデッドニングを次のクルマには挑戦しようと思ってます。
納車されたら、シートやフロアマット、ドアトリムを外して、フロアまわりから攻めようかと計画中。
うまくいったら、SVX、R2…にも施工してみようかと。

でも、デッドニングって…。
カー用品店で沢山の道具が売っており、「これも必要なの?」と実はよく分かってません…。(苦笑)
フリーペーパーがあったので勉強中。
Posted at 2011/06/25 18:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2011年06月16日 イイね!

[GRB] ファミリーカー選び !?

近々にクルマを購入します。(増車)

「家族4人が快適に乗れるクルマ」が購入条件です。
SVXをファミリーカーとして使用してましたが、下の娘も大きくなり、家族4人ではちょっと限界…。
SVXはファミリーカーから趣味クルマへ降格(昇格!?笑)です。

実は、去年のこの旅行から帰宅して、ずっと真剣にクルマ選びをしていました。
考えすぎて気持ち悪くなるほど。(苦笑)

カテゴリーは、セダン、ワゴン、ハッチバック…。
途中、震災の影響もあり「SUVがいいのでは?」とも 心が揺らぎましたが…。
(ミニバンと2ドアクーペは選択外。気になるクルマは2ドアばかりで、本当はケイマンが欲しい)

「ファミリーカー」なので家族優先の車種選びですが、運転するパパも(ちょっとは)楽しめるクルマを…。

車種もグレードも決断し、夏休み前の納車目標で動いております。
Posted at 2011/06/16 22:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation