• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

[クルマと家] 決断

[クルマと家] 決断先週金曜日夜、仕事帰りに建築屋さんに寄って来ました。
図面の最終チェック&確認のサインをしに…。
そう。ついに契約してきてしまいました。

■間取り図面へのサイン。(金曜日)
サインをすると「これで工事を進めます」との意思確認。
もう、戻れません。(苦笑)
役所にこの図面を提出するとの事で、柱の位置、窓の位置&大きさ(特に大きくする方向)の修正は出来なくなるとの事なので、じっくり確認してからのサインです。

最初の打ち合わせから4ヶ月ちょっとかかったかな?
間取りや外観デザインの打ち合わせだけで15回も話し合ってきました。
確認のサインする直前に7箇所、更に微チューニングを入れてもらい、CAD上ですぐに直してもらった間取りにサインをしてきました。
「ここまで間取りを煮詰めたんだから、大丈夫でしょう!」
と自分に言い聞かせています。

11月に土地の神様を祝って敷地を清め、工事の安全を願う儀式「地鎮祭」を行い、工事がスタートする予定です。

■同期の家で寸法チェック(土曜日)
私が建築を頼んだのは工務店。TVCMとか流しているハウスメーカー(HM)ではありません。
HMでは住宅展示場とかで、そのメーカーの家そのもの(製品)が見れて、部屋やトイレなど各寸法などチェックできますが
工務店の場合、HMのような見本がないので、色々な事を確認できません。
今住んでる借家や、実家の家で色々と採寸して、図面の間取りと比較して空間確認を行っていますが、実際のサイズでの確認は出来ていませんでした。
「参考になるかもしれないから、うちにくれば?」と会社同期から誘いがあり、
我が家と同じ2×4基準と同じ寸法で建築されている同期邸だと、色々な空間サイズの参考になりました。
同期の家はサイズは参考になりましたが、色々なところにお金と手間のかかってる建物だったので、サイズ参考といいながらも使っている部材を見て「はぁ~。金かけてるなぁ」と感心してしまいました…。

■外構と植樹について(日曜日)
外構(塀)と植樹は工務店とは別業社で、すでに2週間前に打ち合わせ済み。
家と塀など、全体のデザインに統一性をもたせたかった事もあり、早めに打ち合わせをしたかった事もありますが、建物の見積もりが予算オーバーしていたので、外構も早めに見積もりを取り、トータルコストで、削れる所を削りたいと思っていたからです。
植樹は、大きな木などを業社にやってもらい、芝生などは自分でやろうと計画しています。(コストを抑える為にね)
植樹も塀と一緒にその業社がやる…との事で、建てる家のコンセプトとかを話して来ました…が、どうもこちらのイメージしている植樹が伝わってないみたい。

私は植物に詳しくないのですが、妻がフランスにガーデニング留学(手伝い?)をしていた事もあり、妻が土地の環境などを考慮して色々とイメージしている植物を伝えても、その業社は「なんですか?その植物?」的な感じでした。
日差しの当たり難いエリアの植物や、日差しの強いところの植物など、私が聞いても分かりませんが…。植樹は妻まかせかな?芝生の勉強は、私も最近してますが…。
そんな事もあり、今日は色々と植木やブロックなどの外構を取り揃えている専門店に行ってきました。
ホームセンターにある植木や外構と違い、色々あるある!ちょっとした植物園みたい。
妻の言ってた植物もありましたし、外構業社が言ってた植物もありました。
葉や植木も、「和」や「モダン」なカタチが色々あり、外構業社が言ってた植樹も見ましたが、和風な感じで我が家の建築する家のイメージと違ってました。

今度、ここに外構業社を連れてこようかな?

写真はその植樹や外構素材をそろえている専門店前にて。
Posted at 2006/10/22 22:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム計画&完成後 | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1234 56 7
8 91011121314
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation