• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2006年11月25日 イイね!

[クルマと家] 思っていたよりも高さがある!?

[クルマと家] 思っていたよりも高さがある!?今日は作業中の土地を見てきました。

平日の仕事帰りでも、回り道して土地を見てから帰宅をしていましたが、21時とかだと真っ暗でよく見えないですよね。でも…
「あっ、基礎配筋が終わったんだ」
「あっ、鉄板で基礎の型枠が出来たんだ」
「あっ、型枠にコンクリートが流し終わってる」
と、暗い中でも状態は なんとなく把握できていました。

…で、今日は1週間ぶりに明るいうちに土地を見てきました。やっぱり明るい中で見るとぜんぜん印象が違いますし、作業の進行具合が良く分かるので更に感動してしまいます。

感動ばかりしてはいられません。とりあえず作業途中の写真を撮影。
そんな中、明るい時に見て「あれ?」と思ったのが、基礎の高さが予想していたよりも高かった点。(図面には基礎の高さまでは記入していなかったし)
南側の庭はコンクリートデッキ(犬走り)と盛り土で庭の高さを上げる予定で リビングと庭のアクセスは良好になるはずですが、北側に小~さな中庭を造る部分では、出入りするのにこの高さは大変そう…。もともと小さい中庭に、出入り用のステップ(コンクリートブロックとか)を数段置くと、ごちゃごちゃした感じになるし、中庭の平らな面積が余計に減るからちょっと困るなぁ…。早速、明日の建築屋との打ち合わせ時に要相談ですな。

もう一点、明るい時に見て気になったのが、地鎮祭の時は綺麗だった土地に、ジュースの缶やペットボトルなどのゴミが散乱している事。これって作業者のもの?みんカラのマイホーム建築お友達(ゆーすけ+さんとか)のページを見ても、基礎工事の写真はとても綺麗な作業状態なのですが…。
このような作業中の管理も、工務店とHM(ハウスメーカー)の差なのかな?って思いました。
基礎工事が終わったら、ちゃんと掃除してくださいね。

写真は、予算オーバーしたすべての根源「ビルトインガレージ」となる所。丁度、基礎の枠もなくなっているところから、クルマを入れるのです。早く入れたい!
Posted at 2006/11/25 15:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイホーム計画&完成後 | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   123 4
5678910 11
121314 1516 17 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation