• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2007年09月02日 イイね!

[SVX] ガラスルーフ !?

[SVX] ガラスルーフ !?日曜日!休日!初ブリス!!
先日、購入報告した「ブリスNEO」を、SVXに初施工。

「手軽&簡単に、新車の輝き・・・」
・・・が売り文句のブリスですが、「最初だけは下地作りが大切」と、かつま~さん他、多くのみんカラユーザー報告もあり、今回は1日がかりで施工をしました。
感想?
すごいぞ!これ。 v(^0^)v
私は今まで「シュアラスター!」「カルナバ!」と固形ワックス派で、液体系・ガラスコーティングは興味なかったのですが、ブリスを施工した事で、価値観が変わってしまいました。
あとは持続性や撥水性が固形ワックスとどう違うか、時間をかけて確認していきたいですね。


■大変だった下地作り…
まず下地を綺麗にする為、ガレージからSVXを出し、カーシャンプーで洗車。その後、外せる部品(ライトやFバンパー、Rバンパー)は外し、SVXの複雑な形状で見えづらい箇所まで、粘土で鉄粉除去。(前所有のSVXでは、部品を外してワックスがけしていたけど、このS4では初めて)
Fボンネットやバンパーなどのチッピング箇所数点はそのままの状態のままですが、爪傷などの小さな傷はコンパウンドでクリアー面を整えていきます。
・・・でも、この下地作り、大変でした・・・。1日の大半が下地作りとなってしまった・・・。


■さぁ、ブリスの出番!
ボディ表面が濡れている間に、説明書に書かれてある通りにブリスを「シュッシュ」と吹きかけ、スポンジで伸ばし、専用のウェスで拭きあげます。
ブリスは塗り&磨きムラが出やすいとの評価なので、拭き方向は一定に丁寧に拭きます。
それでも、下地作りの大変さに比べると、拍子抜けするくらい、ブリス工程は簡単・・・。
2回目以降となる、今後のブリス施工は、この簡単さが続くんだなぁ。(笑)


■ガラスルーフ!?
完成後は、この写真のようになりました!
(写真の背景が綺麗な箇所まで行って撮影できず、すみません・・・)

SVXのルーフブラック色は、まるでガラスルーフのように各ガラスと一体感が出ました!
えっ!?そこまでは見えない? 写真が悪いのかな?? それとも自己満!?(笑)

SVXは、もともとガラスキャノピーをイメージして造形されており、ルーフ四隅をガラスと一体感出す為に普通のクルマとは考え方が違うルーフ造形となっていて、またそのルーフ色も、ガラスキャノピー風に空が映り込む「ソリッドブラック色」が塗装されています。
そして、ブリス施工することで、ルーフブラック色だけでなく、ガラス皮膜を作ることで、ますますガラスキャノピーのイメージ具現化が出来ますね。
ブリスは、SVXユーザーにこそ試して欲しいかも!?

ちなみに、SVXのモデル末期はコストダウンの為か、ボディ色がルーフにも塗装されてます・・・。cloudのSVXは最終型の為、ルーフにもボディ色のシルバーが塗装されてましたが、造形意図とズレた意匠が気になり、あえて最終型のSVXでもソリッドのルーフブラック色をルーフのみ塗装しています。


■写真A
ルーフが、まるでガラス面と一体化したかのようになりました。
SVXのガラスキャノピーコンセプトが具現化したかのようで、ブリス施工で満足箇所のひとつ。

■写真B
明度の明るいシルバー色でも、ブリス効果はありました。
金属感が増したようになり、映りこみも綺麗です。
(・・・写真の映り込み対象物が、ホースなのが申し訳ございません・・・)
ボディ色が濃色系のクルマには、ブリス効果は凄いんだろうなぁ・・・。
ブリス効果がもっと出る「裏技」があるらしいので、それも気になってきました。


初のブリス施工は「大変・・・」でしたが、完成後はとても満足気分となった1日でした。
Posted at 2007/09/02 19:07:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | SVX | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation