• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2009年02月27日 イイね!

[1/43 scale] アルファロメオ・ジュリエッタ SZ (1960)

[1/43 scale] アルファロメオ・ジュリエッタ SZ (1960)私の趣味のひとつである1/43スケールのミニカーコレクション。

10年くらい前に購入したミニカーですが、かなりのお気に入りミニカーなのが これ。
「アルファロメオ・ジュリエッタ SZ」(BANG製)

私はオールドアルファの中では「TZ」のデザインが昔から好きで、TZの紹介されている雑誌で、はじめて「SZ」の存在を知りました。もう20年くらい前の話ですが・・・。

TZの前身が「SZ」で、雑誌で初めて知った時、その美しさに相反するスポーツ性能を紹介する文章と、当時のレース写真に惹き付けられたっけ。
今はTZと並んで好きなオールドアルファが「SZ」です。

当時のジュリエッタ・スパイダーのシャーシに、ザガートデザインが手がけた丸みを帯びたボディは、785kgのボディに100psのエンジンの組み合わせにより、レースでの活躍は多岐に渡り、アルファとザガートの名声を共に高める上で大きな役割を果たしたモデルがこの「SZ」なのです。

アルファロメオSZは、近代でも1989年にアルファ75をベースにした同名が登場しており、今はそっちの方が有名かな?
お友達のHiro-Sugiさんのブログで、近代SZのミニカーが紹介されていたので、そちらも是非。

ミニカー購入当時、「アルファはレッドでしょう」と、赤色ボディを買うつもりでショップに行ったのに、ショーケースに並んでいた「綺麗なブルーボディとタン内装」の組合わせに惚れてしまい、今では私がレッドボディを選ばなかった唯一のアルファのミニカーです。(レースカーは除く)

豆知識ですが、「SZ」とは「スプリント・ザガート」の略。
「TZ」は「チュボラーレ・ザガート」なんだそうです。
(チュボラーレとは鋼管パイプフレームのこと)
「RZ」は「ロードスター・ザガート」なんだそうです。
デザインを手がけたカロッツェリアの名が、さり気無く車名に入れているのもいいですね。
Posted at 2009/02/27 22:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1/43スケール ミニカー | 日記

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425 26 27 28

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation