• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2009年06月01日 イイね!

[Garage] 語れるセダン !?

[Garage] 語れるセダン !?日曜日までの2日間、あるクルマを借りてました。

スバル・インプレッサ アネシス 2.0i-S

R2が「これ」で預ける事となり、スバルディーラーが用意してくれた代車。12ヶ月点検だけだったので、その場ですぐ点検終了するのかと思ってましたが、R2は1泊の外泊(?)になりました。
せっかくの代車。自宅とお店の往復だけではもったいないので、高速に乗り、山中湖経由で山坂道を走って来ました。

インプレッサのセダン版「アネシス」。
販売目標台数が少ない事もあって、なかなか街中で見かける機会は少ないが、国産セダンの中ではサイド面の張りもあり、踏ん張り感あるスタイルは、見かける機会が少なくても存在感がある。
東京スバルでのアネシス販売は好調で、毎月の目標台数を越えているとか。しかもアネシスの多くが「2.0i-S」という上級グレードの方がが売れているそうです。
この事実を聞いた時、私は少し「?」でした。
ターボモデルの設定がない、ベーシックセダンを求めるユーザーは保守的なイメージがあったので、1.5リッターモデルのベーシックグレードの方が出ると思っていたんです。
アネシスのライバルはカローラセダンやブルーバードシルフィ…。保守的なクルマばかりで、上級グレードを街で見た事がないセダンばかり…。
その中でもアネシスだけはなぜ上級グレードの方が売れるのか???
そんな疑問も、今回代車だけどアネシスを乗って初めて分かりました。

・ビタっと接地感あるスポーティな足回り…。
・標準装備のパールスエード&本革コンビのシートによるタッチ感…。

欧州のスポーツ仕様と同じ足回りは、高速・山坂道で見事にハマり、シートのパールスエード表皮の滑らかなタッチもなかなか…。パールスエード表皮は日産車のモダンインテリアなんちゃらという特別装着車にはありましたが、カタログモデルの1グレードで展開されている車種って…。日産フーガやGT-R(!?)といった高額な車種くらいしか思い出せません。約200万円のクルマにしては、足回りもシート表皮も、ウンチクが語れる素晴らしい物が「2.0i-S」グレードには装着されてます。

ターボ等によるパワーを求めるクルマでもなく、走ればいい的な保守的な考えも持たない、オーソドックスなセダンだからこそ乗って楽しむのが「アネシス2.0i-S」なんだなと思った2日間でした。
Posted at 2009/06/01 23:07:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Garage | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation