• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

[GRB] ピアノブラック塗装考察 !?

[GRB] ピアノブラック塗装考察 !?ネットオークションで購入した中古ドアミラーのカバー。
「ピアノブラック」にDIY塗装し、仕上げました。

下地を綺麗に仕上げ、ウレタン系塗料のソリッドブラックを厚めに塗装し、コンパウンドで磨く…。
磨けば磨くほど、鏡のように映りこむので、コンパウンドにも気合が入ります。
ただし、磨くと静電気がすごくて、埃がすぐに着く…。(涙)

↓ここから長文。(苦笑)

「ピアノブラック塗装」
この言葉、1月のオートサロン会場でもよく耳にしました。アフターパーツの色や、アルミホイール色、マツダブースでも説明員が「内装はピアノブラックです!」って力説してたっけ…。

ピアノブラックって、ソリッドのブラック(メタリックやパールなどが入ってない…、混ぜ物がない黒)を、職人が磨き出す漆黒の色。艶もブラック塗料を磨き出す事で出る艶で、ピアノ職人が作り出した黒って聞いています。(漆の塗り方に近いかも。漆は重ねていきますが)

アフター業界、ブラック塗装+クリアー塗装している物を安易にピアノブラックって言ってませんか?
クリアー塗装したら ピアノブラックじゃなくなるのでは??
(酷い物は、メタリックブラックにクリアー塗装している物をピアノブラックって名乗っていたし…)
ハイグロスブラックとか、、、ピアノブラック“調”って名乗っているメーカーの方が正しい呼び名だと思うので、「ピアノブラック」って言い切るメーカーに疑問を感じちゃいます…。

アウディは一部グレードの「ピアノブラック塗装」の内装パネルは、日本の職人が仕上げて、日本から車両製造工場のある国へ輸出しているって前に聞いた事があります。
これは、正にピアノブラックでしょう。
国内メーカーでも、一部限定車では「ピアノブラック仕上げ」している内装もありますし。


…と、そんな事を思いながら、私は今回、ドアミラーを“ピアノブラック”仕上げ。
ソリッドの黒を磨いて磨いて仕上げました。ウレタン系のクリアー塗装は無し。
ポリッシャーみたいな機械が欲しくなりました…。腕が痛い…。(涙)

しかし自動車の外装部品は、太陽の光や埃、チッピングなど塗装には厳しい条件…。
内装だと大丈夫なんでしょうが、外装部品だと保護の為にウレタンクリアーを塗りたくなりますね…。
ここは我慢して、どのくらいで塗料に影響が出るか(色褪せや艶がなくなるなど…)、観察していきたいと思います。

金属調からブラックにドアミラーを換えると…。ちょっと色気がなくなったかな??
S206が同じ金属調ドアミラーで登場した事で、早く違う物にしたくって。これでもいいかと。(苦笑)

グリルのウィングとかは、しっかりウレタンクリアー塗装しているので褪せもなく、今もピカピカ。
やはり外装部品は保護の為のクリアーが必要なのかも。ドアミラーもいつかはクリアー塗装?(笑)
塗装には条件厳しい外装部品は、クリアー塗装していてもピアノブラックって言ってしまうのも仕方ないのかな?(苦笑)
Posted at 2012/02/19 22:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2012年02月17日 イイね!

[SVX] ボディカラーも色々 !?

[SVX] ボディカラーも色々 !?SVXの「21thアニバーサリー フロントバンパープロジェクト」。

Delta Speedにて、21個 限定生産予定。

アルテミュラーさんが昨夜賛同してくれて、現在の賛同者は18名。21個限定なので、残り3個になりました。

昨夜アップしたスケッチは、ボディ色を赤にしてみました。
(賛同者掲示板には、ボディ色は銀に統一して掲示予定)

赤いSVXに黒色部品色(ホイールとかね)を組み合わせる。。。
濃紺へSVXを全塗装する時に、実は迷った案です。
ルーフやトランクもブラックだと、ブラックの部品色との相性も良さそうですし。


今回の賛同車両もボディ色は色々。
しかし、ボルドーレッドなどの赤系の賛同車両がゼロなんです。


現在の賛同車両ボディ色は…

1位:銀系(6台)
2位:白系(4台)
3位:青系(3台)
4位:黒系(2台)
4位:緑系(2台)
6位:黄系(1台)

こんな感じです。

残り3個。どんな色のSVXが賛同車両に入ってくるのか楽しみです。
Posted at 2012/02/17 21:58:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年02月16日 イイね!

[SVX] あと4個 !?

[SVX] あと4個 !?SVXのエアロバンパープロジェクト。

SVX生誕21周年記念!? 21個限定生産。
賛同者は現在17名。 残りは 4つ…。

バンパー&サイドスポイラーとセット購入の賛同者の方には、サイドスポイラー分の送料を、メーカー(デルタスピード)側で負担するとの事です。

もうサイドスカートを発注した賛同者が1名…。行動が早いっすよー。(笑)

そういえば、日産スカイラインが今年で生誕55周年なので、55台の限定車が出ましたね。
生誕年数と販売限定数を合わせる考えって…。SVXエアロと同じだ。(笑)


2/17追記:このブログアップ後、中部地区の方で賛同者1名追加。計18名となりました。(残り 3個)
Posted at 2012/02/16 22:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年02月10日 イイね!

[SVX] 生誕21thだから、限定21個生産 !?

[SVX] 生誕21thだから、限定21個生産 !?SVX。今年で生誕21周年。

その記念になるか分かりませんが、エアロメーカー「Delta speed」を中心として、SVXのエアロフロントバンパー作製を「21個 限定生産」で計画中。

前にここで賛同者を募ったプロジェクトですが、少ーしづつですが進行中。賛同者は現在16名。

1個あたりの価格を抑える為に、「賛同者分生産」から「限定21個」生産する事に変更し、1個あたりの価格が決まりました。

・価格予価「15万円」(それ以上にならないデザインとする事)
・生産台数「21個」(SVX生誕21周年記念!? 21個以上は生産しない)
・Delta Speed製 SVX用サイドスカート装着車(または同時装着予定車)
・もちろんSVXオーナーの方へ…。

以上の条件で進行中。
よって、残りは「5個分」!
21個以上はぜったいに作らない「21thアニバーサリー フロントバンパー」。
気になっている人、います??


実は「どんなカタチにする?」とかは、まだ何もスタートしていません。
(早くから賛同してくれている人にとって、4ヶ月待ち状態…)

このブログに掲載したスケッチは、賛同者掲示板でデザインをどうするかと話合ったら、“叩き台”として提示しようと、去年中に(ちょこちょこと)描いてみた案が色々…。

個人的には、SVXは20年前のクルマなので「奇をてらわないデザイン」「定番スポーティモチーフ」として、あとは造形に時間をかければと思ってます。
他にエアロバンパーとしては設定が無い車種ですし、定番デザインでまずは世に出してみては??

車体(SVX)との造形マッチングやバランス取りに時間をかけると、「まるで純正でスポーツグレードがあったらこのデザイン」のようなデザインでまとまればいいなと。
サイドスカートも、同じ考えで造ってきたんですよ。

…というのは、あくまで私の意見。
(スケッチは去年末に描いたので、今 見ると ちょっとボリューム感が強いかな??)

「いやー、もっとスポーティに!」「いやいや、もっと上品に」「今風な有機的なデザインで!」とか色々と賛同者の皆さんから意見も出るかな?

賛同者のみんなで語り合うのも楽しみな、ワクワクするプロジェクトですね。


■2/12 追記:賛同者数が17名となりました。(限定21個 生産予定枠の中で、残りは4個)
Posted at 2012/02/10 22:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年02月05日 イイね!

[GRB] 0ウォーターって !?

[GRB] 0ウォーターって !?最近、洗車時に使うコーティング材は「0(ゼロ)ウォーター」という物。たまたまオートバックスでお試しセールだったので買った物。すでに2ヶ月以上使い続けています。

ボディは使うほどツルツルに!これは実感。

ホワイトボディって濃色ボディ色のような映りこみが出ない色ですが、被膜が出来る事で、ホワイトでも映り込みも出てきたような…。

簡単に短時間で施工出来るので、寒いこの時期の洗車には、丁度良いかも !?
Posted at 2012/02/10 21:36:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   123 4
56789 1011
12131415 16 1718
192021 2223 24 25
262728 29   

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation