• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

[GRB] 季節外れのスタッドレスタイヤ !?

[GRB] 季節外れのスタッドレスタイヤ !?3月に夏タイヤへ交換後、そのままの状態だったスタッドレスタイヤ&ホイールを(やっと)掃除し、保管作業完了。
ついでなので、サーキット走行後の黒BBSも一緒に掃除。
全部18インチなので、8本掃除は何気に腕が痛い…。(歳!?)
「こっちのホイールの方が大きくてかっこいい!」と子供が指さしたホイールは、スタッドレス用のA-Line Type Sホイール。サイズが同じBBSホイールよりも大きく見えるのは、スポークがリムまで伸びてる事、明るい色が膨張色に見える事、と説明しましたが…。Type-Sのホイール、かっこいいな。(笑)
Posted at 2012/05/06 10:27:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2012年05月01日 イイね!

[GRB] 苦手分野のDIYも完了 !?

[GRB] 苦手分野のDIYも完了 !?GW。今日の天気はイマイチ。
曇り空の中、ずっと手つかずだった“某”作業しました。
Aピラーやインパネ下部を外して…。これです。

純正品ではコードが足りず、コードの延長作業。
電気系作業、苦手意識あるのか、1時間以上も作業。
切ったり、穴開けたり、塗装したり、組んだりする作業は好きなんですが。電気系はちょっと…。(苦笑)
作業終了後に雨が。ギリギリセーフで作業完了!
Posted at 2012/05/01 19:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2012年04月29日 イイね!

[SVX] GWの家族サービスは !?

[SVX] GWの家族サービスは !?GW初日は茨城県へ。デルタスピードに行ってきました。GWの家族サービスは…。明日から頑張ります。(苦笑)

デルタスピードで進めている「SVX生誕21周年記念・エアロバンパー」の造形中間確認。言いだしっぺなので、降車してもまだまだSVXから離れられません。趣味です。(苦笑)
今日は賛同者の1人、純永遠さんも茨城まで来てもらい、初期造形がスケッチと乖離がないかも確認してもらいました。
賛同者の皆さんにも色々決めないといけない点も明確になったので、後で賛同者掲示板に色々とアップしていきます。


SVX生誕21周年記念(?)の個数限定で進めているデルタスピード製のSVXエアロバンパー。
現在は賛同者の中で、スケッチ段階でデザインが2方向で割れており、立体造形も左右で別案で進めています。その為、2つ同時造形の為、進捗状況はゆっくりですね。

今日は、デルタスピード所有の黄色いSVXを作業建屋から外に出し、外光下で確認。距離をとって確認する事が目的。確認時に距離をとる事で、バンパーのボリューム・立体断面等、バンパーの基本造形とSVXのボディ全体とのデザイン調和がとれているか、破綻している個所がないか確認。後付け感あるエアロではなく、今回はSVXのデザインを崩さず、現代風にアレンジする事が目的なので、エアロパーツだけ見ていてはダメな重要な作業です。前後左右、色々な角度から確認。
また、今回はデルタスピードで既に販売されているSVX用サイドスカートとの絶妙な一体感も、重要な点。距離をとって確認する事を大切にしたいのは、SVXが持つデザインをエアロパーツで崩したくないという想いから…、なのかもしれませんね。

後付け感を感じさせないエアロパーツデザインも大切ですが、機能面も色々確認。
フロントオーバーハングが長いSVXなので、普段使いで「この段差でバンパー下端が擦るかも?」等で、ドライバーにストレス与えてしまってはNGなので、ローダウンしているSVXでも、標準車高のSVXでも、顔にボリュームアップしつつも丁度良いバンパー下端位置の確認もしています。
(もっと下げたい!という人には“ある”アイテム追加で対応予定)

…というのが今日の作業でした。
今回エアロで一番最初に賛同表明してくれた「純永遠さん」も、現段階の状態でも満足顔でした。

今後は、2つに分かれている案を賛同者内で1案にしぼり、細部の造形にもこだわりをいれて進捗していくことになりますね。
作業が続く、デルタスピードにはGWもないようです。頑張ってください。


生誕21周年…、21個限定…で進めていましたが、現在21名は集まっておらず、18個で製造終了?となってしまいそうで、SVX関連商品の中で、更にレアなアイテムになりそうな予感…。(苦笑)
少数製造品でも、SVX好きが集まって進めているので、きっと良い物が出来ると思います。
Posted at 2012/04/29 21:24:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2012年04月22日 イイね!

[GRB] 大人の草レース !?

[GRB] 大人の草レース !?「大人(になりきれない人)の草レース」に参戦。
空冷VWメインのレースですが、クラス分けで、欧州クラスはポルシェやBMW、国産クラスはGT-RやZ、米車クラスなんかACコブラもガチで走っていて、走っても見ていても楽しい1日でした!
そんな草レースに参戦。自分の車でレースは初。GRBに乗り換えてサーキットは初。コースの本庄も初めて走る場所。
“初めて”づくしでしたが、楽しかったぞ!!
フォトギャラリーに写真追加しました)
Posted at 2012/04/22 22:02:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2012年04月17日 イイね!

[GRB] 走ろう !?

[GRB] 走ろう !?今月末、数年ぶりのサーキット走行してきます。
STI(GRB)に乗り換え後、初サーキット走行。前所有車SVXでは関東のサーキット(しのい、筑波、那須)や東北のヱビスで走った事あるので「いつかSTIでも」と思っていました。
エントリーした50台も発表され、リストの中には5700cc、5800cc、7000cc、7400cc…の大排気量の数字が並んでます。4駆もスバル車も自分のSTIだけですが、今から楽しみ!
(写真は前所有車SVXで筑波1000を走った時のもの)
Posted at 2012/04/17 22:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation