• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cloud_svxのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

[RC] 光物追加 !?

[RC] 光物追加 !?オンラインショップで注文した LED2種類が到着。
(タミヤの純正OP品)

早速、RCのZに付けてみた。
既にヘッドライトとリアコンビはLED装着済みなので、今回のLEDは追加となります。

ボディの変更は、先送りにします。
Posted at 2009/11/01 10:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/10_RC | クルマ
2009年10月31日 イイね!

[SVX] これも立派なレストア !?

[SVX] これも立派なレストア !?部分的に白っぽくなってきた 愛車SVXのワイパーアーム。
気になってきたので、本日お手軽DIYで塗装しました。

部品を外して…
  ↓
シリコンオフ
  ↓
マスキング(ボディへの傷防止ゴムが外れなかったので…)
  ↓
塗装(ホームセンターで100円で売ってた 艶消し黒スプレーを使用)
  ↓
元に戻す…。

お金をかけず、お手軽なDIYでしたが、これも旧車SVXにとってレストアになるのかな?
見映えは良くなりました。

■メモ■スバル・SVX  フロントワイパーアーム塗装:走行距離 91,240km
Posted at 2009/10/31 15:04:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | SVX | クルマ
2009年10月30日 イイね!

[R2] 人生で初使用 !?

[R2] 人生で初使用 !?R2がパンクしたので、スペアタイヤを装着しました。
スペアタイヤって…。免許取得して、初めて使用!

SVXでサーキットを走る前に、スペアタイヤ等を降ろして走っていましたが、トランクへの上げ下ろし時にスペアタイヤの重量にいつも驚いてました。20kgくらいあるのでは?けっこう重い!
自動車工業会の話だと、スペアタイヤを使用せず、新品のまま廃車される割合って90%なんだとか。もったいない…。
燃費にも影響するので、多くのクルマにパンク修理キット等を装着し、スペアタイヤをなくせばいいのに…とずっと思っていました。

…そんな私もスペアタイヤ初使用。

この前の日曜日に妻が、サミット(スーパー)の駐車場に入る時に、縁石へタイヤサイドウォールをヒットさせてしまい、そこに亀裂が・・・。タイヤのサイドウォールは修理不可との事で、純正品のタイヤを購入する事になりました。
しかも純正タイヤは高い!なんだかんだで1万8000円コース…。軽自動車のタイヤ1本なのに…。
4本のうち1本だけ 安い銘柄のタイヤにするのも・・・と思い、純正タイヤ1本を購入しました。

皆さんも、タイヤのサイドウォールにモノをヒットさせないように 注意しましょう。(特に奥様へ)

■メモ■スバル・R2  左リアタイヤ「RE080。155/60R15inch」、新品交換:走行距離 3,479km
Posted at 2009/10/31 14:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2009年10月29日 イイね!

[CAR] 2年ぶり !?

[CAR] 2年ぶり !?東京モーターショーへ行ってきました。

今年は寂しいとか入場者数も予想以下だとか、色々と報じられている 今回の東京モーターショー。
でも2年に一度の祭典ですし、写真よりも生で見たいので、今回も行ってきました。

会場の中は、人気・不人気がはっきり二極化していました。
混んでいる(人気ある)個所と、閑散としている個所・・・。
しかも「エコ」全面な車両は、人は まばら・・・。

TVやネットでも、「今年のモーターショーの傾向はエコ」って言われてますが、実際に足を運ぶと、エコなモノに人は集まってません。モーターショーに足を運ぶ人達のニーズがよく分かりますね。

日産は電気自動車のコンセプトカー類には人もまばらだけど、GT-RやZにはすごい人山が。
トヨタも同じで、電気自動車のコンセプトカーよりも FT-86は大人気。
三菱ブースやダイハツブースは人が少なく、逆にレクサスブースやスバルブースは大人気。
エコなクルマで人気があったのは、ホンダ・CR-Zだけかな。

個人的には、レクサスブースのアクリル削り出しLFAに感動した今回東京モーターショーでした。
(クルマじゃないって!? 苦笑)
Posted at 2009/10/31 14:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2009年10月28日 イイね!

[RC] 久々でドキドキ !?

[RC] 久々でドキドキ !?仕事終了後に、職場同僚6名とラジドリしてきました。
私にとって3週間ぶりのRC。楽しかったぁ!(笑)

モーターがすぐにズレてしまう問題は、アルミマウントがどこにも売ってないので、瞬間接着剤で固定!荒業ですが、効果絶大で、この日はモーターの調整無しで走りきりました。

久々でしたが、笑い声が絶えない楽しいラジドリでした。
(写真は、前に掲載したモノの使いまわしです)
Posted at 2009/10/31 13:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1/10_RC | クルマ

プロフィール

「スーパーGT第5戦。スバル・BRZの初優勝!念願ですね。待ってました、この勝利!」
何シテル?   08/18 21:16
スバル・WRX STI(20thアニバーサリー)に乗ってます。 子供が2人になり4人家族となっても2ドアクーペで頑張ってましたが、2011年にSTIに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PROVA 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:26:24
 
Delta Speed 
カテゴリ:Tuning parts関連
2009/05/04 09:25:02
 
STI 
カテゴリ:SUBARU関連
2009/05/04 09:20:54
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年7月5日納車。 中古車として購入。 「家族4人と旅行用の荷物が乗り、ドアが4 ...
スバル R2 スバル R2
2008年6月28日納車。妻のクルマとして、新車で購入。 デザイン、パッケージング、そ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スバル・ビストロ。 (~2005年10月まで半年間所有) 結婚後に運転免許を取得した妻 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グレード:CS(初代インプの初期モデル。1500ccのFF) 妻の運転練習用として20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation