[K-TAI 2012] カート耐久レース参戦 フォトアルバム
投稿日 : 2012年07月28日
1
ツインリンクもてぎで開催されたレーシングカート耐久レース「K-TAI」に、今年も参加しました。
7/21土曜日が「5時間耐久」、7/22日曜日は「7時間耐久レース」。初の両耐久レースに参戦です。
仕事仲間でチームを結成し、今年で4年連続のK-TAI参加。
男(おっさん)ばかりの我チームに、現役レースクイーン「小林真奈美さん」が、今年から加入!!
チーム内の雰囲気が激変!華やかぁ~。(笑)
スタート前から、チーム周辺は例年とは違い、カメラマンの撮影が多い我チーム…。
「そこのカメラマン、これではカートは映っていないようなアングルですよ…」っと、ツッコミいれたくなるアングルばかりでしたが…。
2
スタート前にグリットガールをしてくれた小林真奈美さん。
しかし、今回の本当のお仕事は“ドライバー”。
日曜日の「7時間耐久レース」に参戦です。
ヴィッツレースやシビックレースにも参加した実力で、「モデル」のお姉さま達を率いた「ガールズレーシング」の代表でもある真奈美さん。
さて その実力は…。
(真奈美さんにバトン渡す前は104台中12位…)
3
小林真奈美さん、速い!!
金曜日の練習(もてぎ初走行)で、2分51秒。レース本番では2分50秒で周回を重ねていました。
多くのチームが2分55秒~58秒で周回している中でですよ!(遅いチームは3分前後で周回)
同じ7時間耐久に参加していた元F1レーサーの井出有治さんが51秒~52秒で周回していたし…。
真奈美さん、速いです!!!
見事、順位もキープ。104台中13位で次のドライバーへ交代出来ました。
ちなみに自分の周回ラップは2分51秒台…。
真奈美さんには頭があがりません…。(涙)
4
ピットイン時は、「5分以上のピットストップ」がレースのルール。
給油(規定量)に、ドライバー交換…。
5分は比較的余裕ありそうですが…。
レース中盤にキャブレター不調によるコース上でのスローダウン…。ピットでの部品交換が発生。
ピットで大幅なタイムロスが発生です。(涙)
一時、一桁順位で走行していただけに、レース後半でほぼ最下位近くまでダウン…。
5
ちなみにうちのチームのエンジンは「SUBARU」。
5時間耐久では「SUBARU・EX27」、7時間耐久では「SUBARU・KX21」を使用しました。
「K-TAI」はレギュレーションでエンジンが指定されており、「HONDA」「SUBARU」「YAMAHA」の3メーカーのエンジンしか使用が認められていません。
(パワーもほとんどイコールコンディション)
例年、参加チームの多くが、HONDAかSUBARUのエンジンを使っており、去年の優勝チームや上位進出チームがSUBARUエンジンだった事もあって、今年はSUBARUエンジンの方を使っているチームが多かったような…。
6
うちのチーム。
今年は初めて、「ホスピタリティ(テント)」を設置。
(去年までは普通のタープ)
代表の意地!? ステキな空間が出来てました。
テーブルを設置し、テーブルクロスをひいて。。。快適な空間でした。
そのテーブルの上には、去年のK-TAIで受賞した「グッドカート賞」の盾も飾ってありました。
7
結果は…。
後半の追い上げ空しく、トップから9周遅れ。。。
総合では38位。周回別順位「10位」で無事完走。
トラブルさえなければ…と残念な気持ちもありますが、とっても楽しいレースでした!!!
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング