• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minatokitaの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2020年7月12日

マツダ 純正スマートインETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お馴染みのスマートインETC
最初はグローブボックス内にETC本体を取付していたのですが、カードの抜き差しが思いの外面倒なので、通販でパーツを購入しDIYします。

まずは下準備
・型紙をカット 小さくカットが面倒なので四角い大穴に…( ̄∀ ̄)
・受け具のビス穴に予めタッピングビスを捻じ込みネジ山をカット
2
サンバイザーを外し、型紙を養生テープ固定しました。
そして四角い大穴に定規を当てて切り取り線をマーキングします。

多くの方のレビューでサンバイザーの左側の留め具を外すのに四苦八苦の報告を拝見しましたので、方法を研究?してから作業に取組ました。
結果は取り外すパーツを左手て軽く引きながら左右の隙間に内側外しを交互に差込むと簡単に外れました。
所要時間30秒と言う素早さで完了しました。
3
天井の内装パネルのカットは、カッターを使い簡単にサクサクとカットできました。力加減で悩むところですが、最初はほぼ垂直に立てるマジックでマーカーをしたところにミシン目をつけるようににカッターを差し込み切れ目を入れてから、カッターの刃を寝かせて一気に切り取るようにすると、綺麗になおかつ真っ直ぐにカットできました。

カットした内装パネルを外すと、天板がむき出しになりました。
内装パネルをカットした部分には吸音材や遮音性がなくなるわけですから、先日のラゲッジルーム遮音に使用した吸音材が余っていたので、適当にカットして敷き詰めてみました。

受け具を天板内側に設置すると、ちょうどカットした穴の四隅にフィットするように時があるのでそれに合わせます。
付属のスペーサーは「C」を使用しました。
4
四角のネジを締め上げ取り付け完了です。
受け具のネジ穴にねじ山をカットしてあったため、力を入れなくてもネジがするすると入っていきます。
このパーツを取り付けても外板との間にかなり隙間があるため、ねじ山を切っておかないと押し付けてネジを締めると、受け具パーツが逃げてしまって作業に時間がかかると思います。
5
天気予報は曇りなので、車内の作業に丁度良い天気と思って作業開始したのですが、昨晩の嵐の後の影響なのか素晴らしい晴天に恵まれてしまい、車のメーターを見ると社外温度が33度!
スマホからも防災速報で「熱中症注意のお知らせ」が来てしまうと言うこともあり、ETC本体の移設作業は本日は断念しました。
‪\( ̄▽ ̄;)/‬

ここまでやってしまえばドライバー1本あれば出来てしまう作業ですので日を改めてゆっくりと行おうと思います。
6
<追記7/13>
昼休みを使い本体を設置しました。
使い勝手を考え右からカードを抜き差しする方向に変更。
納まりが良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

車検対策実施

難易度:

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

今日も元気に朝洗車です♫

難易度:

インマニ交換(オイル漏れ修理)

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-3 エーモン工業 ビビリ音低減モール ダッシュボード用 https://minkara.carview.co.jp/userid/2169476/car/2915648/5900621/note.aspx
何シテル?   07/05 16:56
minatokitaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートエグゼ フロアクロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 23:03:36
TANABEストラットタワーバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 23:01:27
AutoExe ボディチューニングの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 22:59:30

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
たまたま試乗車アップのCX-3(2年落・4000km)をネットで発見! デビュー当時より ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6N-GTIから約10年のタイムスリップ(笑) 随分と進化したものだとひたすら感心するば ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
12年前に僅か2年間で2000台程しか売れず(涙)絶滅危惧種に近いw とはいえ、根強い ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
諸事情により暫しの愛車不在からの復帰第一弾! ネットで見かけた程度の良い318ti-Ms ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation