• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shinta.Tの愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2016年1月2日

足廻り点検(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャッキアーップ
2


理解不能
3
4
5
6
燃料パイプ、リアエアコン配管...??かな
7
整備士ってやっぱりすごいですね...さっぱりです;;
8
おしまい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

スピードメーター動かんくなった

難易度:

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年1月2日 3:02
こんばんは♪私は喪中なので新年の挨拶は控えますが、今年も宜しくお願い致しますm(__)m
新年早々じっくり愛情を注いでますなぁ(笑)しんたクラウンから喜びの声が聞こえてくるようです。
シャーシも錆が少く綺麗ですね(^^)
私は朝一に氏神様等へお参りに乗っただけで、その後は朝から呑んでたのでクラウンには指一本触れてません。愛情が足らぬと叱咤されそうです(。>д<)
コメントへの返答
2016年1月2日 21:45
こんばんはっ
トモさん今年もよろしくお願いします(^q^


いえいえ、撮り溜め分です←
シャシブラ吹いて上げたいこの頃ですw

多分トモさんの方が正しいです、クラウンしか触ってない不届き者です()
2016年1月2日 9:27
 2は独立懸架方式なので、そのドライブシャフトですね。後は舵を切らないので、ドライブシャフトブーツが裂けることは少ないですね。前輪駆動のドライブシャフトブーツは、舵をきるので、どうしても裂けやすくなりますね。
 13系は前期型(昭和62年から平成元年)は、HTはスーパーサルーンエクストラ以下は固定車軸でしたが、後期型HTは全て独立懸架になりましたね。セダンもセダンはスーパーサルーンエクストラ以下は固定車軸でしたが、後期型はスーパーサルーンとスーパーサルーンエクストラが独立懸架になりましたね。スーパーデラックス以下とワゴンはずっと固定車軸でしたね。固定車軸は後は電車トレッドといって、少し内側に引っ込んでいますね。
 亡き徳大事有恒さんは、固定車軸で十分だと言っておられましたね。確かに固定車軸の方が部品点数が少なくて、シンプルで故障する可能性は少なくなりますね。
コメントへの返答
2016年1月2日 21:53
コメントありがとうございますっ

なるほどですー!!
FF車は裂けて放置してカリカリ言ってるのよく目にします(^q^

なんと!!そうだったのですね!!
足廻りはグレードアップ(?)したのですね(^q^

前期セダン足廻りを見せてもらったことがあるのですが後ろはホーシングでした!!

しかしホーシングだからといって決して乗り心地も悪くなく充分な感じが致しました!!

プロフィール

「マツダだけ!? なぜ日本車はオルガン式アクセルペダルの普及が少ないのか?
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181129-10364099-carview/
何シテル?   12/01 00:03
Shinta.Tです!平仮名でしんたでいいです(^ω^) 古い車が大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TSWレーシング 6本スポーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/29 12:24:18
REIZ TRADINGピタトール 強力 粘着お掃除ローション💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/14 23:29:18
第5回松山ノーマルレトロカーMTG② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/01 00:11:55

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
E-GS131 スーパーサルーン エクストラ 1G-FE 2000cc 1470kg ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
父から譲り受けたこれからレストアしていく車両
ダットサン フェアレディー SR311 SR (ダットサン フェアレディー SR311)
亡くなった父の大切な愛車
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
KT1 サンバートラック 父が最後に買ってきた(6万)車。買った理由はキャロル360にエ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation