• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキイのブログ一覧

2010年05月26日 イイね!

路傍に咲く小さな花とマクロレンズ♪

路傍に咲く小さな花とマクロレンズ♪皆さんこんばんは。

先日、四季の森公園へ散歩した際、思い切って購入した新型100mmマクロレンズの初陣を果たしました^^

この写真の花は、道端に咲いていた大きさ1cm前後位の小さく可憐な花です♪

改めてEF100mm F2.8Lマクロ IS USMの描写力に魅了されるとと共に、マクロ撮影の素晴らしさと難しさも体感です(*´∇`*)

それにしても、デジイチの世界に飛び込んでマクロレンズを購入していなければ、きっとこの世界を知る事は無かったでしょう・・・

この小さな花も、私は気付かずに通り過ぎていた事と思います。

名前も知らない、普段なら見落としてしまう花たちも、素晴らしい表情を見せてくれます♪

まだまだ未熟ですが、腕を磨いて身近な名も無い路傍の小さな花もたくさん撮ってみたいなぁと思います。

こんな小さな事でも今更ながら知る事が出来たのも、デジイチとマクロレンズのお陰です(*^-^)ニコ

身近な自然、大事にしなくては・・・








そして、ふと思った事・・・

APS-Cだと、100mmのレンズは160mm相当の画角・・・

実際に使ってみると、60mm位のレンズもあると便利だなぁ・・・

防湿庫のスペースもまだ余裕あるしw

うっ、いかん、いかん(大汗)
Posted at 2010/05/26 22:32:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ・写真関連 | 趣味
2010年05月17日 イイね!

LマークでハイブリットなISの新型を逝っちゃいました~

LマークでハイブリットなISの新型を逝っちゃいました~皆さんこんばんは。

←カメラネタですが(笑)

どっぷりレンズ沼の泥濘に沈んでいます(爆)

遂にLレンズの領域にまで足を踏み入れてしまいましたヾ(--;)ぉぃぉぃ

ブツは EF100mm F2.8Lマクロ IS USM と言うキャノン純正の新型マクロレンズです・・・

表題の通り・・・

Lマーク+ハイブリットIS+新型のレンズですw

車ネタじゃありませんが、悪しからずm(_ _)m

みんカラ諸先輩の素晴らしい作例と、レンズ沼と言う泥濘に見事ハマってしまい・・・(大汗)

こんなはずじゃなかった(滝汗)

みんカラで車弄りの菌に侵され、遂にデジイチの世界まで感染してしまいました・・・

花の綺麗な季節となり、桜とかを撮影しているうちにマクロな世界を知りたくなってポチッとな(爆)

さすがの家内も開いた口が塞がらない状況です(汗)



それにしても、先程届いたばかりのレンズで試写しましたが、これ凄いっす!!

自分の未熟な腕でも、違いがハッキリ分かりますw(゚o゚)w オオー!

ますますハマっていく自分が・・・怖い・・・)゚0゚( ヒィィ

Posted at 2010/05/17 23:30:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ・写真関連 | 趣味
2010年04月27日 イイね!

「ニッパチ通し」逝っちゃいました♪

「ニッパチ通し」逝っちゃいました♪皆さんこんばんは。

レンズ沼、恐るべし(大汗)

無意識のうちにポチッとな・・・(゚-゚;)ウーン

こんなはずじゃなかった・・・

全域F2.8の「ニッパチ通し」という分類に属する、タムロンさんの大口径標準ズームレンズです。

その名も「SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)」・・・長い名前w

先日、単焦点レンズの「明るさ」を痛感して触発されました~

また、信玄公祭りで武者行列を撮影していた際も、日が落ちた夕暮れの撮影ではシャッタースピードが稼げずに苦戦した事もあり、奮発しました♪

後は修業して腕を磨かなくちゃ・・・

毎度ですが、監査役家内はこの事実を未だ知りません(滝汗)

これで夜景やポートレート撮影も一層楽しめるかな♪
Posted at 2010/04/27 19:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真関連 | 趣味
2010年04月19日 イイね!

実家の猫と単焦点レンズの威力♪

実家の猫と単焦点レンズの威力♪皆さんこんばんは。

今日は帰宅後に実家へ顔を出す都合があり、立ち寄りついでにデジイチを持ち出して実家の猫を撮ってみました。

単焦点レンズ、感動です♪

普段のお出掛けにはタムロン18-270mmばかり使っているので、単焦点レンズの出番がなかなかありませんでした。

せっかく入門用ながら評判の良いEF50mm F1.8 IIを購入したので、試し撮りをしてみました^^

適当な言葉が見当たりませんが、「写り」がズームレンズと違う風合いに仕上がるように感じます。

そして何と言っても、F値1.8の威力を実感です!

これまでF値の小さい(=明るい)と言う意味合いが今一つ実感できなかったのですが、単焦点レンズで撮影して恥ずかしながらビックリ仰天でした~(+_+)

ボケ具合も違いますし、単焦点レンズにハマりそうです(笑)

そして心の奥底でアッキイの魂が叫んでいます・・・

明るい標準レンズが☆~の♪

「レンズ沼」恐るべし(爆)

キャノン純正レンズはプレミアム価格なので、タムロンSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VCが気になる・・・






Posted at 2010/04/19 22:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真関連 | 暮らし/家族
2010年04月04日 イイね!

どっぷりハマって防湿庫を購入しました^^

どっぷりハマって防湿庫を購入しました^^皆さんこんばんは。

週末ごとに桜の花を堪能しているアッキイですが、改めてデジイチを購入して良かったと思います♪

まだまだ使いこなせていませんが、頑張って修業したいと思いますw

そんな中・・・
←デジイチの世界にどっぷりハマって防湿庫を購入♪

防湿庫の分野ではパイオニア的な存在の東洋リビングさんの製品を購入しました^^

同社のHPを覗いていたら直販アウトレットがあり、格安だったのでポチッと逝っちゃいました(笑)

これでこれからの梅雨時~真夏の湿気対策とホコリ対策は万全です(*^-^)ニコ

最近ちっとも車弄りをしなくなりましたが、その分カメラ関連の投資が激増中です(爆)

ぼちぼち弄り虫が疼き出す予感・・・(汗)
Posted at 2010/04/04 21:40:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ・写真関連 | 趣味

プロフィール

「やってしまった、美容整形??しました♪ http://cvw.jp/b/217003/44038638/
何シテル?   05/27 12:59
無精者で不定期更新ですが、何卒宜しくお願い致します(^▽^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 21:30:54
エーモン 面発光フラットLED 8000ケルビン 白・14灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 16:20:57
ヤナセ 公式サイト 
カテゴリ:自動車関連
2018/01/21 17:33:25
 

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン Roter Komet Ⅳ (メルセデスAMG Eクラス セダン)
Die Geschichte wiederholt sich… 1.やっぱり車体色は( ...
メルセデスAMG Eクラス セダン Silberner Pfeil (メルセデスAMG Eクラス セダン)
希少色なヒヤシンスレッドのC43から電撃的乗り替えとなったMercedes-AMG E4 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン Red CometⅢ (メルセデスAMG Cクラス セダン)
希少色!?ヒヤシンスレッドの Mercedes-AMG C 43 4MATICです。 ...
レクサス IS F Red CometⅡ (レクサス IS F)
“歴史は繰り返す”2代目IS-F 平成27年4月29日(祝)無事に納車となりました♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation