• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキイのブログ一覧

2006年10月29日 イイね!

フロアーサポートバーのインプレ報告(街乗り・高速道路)

フロアーサポートバーのインプレ報告(街乗り・高速道路)皆さんこんにちは。

先日、6ヶ月ケアの際に装着していただいたスーパープライベート製フロアーサポートバーについてのご報告です。みんカラの皆さんでも、装着されている方が増えてきました。私は、ちび黒さんのブログを拝見して購入しました。

インプレと申しましても、当方かなり「鈍感」ですのでご容赦下さい。率直に「感じた」ことを簡単にご報告します。

<当方の愛車はIS250Ver.Sでノーマルの足回りです。>

@街乗り

一般道をいわゆる「街乗り」で走行している時は、正直に申しまして「これは!」という体感は殆ど感じませんでした。Ver.Sノーマルの締め上げた硬い足回りが災い?幸い?しているのか、街乗りの40km(市街地)~70km(幹線道路)程度のスピードでは装着前と乗り心地・振動・走行音・ハンドリングは変化無しと思います。もともと剛性の高い車体ですから、致し方ない部分であると考えます。
しかし唯一体感したように思う瞬間があります。それは「交差点」です。交差点といっても、赤信号で停止~発進では感じません。(常識の範囲で)少しハイペース気味に交差点に進入、右左折をした時です。当たり前の話ですが、当然ある程度の負荷が車体に掛かる瞬間です。「リアが追従してくる」・「遊び(ねじれ)無くシャキットして曲がれる」・「ぐにゃり感がない」といった表現です。

@高速道路

高速道路においても、いわゆる巡航速度(80km~100km)程度においては特段の変化は感じられませんでした。本線合流・加速・追い越し・車線変更等試しましたが、いずれの場合においても同様です。
100km超になると、まず直進安定性が増したように思います。特に120km程度から明確に判断できたように感じました。ハンドルを手放す訳にはいきませんが(苦笑)、「安心・安定感」・「どっしり感」が高まります。直線でしたら、ブレること無くそのまま「ずどーん」と卒なく走ってくれるような感じです。
また、車線変更時のハンドリングに「キレ」が増したように思います。これも安定性向上の延長線にあると思いますが、ノーマルのハンドルよりも更に「スパッと」切れるように思います。同時に、「フラつき」が軽減されているようです。多少クイックにハンドルを切ったときの「ヒヤリ感」、挙動が落ち着くまでの不安定感が少ないように思います。



トムスのブレースバー(ボディ補強)セットにもフロアーサポートバーと同様の部品が見受けられます(単品ではありませんが)ので、効果はあると思います。この部品1つで絶大な効果があるとは当方も思っておりませんが、費用対効果の点からすれば、充分納得のパーツと思いました。¥7,140円ですから・・・。

私個人としては「満足」です。少なくともマイナスという事は無いと思います。
あえてマイナス点をあげれば、「重量増加」でしょうか(笑)

私の語彙不足で、抽象的な表現の連続で申し訳ありません。こんな感じかな?と感じた事を思いつくままご報告しました。何卒ご容赦下さい。


紹介してくれましたちび黒さん、ありがとうございました!

6ヶ月ケアの際、「ついで」に無料で装着してくれましたMyレクサス店さん、感謝です!

WLさん、SCさん、見てますか~?



関連情報URL : http://www5.ocn.ne.jp/~spr/
Posted at 2006/10/29 17:51:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2006年10月27日 イイね!

LS460サイドマーカー ポン付け流用失敗!

LS460サイドマーカー ポン付け流用失敗!皆さんこんばんは。ご無沙汰しておりました。

先日のブログにてご報告しました、LS460純正サイドターンランプのISポン付け流用計画ですが、まさしく表記の通りです。













ポン付け「不可能・困難」です!!(泣)








Myレクサス店に愛車と部品を持ち込み、いつも無理難題に快く相談に乗って下さるWLさん自ら作業をしていただいた結果です。


少なくとも、LS460に取り付けてある方向(矢先を先端)では「無理」です。

カプラー形状は一致しておりますが、カプラー付け根の丸い部分が大きくてフェンダーのカット部分に入りません!

無加工で無理して装着するのであれば、向きを逆さま(矢先を後ろ)にすれば何とかなりそうです。

ただし、フェンダーカット部分がハミ出しそうですし、サイドターンランプ脱着時にできてしまう(傷のような)ボディとの接点部分が露出します。

某オクにて「ポン付け」可能というような表現が見受けられますが、私も立会いをして作業を見守り、WLさん直々の作業と解説です。



無加工での取り付けは「不可能・困難」です!



「要加工」を踏まえて検討する事が宜しいかと思います。




人柱にて見事挫折した・・・。
Posted at 2006/10/27 00:21:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2006年10月21日 イイね!

(プチ)夜会しました。

(プチ)夜会しました。皆さんこんばんは。

今回、初めて(プチ)夜会をしました。集合したのは第三京浜都筑PAにて、私(写真中央)とkm250さん(写真左)、yuzoさん(写真右)の3名です。

みんカラを通じて知り合ったISオーナーさんと「初対面」でしたが、とても楽しく・有意義な時間を過ごさせていただきました。ディーラーさんでは聞けない様々なお話や体験談がとても参考になりました。



そして、ムラムラ湧いてくる物欲との葛藤です(笑)


この世の中、耳元で囁く「小悪魔」は実在ですね!


明日もお仕事なのに参加していただいたkm250さん、納車1ヶ月の新色ホワイトパールがスッキリと締まっていました。特にリアからのスタイルは、濃色フィルムの効果で凛々しいISに仕上がっておりました。
正直に申しまして、ブルーイッシュに一目惚れでしたが、ホワイトパールが羨ましいです。

急なお誘いに快諾していただいたyuzoさん、AWDを感じさせない車高調が最高です!イイです!絶妙です。スタイリングに運動性能を兼ね備えた優れものでしょう。こだわりを感じるお車でした。


是非、また集まって様々な情報交換ができたら幸いです。お近くの方、是非ともお会いしましょう!


km250さん、yuzoさん、お疲れ様でした!


写真がヘタクソでゴメンナサイ!
Posted at 2006/10/21 02:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2006年10月19日 イイね!

LS購入!!!もちろんレクサス店で!!!

LS購入!!!もちろんレクサス店で!!!皆さんこんばんは♪


ついに私も一線を越えてしまいました・・・・。





















LS購入です!



















正確にはLSの純正サイドターンシグナルランプASSYです(笑)


担当SCさんに言われました・・・。


LSは既に何台か納車されておりますが、LSのこの部品だけを納品はアッキイ様が当店で初めてです(笑)









ヤッタ~!!一番乗り~!!(爆)


1000万円なんて、小市民には限りなく不可能です。
せめてLSの純正部品で一矢報いた気分です(苦笑)

TSさんに交換手順も伺いました。後は気合とコツでチャレンジします。

明日にはインプレのご報告ができるかなぁ?




釣りネタ確信犯です。ご容赦下さいm(_ _)m
Posted at 2006/10/19 21:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2006年10月18日 イイね!

結構明るいです!

結構明るいです!皆さんこんばんは。

昨日のブログにてご報告しました「ブツ」を装着しました。

予想以上に「明るい」です。

色合いは蒼白というより純白に近いと思います。

私個人としては費用対効果的に満足です♪

あとは耐久性ですね・・・。当然、無保証ですから・・・。
Posted at 2006/10/18 20:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「やってしまった、美容整形??しました♪ http://cvw.jp/b/217003/44038638/
何シテル?   05/27 12:59
無精者で不定期更新ですが、何卒宜しくお願い致します(^▽^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 23456 7
8 910 111213 14
1516 17 18 1920 21
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 21:30:54
エーモン 面発光フラットLED 8000ケルビン 白・14灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 16:20:57
ヤナセ 公式サイト 
カテゴリ:自動車関連
2018/01/21 17:33:25
 

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン Roter Komet Ⅳ (メルセデスAMG Eクラス セダン)
Die Geschichte wiederholt sich… 1.やっぱり車体色は( ...
メルセデスAMG Eクラス セダン Silberner Pfeil (メルセデスAMG Eクラス セダン)
希少色なヒヤシンスレッドのC43から電撃的乗り替えとなったMercedes-AMG E4 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン Red CometⅢ (メルセデスAMG Cクラス セダン)
希少色!?ヒヤシンスレッドの Mercedes-AMG C 43 4MATICです。 ...
レクサス IS F Red CometⅡ (レクサス IS F)
“歴史は繰り返す”2代目IS-F 平成27年4月29日(祝)無事に納車となりました♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation