• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキイのブログ一覧

2018年06月11日 イイね!

BOSCHエアロツインでビビリ音対策に一応成功しました。

皆さんこんにちは^^

気が付けば梅雨真っ只中、6月になってもう台風接近なんて・・・

と言う事で、BOSCH Aerotwin (エアロツイン) に換装した我がE43で雨中の試験走行と相成りました。

先日のブログで、ソフト99さんのビビリ止めが我がE43では残念な結果となり、先月末にワイパービビリ音対策の『本命』を入手・・・



BOSCH Aerotwin (エアロツイン) のW213左ハンドル用です。

ちなみに品番はA 242 Sとなります。



アタッチメントはメルセデス純正に対応しており、無加工の簡単施工で交換可能です。
左右のワイパー交換でも10分と掛かりません。



こちらは純正のワイパーですが、端っこにメルセデスのロゴがありました~


肝心の試験走行結果ですが、ある程度のビビリ音低減を体感できました。
一般道(街乗り)と高速道路を走行しましたが、払拭性能は文句無しで拭き残しは皆無でした^^

ただし、やはりビビリ音の完全な除去には至らずで少々残念・・・

しかし私的には許容範囲のレベルでして、ラジオやオーディオを聴いていると殆ど気になりません。
(純正のノーマルは音楽を聴いていてもハッキリとビビリ音を確認できます・・・)

左ハンドル用の設定は実質的に純正品のシリコンワイパーかボッシュのエアロツインの2択ですし。

何と言っても、価格差が2倍以上となりますから私にとっての選択は言わずもがなです。

いずれにせよ、当面はこれで決まりかなぁと思います。(梅雨前に入手して良かった♪)
Posted at 2018/06/11 17:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「やってしまった、美容整形??しました♪ http://cvw.jp/b/217003/44038638/
何シテル?   05/27 12:59
無精者で不定期更新ですが、何卒宜しくお願い致します(^▽^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

HASEPRO マジカルアート ダブルステッチシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 21:30:54
エーモン 面発光フラットLED 8000ケルビン 白・14灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 16:20:57
ヤナセ 公式サイト 
カテゴリ:自動車関連
2018/01/21 17:33:25
 

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン Roter Komet Ⅳ (メルセデスAMG Eクラス セダン)
Die Geschichte wiederholt sich… 1.やっぱり車体色は( ...
メルセデスAMG Eクラス セダン Silberner Pfeil (メルセデスAMG Eクラス セダン)
希少色なヒヤシンスレッドのC43から電撃的乗り替えとなったMercedes-AMG E4 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン Red CometⅢ (メルセデスAMG Cクラス セダン)
希少色!?ヒヤシンスレッドの Mercedes-AMG C 43 4MATICです。 ...
レクサス IS F Red CometⅡ (レクサス IS F)
“歴史は繰り返す”2代目IS-F 平成27年4月29日(祝)無事に納車となりました♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation