• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月17日

アイのデザイン

アイのデザイン ★本日、アイの愛車紹介の画像を入れ替えました。よくよく見るとフロントのカーブは特筆ものですね、横からのフォルムも「良くやった!」と言えるもので、これが気に入っていたのですが、実際に所有してみるとフロント周りのフェンダデザインなども手抜かりはありませんでした。
★三菱のデザインは「サイボーグみたい」と良く揶揄されるのですが、今回のデザインをそういう人達はどう表現してくれるのでしょうか、楽しみです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/08/17 16:05:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2006年8月17日 23:46
サイボーグですか。確かに今までの三菱のデザインは直線基調でしたから。
GTO等はガンダムとも呼ばれていたような・・・^^;
EKワゴンあたりからシンプルなデザインになって好感が持てますね。
私もアイのこのフェンダーラインが気に入って買ってしまった様なものですから^^
コメントへの返答
2006年8月18日 1:09
最初ディーラでセールスと話していたときには、「曲線基調ならフロントも丸くしてしまえば良かったのに、でもそれじゃぁSティマみたくなっちゃうか。」と話していたのですが、フェンダーラインが結構アクセントになっていることに気が付きました。ウェストラインが結構高く、サイドウィンドーの立ちが低めなのは、どこかチョップドルーフを思い起こさせます。
2006年8月18日 0:58
デザインも流行ってヤツがありますから…しかし、真のゲージツってやつは、いつまでたっても色褪せません。
アイもそうなればいいですね。
でも、三菱っぽさが無いっていうのも少々残念!
悪い意味であれ「メーカーの個性」って、僕は好きです。
コメントへの返答
2006年8月18日 1:13
DCに牛耳られている頃にはグリルセンタに太い鼻っ柱のような△が気になりましたが、三菱のデザイナはかなり嫌がったそうです。縛りが無くなればやはりちゃんとしたデザインが出来るんだ、と一安心。サイボーグでも良いと思います、ちゃんとメーカーカラーが出せているんだから。

プロフィール

「応急パンク修理キット http://cvw.jp/b/217029/43396709/
何シテル?   10/25 15:55
結構いい歳のおっさんが、アイを買いました。この歳になって、車イジリもどうかと思いますが、それだけの魅力ある車に出会いました。  いろいろ情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

My HomePage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/13 02:08:26
 

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
アイに乗り始めて既に1年4か月、だいぶ体にフィットしてきたところです。この間他社からも似 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
家人の車ですが、アイ購入までは通勤以外はこればかり乗ってました。 2012/06/23 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2002年の冬に友人から安価で奪ったビートは、人車一体感のあるとても良い車です。唯一の問 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
 一家に2台のアイというのは可笑しいですかね?  甥っ子がクルマが欲しいというので、e ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation