• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月20日

どうなるのかな~って話。

たわいない話ですが…

昨日、職場の同僚数人と、アレの予想で盛り上がりました。



「『H』はないと思うんですよ、被るから。」

「なら、『S』と『T』もないよね。」

「あと何だっけ…『M』か、これもないですね。」

「『P』とかだったら、何か面白いw」

「『P』!www」

「それは難しいでしょーww」

「『Z』は?ちょっとカッコ良くないですか?」

「いやぁ~…それもどうよ?ww」




元号(の略称)の話。
いつかZ32とかになったら、テンション上がるのに(* ̄艸 ̄)プッ




にぢまるさんのZ、カッコ良かったなー(*^^*)


…なんてことを、ぼんやり考えてる金曜の夜でした。


※画像はにぢまるさんのページからお借りしましたm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/04/20 21:08:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

娘の車
パパンダさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

ー友ー
comotoropapaさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2018年4月20日 21:12
I とか A とか
F とか K とか

ION APT FMM KRY (^-^;
コメントへの返答
2018年4月20日 22:44
個人的には、Fを押したいです!
来年は、ファミまる元年…(`・ω・´)bキリッ

そうなったら、いずれはF500とか…
皇太子殿下、相当頑張っていただかないとwww
2018年4月20日 21:27
<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
カッチョイイ( *˙ω˙*)و グッ!
コメントへの返答
2018年4月20日 22:52
カッチョイイですよね~(*^^*)
にぢまるさんが乗ってるのを見て、初めて「スポーツカー」というものを意識したんですよ。
だから、私の中では「スポーツカー」と言えば、真っ先にZ32が浮かびます。
もう15年以上前の話ですけどね~σ( ̄∇ ̄;)
2018年4月20日 21:33
H ホンダ
S スバル
T トヨタ


P ??

Z ゼッド→32
カッコいいです。
お金があったら買いたい1台です。

コメントへの返答
2018年4月20日 23:01
P…プジョー?ポルシェ??

Zカッコいいですよね~( *˙ω˙*)و グッ!
セカンドカーに是非…
…あ、セカンドカーはアバルトでしたっけ。
じゃあ、3台目!(笑)
2018年4月20日 22:04
引越した先のご近所さんが
Z32乗ってて話が合いそうw
32繋がり?BNR32だけど…
コメントへの返答
2018年4月20日 23:34
タクロイチさんの赤い車もそうですが、Z32もほとんど見かけないですよね~。
ご近所さんと仲良くなったら、是非プチにお連れいただきたく…(о´艸`о)♪

BNRを略称にするには、相当奇抜な元号を考えないとダメですね…
2018年4月21日 6:16
おはようございます。

寝起きで、元号の話と書いてあるのに、もとごう?ああ、前の車の話ということか!(元の愛車号)と認識してました。
にぢまるさん、愛車「皇太子号」に乗ってらしたんですね。

というところで目が覚めてきました。
目がぁ~目がぁ~!

…新元号が光文だったら、世の有識者は手抜きをしたことに。
コメントへの返答
2018年4月21日 15:25
ムスカ大佐、どうもです!(`・ω・´)ゞ
昨夜はよく眠れましたか?

元号=元の愛車号…新しい解釈ですが、強ち間違いではないかと ww

光文事件って、恥ずかしながら知りませんでした~σ( ̄∇ ̄;)
Google先生、教えてくれてありがとう!
元号としては、ちょっとカッコいい響きですよね。
「光文元年」←あ、何か渋くてイイかも…ドキ(*°ω°*)ドキ
2018年4月21日 21:25
『w』和円 そんなのないわなw←

z32 イカしてますなぁ〜♡
フォルムに拘ったためかエンジンルーム内がぎっしり詰まってますよね
良いタマがあれば乗りたいな♪( ´▽`)
コメントへの返答
2018年4月21日 23:28
和円…日本円?w
「和円元年」って、何だか昔の貨幣っぽいですね。
和同開珎とかww

Zのフォルムは、確かに綺麗ですね!
エンジンルームは、よくもまあ詰め込んだもんだと…σ( ̄∇ ̄;)
水吹いて止まったり、真夏にエアコンが効かなくなったりと、負の想い出も若干ありますがw、魅力的な車でした(*^^*)
2018年4月22日 1:09
システム屋としてこの話題は興味ありますね。
基本システムで使用する日付は西暦で管理するようにしてますが、車関係のシステムは和暦で管理してる部分があるんですよね(車検証が和暦なので)。
全て西暦で管理してくれればシステム屋としては楽ちんなんですけどね~

そういえばにぢまるさんがZからプリウスに乗り換えた理由を以前聞きましたが、今は気にしなくていいみたいですね(笑)
コメントへの返答
2018年4月22日 9:01
確かに西暦で統一されていれば、管理は楽になりそうですね。
改元に伴うシステム改修もいらなくなるし…
その辺りのシステムの難しいことは、私は専門の方にお任せするしか出来ないので(^^;、今はただ新元号が書き易い字であることを祈るのみです(笑)

Z→プリウスへの乗り換えの理由ww
おかげさまで今はほぼ無問題ですw
にぢまるさん、イイコですから♪(* ̄艸 ̄)プッ
2018年4月22日 9:29
たぶんね、R だと思うの(笑)

R32とか(爆)

Zやっぱカッコイイなー🎵
コメントへの返答
2018年4月22日 19:37
Rは…有り得ますね!
少なくとも、PやZよりは可能性があるかと(*^^*)
ホントにそうなったら、R乗りの皆さんの期待に応えて、30~40年くらい皇太子殿下には頑張っていただかないと…(* ̄ー ̄)♪

Zカッコいいですよね~。
随分前の車なのに、今見ても色褪せないって、本当に凄いと思います!( *˙ω˙*)و グッ!
2018年4月26日 19:56
Z32はスーパーカーみたいでかっこいいですよね!
自分も候補の一台でしたけど、当時高校生だったこともあり維持費がかかるとのことでやめた経緯があります。
コメントへの返答
2018年4月26日 23:55
黒猫さんも、Zに興味をお持ちでしたか!
名前もカッコいいですよね~。
スポーツカーに敢えて「貴婦人」と名付けるセンスが素敵だなぁ(*^^*)

維持費は、確かにかかりそうですね。
ガソリン撒きながら走ってるようなもんだし。
でも、カッコいいから許しちゃいます(笑)
2018年4月29日 18:19
M(マニュアル) T(トランスミッション) SH…ぢゃ次はAで(車)ww。

Z32はフルモデルチェンジせず(出来ず)長く販売されていたイメージがありますが、
敢えて絶版にならなかったのはそれだけファンに愛されていた車なのですよね♪。
コメントへの返答
2018年4月30日 7:27
なるほど、そーきましたか!(笑)
MTSHA…MT車、確かにAは可能性ありますね、少なくともPよりは…(* ̄艸 ̄)♪

Zの歴史を詳しく知らなくてお恥ずかしいのですが、そうだったんですね~。
国産車は、割と早いサイクルでモデルチェンジ・マイナーチェンジされてる印象でしたが、長く変わらない車もあるんですね(*^^*)

プロフィール

「@わんだら~♪ さん
わりとあるあるらしいですw
自分じゃ交換出来ないのですが、ディーラーで交換となるとお高いんですよね~_:( _ ́ཫ`):_」
何シテル?   08/08 06:15
どうも、雪まると言います(* ̄∇ ̄)ノ 長野の南の方で、旦那(にぢまる氏)と子ども2人(姉まる・僕まる)と一緒に、のほほんと暮らしています。 現在の愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LYZER LYZER LEDテールランプ クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:39:13
ブレーキキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 23:18:46
樹脂部の白化、ご自分で黒々できますよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 06:14:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2気筒サウンドが心地よいクルマ(*^^*) ディーラーの試乗車をお嫁に貰いました。 「 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
自分にとって初めての大きな買い物でした。 確か就職した翌年だったから、22になる年だった ...
トヨタ プリウス 空色プリウス (トヨタ プリウス)
旦那のメインのはずだったのに、本人は専らバイクと軽トラで動くので、家族輸送専用車としての ...
アルファロメオ ジュリエッタ じゅりまる (アルファロメオ ジュリエッタ)
旦那のメイン。 まさか我が家がイタ車2台持ちになるとはw まだウチの辺りでは台数が少な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation