• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪まるのブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

暑い日に久しぶりに行ってみた話。

お久しぶりです、雪まるの生存報告です。
暑いのでブログさぼってました。←

ちょっと前までは大雨続きでしたが、ここへ来て猛暑の毎日…身体がおかしくなりそうです。
そりゃブログだけじゃなくって洗車もさぼりますって。
d(>ω<。)ネッ!!



さて、もう8月も終わりです。
お盆も過ぎ、ちびまるずの夏休みも終わり…

…大人の夏休みは?

ウチの会社は、7~9月の間の好きな時に、5日間夏季休暇を取るシステムなんです。
好きな時にっつってもヒマじゃないので、取れる時に取っておかんと取りっぱぐれます。
なので、何も仕事の予定が入ってなかった今日、急遽夏季休暇を取りました。


せっかく時間があるので、かかりつけの皮膚科へ。
いつもの手荒れの薬を処方してもらい、薬局を出たところで、ふと思ったのです。

「そう言えば、ここからアソコって結構近かったような…」

アソコ…多分、もう2年以上行ってません。
天下無敵の方向音痴の私が、普段あんまり通らん道を通って、果たして無事に辿り着けるのか?





辿り着けました!
誰か褒めれ( ¯﹀¯ )/+*




このアングルも久しぶり。


幅寄せはこんなもんで勘弁していただきたい。
こんなん寄せたうちに入らんとか言わんように。


しっかし、暑い!!

滞在時間4分。
溶ける前に退散しました。


そんなお休みの日でした。




ついでに、チンクのマフラーの話。


こないだの夜、某駐車場のマスにバックで入れた時に、軽い金属音がしたんですよね。
空き缶でもこすったような音。

車止めでやったか?と思って覗き込んで見たけど、暗かったこともあってよくわからず…
でもまぁ、これが前兆だった訳です。

その後、今度はにぢまるさんが乗って、同じ駐車場(違うマスだったけど)でしっかり罠にかかって帰ってきました。




わかりづらいんですが、マフラーの筒の端っこが、注ぎ口みたいになっとるw

あ、テイボー行った時に下から撮れば良かった…(遅

車止めを留めるピン?みたいなのが出っ張ってたらしくて、そこに引っかかったみたいです。
にぢさん曰く、「マスから出ようとしても前に進まないから、下に石を噛ませて出てきた」とか…自力で脱出できるあたり、流石だわ。

ピンに引っかかったとこが、出る時にペロンとなって立派な注ぎ口になった訳ですね。

一応近所のショップで見てもらいましたが、直すとなると切ったり貼ったりしなきゃ無理ゲー。
車検とかは問題なさそうだし、下から覗き込まなきゃ見えないので、まぁいいかな。

とりあえず放置です。
これもチンクの歴史の1ページに…

…なるんですかね?(〃゚艸゚)プッ


てか、その前にマフラー磨いてあげんとなぁ…
Posted at 2021/08/30 20:28:57 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わんだら~♪ さん
わりとあるあるらしいですw
自分じゃ交換出来ないのですが、ディーラーで交換となるとお高いんですよね~_:( _ ́ཫ`):_」
何シテル?   08/08 06:15
どうも、雪まると言います(* ̄∇ ̄)ノ 長野の南の方で、旦那(にぢまる氏)と子ども2人(姉まる・僕まる)と一緒に、のほほんと暮らしています。 現在の愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

LYZER LYZER LEDテールランプ クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:39:13
ブレーキキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 23:18:46
樹脂部の白化、ご自分で黒々できますよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 06:14:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2気筒サウンドが心地よいクルマ(*^^*) ディーラーの試乗車をお嫁に貰いました。 「 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
自分にとって初めての大きな買い物でした。 確か就職した翌年だったから、22になる年だった ...
トヨタ プリウス 空色プリウス (トヨタ プリウス)
旦那のメインのはずだったのに、本人は専らバイクと軽トラで動くので、家族輸送専用車としての ...
アルファロメオ ジュリエッタ じゅりまる (アルファロメオ ジュリエッタ)
旦那のメイン。 まさか我が家がイタ車2台持ちになるとはw まだウチの辺りでは台数が少な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation