• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪まるのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

ネギは多め、醤油は少なめ、冬支度は早めが良い話。

先週金曜日、いよいよ雪が降りました。
積もることはありませんでしたが、まだ11月と考えると、ちょっと早いような気もします。


で、土曜日に冬タイヤに交換しました。

…と言っても、交換してくれたのはにぢまるさん。
私は外した夏タイヤを洗っただけです(^^;
にぢまるさん、ありがとふm(__)m


この日のランチ。

バゲット丸1本分のてんこ盛りフレンチトースト。
盛り付けのセンス?何それw
皆でつついて食べました。


てんこ盛りネタ続きで…この日の夕食は、

てんこ盛りおでんw
こちらも見てくれは気にしなーい。
はんぺんの量が尋常じゃないように見えるw
ちゃんと底の方に大根も入ってますよー。

そして、飯田のおでんと言えばコレ。

ネギだれ。
おでんにかけて食べると激ウマイです。
長ネギを刻んで、鰹節とだしと醤油を少し混ぜるだけ。
お好みで、みりんを加えても良いかも。

これはちょっと醤油が多過ぎたかな~(^^;




さて、一夜明けて日曜日の話。

先週末にリコールで入院したトグローの修理が終わったとのことで、伊那のショップへ引き取りに行ってきました。
チンクに4人乗り込んで出発・*・:≡( ε:)

無事にトグローを引き取り、飯田へとんぼ返りです。

トグロー&にぢまるさんのお尻を眺めながら、のんびり…

とはいかなかった。

トグローさん、意外に早いです。
ECOモードだと、チンクは立ち上がりで完全に置いていかれます(;・∀・)
これは、トグローの底力が凄いのか、はたまたにぢまるさんがヒャホ~♪な人なのか…
そんな訳で久々のECOモードoffでしたが、やっぱり爽快でした。
チンクさんも、本気出すとけっこー頑張れるよ(笑)


飯田に着いてから、お昼ご飯。


初めて入るラーメン屋さんです。


ちびまるずのお子さまラーメン。
プリンが羨ましい(笑)
ご飯が付いてくるお子さまセットって、初めて見たかも。
スープ投入して完食してました。

私が注文したのは、

麦味噌ラーメン(小盛)
麺の量が選べるのが嬉しい♪
優しいお味でした。


不思議な形のメンマだな~、って思ったら、どうやらタケノコの穂先を使ってるらしいです。
柔らかーい♪
それにしても長いw



お腹もいっぱいになり、ハイドラを見ると某運動公園に何やら集まってる様子…
帰る道すがら、ちょっと寄ってみました。





写真少な~(^^;
実を言うと、迫力ある車だらけで、どこを狙ったら良いか迷ってしまったのデス。
きっとオフ会に参加された他の皆さんが、カッコいい写真をたくさん撮ってらっしゃると思うので、そちらへお任せ~( ̄▽ ̄;)

pikachinさん主宰のオフ会とのことでしたが、お話出来たのは地元組のうち、にー丸さん、TR(謎の人)さん、とろいちごさん、僕わ蚊さん、みそぢメカさんのみ…かな?人見知り炸裂(*_*;
ご挨拶しそびれた皆さま、すみませんm(__)m


この時点でまだ昼過ぎでしたが、日が陰ってしまって寒い!
公園内で缶蹴りに興じるちびまるずを回収して、○家はお先に失礼しました。
ありがとうございました~♪



おまけの話。

帰宅してひと休みした後、私は西○に買い物に出掛けました。
その途中、

赤チンクさんとちょっとだけカルガモ♪
ウチの辺りでは、赤は珍しいです。
マフラーテールの奥にタイコが見えたから、1.2かな?(*^^*)

テンション上がった状態で西○の駐車場に入ると、今度はグレーのアバルトが!Σ(゜∀゜)
そりゃもう、ウッキウキですよ。
テンション上げすぎて、開けたリアハッチを閉める時に、金具が頭にゴスッと←

そう言えば浜松のあの方は、同じくハッチでゴスッとやって流血の惨事になったのに、3日で治ったそうですね…
私は血が滲んだ程度なので、きっと2日で治…

無理だorz
Posted at 2015/11/30 23:41:42 | コメント(13) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

エンゲル係数を下げたらアレとかアレが買えるんじゃないかと思った話。

土曜日の話。
にぢまるさんもブログに書いてますが…↓

リコール再び、そして週末は食べてばっかり?!

トグローがリコール対象になったというので、自宅から伊那のショップまで行ってきました。
にぢまるさんはトグローで、私とちびまるずはじゅりまるで、1時間ちょっとのドライブです。

じゅりさんの運転は結構久し振りだったので、少し緊張…(;・ω・)
ついチンクと同じ感覚で踏んでしまい、グワッと発進。
ビビるちびまるずwww

チンクは変速時に一瞬だけスコッと力が抜けると言うか、変速のタイムラグがある感じなんですが、ジュリエッタはそれがほとんど無いんですね。
デュアルクラッチってやつ?
ストレスなくグイグイ加速してくれる感じで、楽しかったです。

ただ、日頃乗ってるのがちっこい車なので、車幅感覚が掴めない~(;・∀・)
ガリガリしないかドキドキでしたが、何とかお昼頃にショップまで辿り着きました。
でも多分、一番ドキドキしてたのはにぢまるさんだったと思われます(笑)


トグローをショップに預けて、にぢまるさんにドライバー交替してランチへ。





某パチンコ店みたいな名前の、このラーメン屋さんへ来たのは2回目。
美味しいのですが、結構脂っぽい。
どんぷりの外側も脂っぽい。
と言うか、店内全体が脂っぽい(笑)
飯田の有名焼肉店・徳○に通じるものがあります(;・∀・)
でも、ライス無料なので、お腹いっぱい食べたい人にはオススメかもです。


ランチの後は自宅方向へ向かいながら、私だけ途中で会社に落としてもらって、金曜までに終わらなかった仕事の片付け(;・ω・)
キリの良いところで迎えに来てもらい、所用を済ませてからハイドラを見ると、APTにアイコンの塊を確認したので行ってみました。

APTに集まっていたのは…


○家の横から順番に、ジジィーズさん、にー丸さん。
そして、静岡県からお越しのブラックソードゼロさんと、ミキティさん。
皆さんこんばんは♪

流石にこの時期の屋外は寒い!
雪こそまだ降っていませんが、風も冷たいし、防寒着必須です。
南の方からお越しのお二人も、結構着ぶくれてました(笑)

寒さと空腹に耐えかねて、○家は早々に離脱~。
ゼロさんやミキティさんと次にお会いできるのは、来年とかかな?
いや、お二人なら、雪の山道を攻略して来ちゃうかもしれないw


さて、皆さんとお別れした後は、夕ご飯。
休日は外食が多い○家…
外食を30回ガマンすれば、首に巻けないマフラーが買(ry



ポムの樹のオムライス♪
初めて来たお店ですが、メニューの種類も多いし、サイズが4種類もある!Σ(゜Д゜)
一番小さいSSサイズでも、結構でかいです。
Lサイズ1つ頼んで、みんなでつついて食べるのもアリかもしれない(笑)


そんな土曜日でした。

続いて日曜日の話…と思ったんですが、日曜・月曜は大人しく過ごしていたので、割愛~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ



おまけの食べ物ネタ。



ファミマで見掛けたコレ。
前々から、ネットで「アレに似ている」と評判だったので買ってみました。



想像以上にシイタケだったwww

※○家夫婦は、シイタケが大の苦手です。
Posted at 2015/11/23 22:32:28 | コメント(17) | トラックバック(0)
2015年11月18日 イイね!

お久しぶりのブログの話。

どうもお久しぶりです。

ここのところ、ちょっと体調悪かったり天気悪かったり頭悪かったりでブログサボり気味でしたが、一応生きてますよ~。

ってことで、生存報告完了!
ほいじゃまたね!(⌒0⌒)/





っていうのも何だかアレなので、無理矢理ネタをほじくり出してみます。


今日、会社で休憩時間にこんなのやりました。

あみだくじ。
雪まるはどれでしょう。


大当たり♪

当たった人は、他のみんなに自販機で飲み物を奢るのです。
若い衆に奢ってやったさ~(;つД`)


年末ジャンボでも買おっかなー。
Posted at 2015/11/18 23:53:45 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年11月03日 イイね!

チンク・パイ・シュークリームときて最後は餃子になった話。

さてさて。
先のブログから一夜明けて11月1日の話です。


チンク乗りの皆さんはご存知のとおり、浜名湖ガーデンパークでFIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2015が開催されました。
○家のチンクはエントリーしていなかったのですが、お隣の県だし、浜名湖と言えばあの青いみん友さんのお膝元でもあるので、行ってみることにしました。
同じく「エントリーしてないけど行くよー♪」って言うみん友さん達と待ち合わせて、カルガモ入場を計画…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


まずは朝8時過ぎに、下條村の道の駅に集合です。
普段は家族で移動する時はにぢまるさんの運転ですが、一応オーナーってことで私がステアリングを握り、今回は迷子になることなく(←ここ重要!)道の駅に到着しました。

たかっちGTさん、rose_さん、おはようございます!
直接お会いしてお話ししたのは、1年以上ぶりですね。

ちょっとお話ししてる間に、ちびまる♂が私のスマホを奪って、何やら撮影開始。
どうやら、たかっちさんの黒アバルトが気になってる模様…

♂:「ちょっと影どけてよ~っ!」

…って、それはオマエの影だっww
相変わらず端っこに指が入ってるしwww


ひと休みした後、カルガモで次の待ち合わせ場所である新野の道の駅へ向かって出発しました。
道中、たかっちさんに前を引いてもらったのですが、流石に走り慣れてらっしゃると言うか、後ろにいるとすごく走り易かったです。
私の後ろはと言えば…rose_さん、ホント何か自分、運転荒くてゴメンナサイな気持ちでいっぱい( ;∀;)


さて、新野の道の駅で合流したのが、

fishhunterさん。
めっちゃタイヤ引っ張ってます(*≧∀≦*)


ここからは運転をにぢまるさんに交替してもらって、

4台でカルガモ~♪


そして、11時頃に目的地に到着しました。

ここは一般車用の駐車場ですが、既にチンクだらけ。

テンションが上がった雪まる、早速気になった1台をナンパしちゃいました(о´∀`о)

目が覚めるようなイエローのチンク。
前々から私が妄想しては二の足踏んでる、マフラーの左右2本出し…カッコイイ~!(*≧∀≦*)
今までラガツォンのマフラーしかチェックしていなかったのですが、これはノビテックだそうで…
オーナーのf500-tyさんと奥様に、いろいろお話を伺うことが出来ました。
ありがとうございました~♪


いきなりテンションMAXのまま、いざ会場へ。

当たり前ですが、どこ見てもチンクばっかり(笑)
参加台数525台…何から撮って良いのかわかりません(^^;


カルガモしてきた皆さんとはぐれてしまい、ウロウロしてるうちに、見たことがあるチンクが!

このオシリのステッカーとユーロナンバーは、もしかして?
ちょうど車からオーナーさんが降りて、歩いて行かれるのが見えたので追いかけて行くと…

またまた見たことがあるチンク!
フィオーレローザで、この赤いホイールと言えば、みん友さんのばじぽんさんです。
ちょうどその場にいらっしゃったので、始めましてのご挨拶をすることが出来ました(*^^*)


ばじぽんさんから、可愛いチンクステッカーを戴いちゃいました。
わーい(*≧∀≦*)♪


そして、ばじぽんさんとお話ししていらっしゃった方…先程の白チンクのオーナーさんは、やっぱりFIATおやじさん♪
こちらも初めまして~(^o^)

一気にお2人のみん友さんとお会いできて、雪まるのテンションはおかしなことになっていたと思います(^^;
失礼なことを申し上げなかったかと心配ではありますが、嬉しかったです!


お2人とお別れして、歩いていると…

今度は、以前少しだけですが何シテル?で絡んでいただいたことがある、ひまわりちんくさんの水色チンクを発見。
ご主人のさむらいまんさんとご一緒でした。←美男美女カップル(о´∀`о)
落とした車高に白のルーフスポイラー♪
カッコイイなぁ(〃ω〃)
お隣のダークブルーのチンクは、あらぶるとみーさん。
500Sのデザインは元々好きなんですが、これはまた更に気合い入ってますヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
皆さん、お食事中だったのに遠慮なく突撃してしまってすみませんでした。
懲りずにまたお願いします!



ところで。

今回カルガモを組んで行ったのは、長野のチンク乗りの集まり…その名も「ながの毒りんご隊」でして、みんカラがご縁となって◯家も片足突っ込ませていただいてる訳なんですが…

毒りんご戴いちゃいました♪
串を刺した姫りんごに、食紅で色を付けたキャラメルをかけてあります。
配っていたのは、

素敵な魔女さんです。
rose_さん、魔女コスお似合いでしたよん(*^^*)


…とまぁ、いろんな方にお会いして、たくさんの個性的なチンクを見て、とっても楽しかったのですが、◯家はこの後にもう1つ予定を組んでいたので、お先に失礼することにしました。
皆さん本当にありがとうございました♪ヽ(´▽`)/



で、もう1つの予定とは…

うなぎパイファクトリー♪

案内&ご一緒してくださったのは、この方々。

相変わらず寝てなくてもお元気なブラックソードゼロさんと、相変わらずお綺麗な☆ミキティ☆さんです♪


一通りご挨拶してから、工場見学へ。
入場無料で、ミニサイズのうなぎパイが3枚貰えます(о´∀`о)


ガラス張りの向こうでは、流れ作業でうなぎパイが作られている様子を見ることが出来ました。

一通り回ってから外へ出て、少しおしゃべりしてからお2人とお別れしました。
お付き合いくださいまして、ありがとうございました~(* ̄∇ ̄*)


お2人から戴いたお土産…早目に食べてね、とのことだったので、帰りにコンビニの駐車場で開封♪

シュークリーム♪♪♪


絶品でした!
ぎっしり詰まったカスタードと、ほんの少しモチモチしたシュー生地がたまらんーΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ご馳走さまでした。


それともう1つ、

シュークリームの箱より一回り小さい箱のコレ…家に着いてから中を見てビックリ。


まさかの浜松餃子!www
何故お菓子の箱に?!
お茶目なゼロさんのユーモアでしょうか(笑)

この時点で既に夕食を食べた後でお腹いっぱいだったため、これは次の日の夕御飯にチンして食べることにして、冷蔵庫に入れておきました。



・・・。

ゼロさん…ホントにチンするところでしたよ。

次の日の夕食前に、お皿に移そうとしてようやく気が付きました。


これまたまさかのスイーツwww
抹茶ケーキ?とクリームを、薄いお餅の皮で包んでありました。
ちょっとおかずには出来ないので、デザートに美味しく戴きました。


以上、最後まで楽しい浜松行きでした♪
お付き合い戴いた全ての皆様に大感謝~(σ≧▽≦)σ♪



おまけのキリ番。

助手席からゲット♪
Posted at 2015/11/04 00:16:31 | コメント(17) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

9年経つのなんてあっと言う間な話。

先週、ちびまる♀が9歳の誕生日を迎えました。
ついこないだ、つるんと出てきたばかりのような気がするのにね~。
早いもんです。

誕生日当日は平日だったため家族揃ってお祝い出来なかったので、この土曜日にケーキでおめでとー、ってやりました。



長じるにつれて「こんにゃろー(#`皿´)」ってことも増えてきましたが、大きなケガもなく育ってくれてるのは、やはり有り難いことなのでしょう。
うんうん(*^^*)


因みに誕生日ケーキは、私の独断で決定。

プラーチドのいちごロール。
ここのロールケーキはマジうまなのです。
シフォンケーキみたいにふわふわで軽いので、やろうと思えば1人で恵方巻できます( ̄▽ ̄)

…いや、やりたいけどさ~…ねぇ?(;・∀・)



ところで、この日の昼間は久々にチンクさんを丸洗いしました。



いつもより若干丁寧に洗ったのは、例のアレに行くためのおめかし。
アレのこともブログに書こうと思いましたが、長くなりそうだからまたにしよ~っと(-。-)y-~
Posted at 2015/11/01 23:40:26 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わんだら~♪ さん
わりとあるあるらしいですw
自分じゃ交換出来ないのですが、ディーラーで交換となるとお高いんですよね~_:( _ ́ཫ`):_」
何シテル?   08/08 06:15
どうも、雪まると言います(* ̄∇ ̄)ノ 長野の南の方で、旦那(にぢまる氏)と子ども2人(姉まる・僕まる)と一緒に、のほほんと暮らしています。 現在の愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

LYZER LYZER LEDテールランプ クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:39:13
ブレーキキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 23:18:46
樹脂部の白化、ご自分で黒々できますよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 06:14:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2気筒サウンドが心地よいクルマ(*^^*) ディーラーの試乗車をお嫁に貰いました。 「 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
自分にとって初めての大きな買い物でした。 確か就職した翌年だったから、22になる年だった ...
トヨタ プリウス 空色プリウス (トヨタ プリウス)
旦那のメインのはずだったのに、本人は専らバイクと軽トラで動くので、家族輸送専用車としての ...
アルファロメオ ジュリエッタ じゅりまる (アルファロメオ ジュリエッタ)
旦那のメイン。 まさか我が家がイタ車2台持ちになるとはw まだウチの辺りでは台数が少な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation