さてさて。
先のブログから一夜明けて11月1日の話です。
チンク乗りの皆さんはご存知のとおり、浜名湖ガーデンパークでFIAT&ABARTH500 全国ミーティング 2015が開催されました。
○家のチンクはエントリーしていなかったのですが、お隣の県だし、浜名湖と言えばあの青いみん友さんのお膝元でもあるので、行ってみることにしました。
同じく「エントリーしてないけど行くよー♪」って言うみん友さん達と待ち合わせて、カルガモ入場を計画…Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
まずは朝8時過ぎに、下條村の道の駅に集合です。
普段は家族で移動する時はにぢまるさんの運転ですが、一応オーナーってことで私がステアリングを握り、今回は迷子になることなく(←ここ重要!)道の駅に到着しました。

たかっちGTさん、rose_さん、おはようございます!
直接お会いしてお話ししたのは、1年以上ぶりですね。
ちょっとお話ししてる間に、ちびまる♂が私のスマホを奪って、何やら撮影開始。
どうやら、たかっちさんの黒アバルトが気になってる模様…

♂:「ちょっと影どけてよ~っ!」
…って、それはオマエの影だっww
相変わらず端っこに指が入ってるしwww
ひと休みした後、カルガモで次の待ち合わせ場所である新野の道の駅へ向かって出発しました。
道中、たかっちさんに前を引いてもらったのですが、流石に走り慣れてらっしゃると言うか、後ろにいるとすごく走り易かったです。
私の後ろはと言えば…rose_さん、ホント何か自分、運転荒くてゴメンナサイな気持ちでいっぱい( ;∀;)
さて、新野の道の駅で合流したのが、

fishhunterさん。
めっちゃタイヤ引っ張ってます(*≧∀≦*)
ここからは運転をにぢまるさんに交替してもらって、

4台でカルガモ~♪
そして、11時頃に目的地に到着しました。

ここは一般車用の駐車場ですが、既にチンクだらけ。
テンションが上がった雪まる、早速気になった1台をナンパしちゃいました(о´∀`о)

目が覚めるようなイエローのチンク。
前々から私が妄想しては二の足踏んでる、マフラーの左右2本出し…カッコイイ~!(*≧∀≦*)
今までラガツォンのマフラーしかチェックしていなかったのですが、これはノビテックだそうで…
オーナーのf500-tyさんと奥様に、いろいろお話を伺うことが出来ました。
ありがとうございました~♪
いきなりテンションMAXのまま、いざ会場へ。

当たり前ですが、どこ見てもチンクばっかり(笑)
参加台数525台…何から撮って良いのかわかりません(^^;
カルガモしてきた皆さんとはぐれてしまい、ウロウロしてるうちに、見たことがあるチンクが!

このオシリのステッカーとユーロナンバーは、もしかして?
ちょうど車からオーナーさんが降りて、歩いて行かれるのが見えたので追いかけて行くと…

またまた見たことがあるチンク!
フィオーレローザで、この赤いホイールと言えば、みん友さんのばじぽんさんです。
ちょうどその場にいらっしゃったので、始めましてのご挨拶をすることが出来ました(*^^*)

ばじぽんさんから、可愛いチンクステッカーを戴いちゃいました。
わーい(*≧∀≦*)♪
そして、ばじぽんさんとお話ししていらっしゃった方…先程の白チンクのオーナーさんは、やっぱりFIATおやじさん♪
こちらも初めまして~(^o^)
一気にお2人のみん友さんとお会いできて、雪まるのテンションはおかしなことになっていたと思います(^^;
失礼なことを申し上げなかったかと心配ではありますが、嬉しかったです!
お2人とお別れして、歩いていると…

今度は、以前少しだけですが何シテル?で絡んでいただいたことがある、ひまわりちんくさんの水色チンクを発見。
ご主人のさむらいまんさんとご一緒でした。←美男美女カップル(о´∀`о)
落とした車高に白のルーフスポイラー♪
カッコイイなぁ(〃ω〃)
お隣のダークブルーのチンクは、あらぶるとみーさん。
500Sのデザインは元々好きなんですが、これはまた更に気合い入ってますヽ( ̄▽ ̄)ノ♪
皆さん、お食事中だったのに遠慮なく突撃してしまってすみませんでした。
懲りずにまたお願いします!
ところで。
今回カルガモを組んで行ったのは、長野のチンク乗りの集まり…その名も「ながの毒りんご隊」でして、みんカラがご縁となって◯家も片足突っ込ませていただいてる訳なんですが…

毒りんご戴いちゃいました♪
串を刺した姫りんごに、食紅で色を付けたキャラメルをかけてあります。
配っていたのは、

素敵な魔女さんです。
rose_さん、魔女コスお似合いでしたよん(*^^*)
…とまぁ、いろんな方にお会いして、たくさんの個性的なチンクを見て、とっても楽しかったのですが、◯家はこの後にもう1つ予定を組んでいたので、お先に失礼することにしました。
皆さん本当にありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
で、もう1つの予定とは…

うなぎパイファクトリー♪
案内&ご一緒してくださったのは、この方々。

相変わらず寝てなくてもお元気なブラックソードゼロさんと、相変わらずお綺麗な☆ミキティ☆さんです♪
一通りご挨拶してから、工場見学へ。
入場無料で、ミニサイズのうなぎパイが3枚貰えます(о´∀`о)

ガラス張りの向こうでは、流れ作業でうなぎパイが作られている様子を見ることが出来ました。
一通り回ってから外へ出て、少しおしゃべりしてからお2人とお別れしました。
お付き合いくださいまして、ありがとうございました~(* ̄∇ ̄*)
お2人から戴いたお土産…早目に食べてね、とのことだったので、帰りにコンビニの駐車場で開封♪

シュークリーム♪♪♪

絶品でした!
ぎっしり詰まったカスタードと、ほんの少しモチモチしたシュー生地がたまらんーΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ご馳走さまでした。
それともう1つ、

シュークリームの箱より一回り小さい箱のコレ…家に着いてから中を見てビックリ。

まさかの浜松餃子!www
何故お菓子の箱に?!
お茶目なゼロさんのユーモアでしょうか(笑)
この時点で既に夕食を食べた後でお腹いっぱいだったため、これは次の日の夕御飯にチンして食べることにして、冷蔵庫に入れておきました。
・・・。
ゼロさん…ホントにチンするところでしたよ。
次の日の夕食前に、お皿に移そうとしてようやく気が付きました。

これまたまさかのスイーツwww
抹茶ケーキ?とクリームを、薄いお餅の皮で包んでありました。
ちょっとおかずには出来ないので、デザートに美味しく戴きました。
以上、最後まで楽しい浜松行きでした♪
お付き合い戴いた全ての皆様に大感謝~(σ≧▽≦)σ♪
おまけのキリ番。

助手席からゲット♪