10月30日(日)に、浜名湖ガーデンパークで開催されたFIAT&ABARTH 500 全国ミーティングに参加してきました。
昨年はエントリーに間に合わなかったため見学組でしたが、今回はちゃんとエントリー出来ましたv(・∀・*)
一緒に参加する「ながの毒りんご隊」の面々と、道中待ち合わせながら会場へ向かいます。
まずは、朝7時過ぎに下條村の道の駅へ。

たかっちGTさん、rose_さんおはようございます(*^^*)
rose_さんは、お友達とご一緒でした。
お友達さんは、まだ(?)チンクオーナーではないそうで…お仲間になってくれたら嬉しいなー(*^艸^*)
そして、たかっちさんは黒から赤へ箱替えされてました。

赤メタ超かっこいい!
近くに停めてたヴィッツRSのお兄さんがガン見してました(* ̄艸 ̄*)
この低さだと、長野の冬は厳しそうですが…もしこれで越冬してくださるなら、私も自信を持って冬を越せるのですがどうでしょう(笑)
7時半頃に下條を出発し、次は阿南町新野の道の駅です。

ここで、fishhunterさんが合流しました。
いつもながら、ピッカピカです。
やっぱりワックスは手で塗り塗りしてるのでしょうか…
アバルトいいな~。
かっこいいな~。
…なんて思いながら阿南を出発し、rose_さんの後ろについてカルガモしていたのですが、白チンクの後ろ姿を見ながら「やっぱりチンクもいいな~可愛いな~」とか考えてるわけで…(笑)
そして、浜名湖までもう一息って所でトイレ休憩してる間に、プチ事件発生。

ドアパンされてた…( ノД`)…
塗料は軽く擦ったら落ちたけど。
隣に停めてた、あの車かぁ…
お婆さんが無事に乗り込むのを、そっと見守った後でトイレに行ったのですが、その後でまた誰かがドア開けたのね。
可愛いえくぼが出来てしまいましたσ( ̄∇ ̄;)
仕方ない。
これでまた、ショップに持ち込む理由が出来たってことにしよう。←
気を取り直して、いよいよ会場入りです。
ところで、10月と言えばハロウィン。
ハロウィンと言えば、仮装。
仮装と言うか、コスプレと言えばこの方。

(*^艸^*)♪

ハイ、rose_さんの魔女コスです♪
すっごい綺麗でした~(о´∀`о)
んで、白雪姫みたいなやつと、カボチャ色のおばけ(?)は、ちびまるずです。
白雪姫の衣装は、rose_さんからお借りしましたm(__)m
カボチャ(マントの背中にカボチャの顔が描いてあるんです)はダ○ソーにて(笑)

魔女と白雪姫みたいなやつの毒りんご取引に、チャチャを入れるカボチャおばけの図w
今回の参加台数は約300台?
みん友さんにもお会いできました。
まず初めに…

ばじぽんさんです。
上の写真は、にぢまるさんから拝借しました。
何と、しょっぱなからみん友さんのチンク写真を撮り忘れるという大失態orz
シフトブーツのお話とかいろいろ教えていただいたのに…すみませんm(__)m
ばじぽんさんは、私達が到着してすぐに声を掛けてくださり、コレをくださいました。

名前入りの可愛いステッカー♪
細かいところまで、雪まる仕様になっていて感激しました。
そして、ばじぽんさんのフリマにて…

これらをゲット!
シフトパターンの缶バッジは、オマケで付けてくださいました(о´∀`о)
続きまして…

ひまわりちんくさん・さむらいまんさんご夫妻です。
ハロウィン仕様になってる~♪
やっぱりこちらのチンクは、オーナーさん共々オシャレです。
ルーフに座ってるでっかいクタオちゃんを抱っこさせてもらいましたが、クタクタ具合がたまらん~(о´∀`о)
そして…

patapata500さん。
初めてお会いできました(*^^*)
赤×黒でまとめられたチンクが、とても素敵でした。
前々から私が気になっていたpatapataさんのアイコンは、ご自身でデザインされたそうです。
すごくデフォルメされてるのに、ちゃんと一発でチンクってわかるデザインなんですよね~♪
そんな感じで、皆さんとお話しできました。
ありがとうございました( 〃▽〃)
他にもみん友さんがいらっしゃってたのですが、ご挨拶しそびれた方も多く…失礼しましたm(__)m
また次の機会によろしくお願いします!
さてさて、そんな中、ちびまるずはこちらで遊ばせていただきました。

ファン登録させていただいてる、Korotamaさんのお店の…

グッズ作り体験コーナー。
Korotamaさんには年が近いお子さんがいらっしゃり、一緒にワイワイと…
春のビィエントオフの時にも遊んでもらって、姉まるが「また○○ちゃんに会いたいなー」って言っていたので、今回またご一緒出来て、本当に良かったです。
そう言えば、飛び入りでこんな方も登場したっけ。

SU-GIさん、こんちわ~ヽ(・∀・)ノ
もちや帰りに寄ってくださいました。
いつお会いしても、ニコニコと気さくな青年ですな(  ̄▽ ̄)
何だか僕まるのお兄ちゃんみたいですね、メガネ同士だし(笑)
そんなこんなで時間は過ぎ、「明日はちびまるずは学校だし…」と、少し早目に○まる家は失礼することにしました。
いろんな人とお話しできて、とても楽しい1日でした。
また来年も参加出来るといいなー(о´∀`о)
さて。
帰り道はにぢまるさんの運転で、特に何事もなく、助手席でちょっと瞑想してる間に飯田に着きました。←
夕ご飯は、ポ○の樹でオムライス。
か~ら~の~

デザート♪
ここで、「姉まるハッピーバースデー!」
ハイ、姉まる10歳になりました。
まじかー、2ケタだよσ( ̄∇ ̄;)
そして、お腹いっぱいの帰り道。

近所のファ○マにG'skasinさんが!Σ(゜Д゜)
何でも、ちびまるずにハロウィンのプレゼントを持ってきてくださったとか。
寒空の下、しかも明日はお仕事だというのに、県境を越えてわざわざ…恐縮ですm(__)m

ちびまるずに大好評でした(*^^*)
本当にありがとうございました♪
そんな、濃い1日の話でした~。