ここ数日、あんまりみんカラを覗けなかったので、すっかりみん友さんの更新スピードに追いてけぼりをくらっております。
ゆっくり拝見させていただくので、遅コメ遅イイネをお許しくださいm(__)m
さて、先週末からのお話です。
土曜日の休日出勤の帰り道。
APTにハイドラアイコンが集まっていたので、ちょこっと顔を出してみると、店内のフードコートで にー丸さんとTR MASAさんが大量のポテトをつついていらっしゃいました。
相変わらずハイカロリーなおやつです。
ジジィーズJAPANさんも、直前までいらっしゃったようですが、入れ違いに…orz
時間が無かったのでご挨拶だけして帰ろうとしたところ、MASAさんからお土産をいただきました。

あん巻き♪これ、美味い!(*´∀`)♪
もちもちの皮で、あんこやカスタードなどがくるまれてます。
よくブログ等で見て気になってたんですが、実物は想像より大きくてずっしり。
夕食後のデザートにいただくには、ちょっと大き過ぎたかも…
でも、ぺろりとイケましたv(・∀・*)
MASAさんごちそうさまでした♪
この日の夜は、早目に就寝。
前々回のブログで書いたとおり、日曜日は東京で行われる弟の結婚式に出席するため、早朝に家を出なければならなかったのです。
そんな訳で、翌朝6時に、親族15人揃ってバスで東京へ出発。

明け方の空が綺麗でした。

バスの後部座席…私の妹と、既にヨッパラーなオジサマ達(笑)
走行中なので、写真ブレブレですね。
走ること数時間。
日曜日の都内の道は、思ったより空いていました。

見えた!フ○テレビ!
式は、この球体展望室があるTV局の近くの「お昼の豚さんホテル」で行われたのですが、実はここで、あるみん友さんと待ち合わせをしていました。

o4geさん、お久し振りです!
今回、○まる家が東京へ行くということで、到着に合わせてわざわざホテル入り口まで来てくださいました。

絶賛進化中のアクちゃんの後ろ姿♪
センター2本出しマフラーが美味しそ…じゃなくて、かっちょええ(*^艸^*)
お土産&1ヶ月遅れの年賀状(笑)をいただきました。

これ美味しいんですよね♪
たくさんあるから、みんなで分けようかな?
o4geさん、ありがとうございました!
そんなこんなで、式が始まります。

実は、お嫁さんにお会いしたのはこの日が初めてでした。
2人とも遠方に住んでるので、なかなか会う機会がなく…(^_^;)
とても明るくてしっかりしてる感じのお嬢さんでした。
可愛い義妹が出来たー♪
弟をどうかよろしくお願いしますm(__)m
披露宴では、美味しいお料理と…
デザートバイキング♪
弟が趣味だと言うコーヒーを、自分で豆を挽いて振る舞ってくれました。

子ども達はその様子をガン見w
僕まる、くつろぎ過ぎww
ぶっちゃけ、ホテルで出して貰ったコーヒーより美味しかったです(*^^*)
という感じで、無事に披露宴もお開きになりました。
2人とも、末永くお幸せに♪

たまには飯田にも遊びに来てねヽ(・∀・)ノ
長くなりましたが、ブログを続けちゃいます。
翌、月曜日の今日…
昨夜の帰りが遅かったため、いつもより遅くに寝たちびまるずは、眠い目をこすりながら学校へ行きました。
親2人は、ちゃっかり有休←
そして、せっかく休みを取ったのだからと、夫婦2人でお出掛けしました。
昨日往復した中央道をまた北上し、目指すは松本。

やって来ました、飯田には無いルノーディーラー!

メガーヌRSもモチロン格好いいのですが…

目的はこれです。
トゥインゴ!
試乗してきましたよ~♪

すごく走りやすかったです。
走り始めの加速が凄くスムーズ。
前ににぢまるさんと私、後部座席にプーさん的な営業さん(ネクタイがミッキーマウスw)を乗せた状態で、あれだけごいごい走るとは…
デュアルクラッチで変速のショックも少なく、快適な乗り心地でした。
快適過ぎて、気が付くと○km/h出てたのはナイショの話。
初体験のRRの印象は、もっとフロントが軽いのかと思っていましたが…私が鈍いのかな?
前後重量配分は40:60だそうで、確かに軽いんですが、不快な感じは無かったです。

内装もオシャレ♪
女性ウケしそうですね(*^^*)

そんなこんなで、最後にカタログとボールペンを戴いて帰りました。
楽しい試乗でした(о´∀`о)
ルノーを出た後は、

ランチにパスタ♪
その後、にぢまるさんが行きたがっていたバイク屋さんへ行きました。
写真は撮り忘れました~σ( ̄∇ ̄;)
長野県内で唯一ドゥカティを扱っている正規ディーラーだそうです。
営業さんがにぢまるさんと同世代の方で、ララバイがどうとかバリバリがどうとかいう話で盛り上がっていましたw
さて、にぢまるさんは果たしてドゥカティな人になるのか?
それはまだ、もう少し先の話かな?
さて、明日からは通常モードに戻ります。
お仕事頑張らなきゃ~。
Posted at 2017/02/06 23:43:22 | |
トラックバック(1)