• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪まるのブログ一覧

2017年08月06日 イイね!

パンダに会ってきた話。

…と言っても、上野動物園ではありません。
前回のブログから引っ張ってきた、本日の出来事のお話です。


前日のお祭りの最中に、とある方から、納車されたばかりの相棒お披露目会(in某運動公園)のお誘いメッセージが届きました。

「雪まる姉さんとにぢまる兄さんに、来ていただきたく…」

…姉さん?兄さん??(;・ω・)ハテ

慣れない呼ばれ方の理由は、新しい相棒さんにありました。


パンダきたーーーー!ヽ(・∀・)ノ
今回の主賓は、ガンヂさんです。
イタリア車乗りの先輩っていう意味での、兄さん姉さんだったんですね。
いや、ホントは先輩だなんて滅相もないんですけど…(^_^;)


フィアット パンダ 4×4
4WD 6MTの限定車だそうです。
エンジンルーム内の様子は、パッと見、チンクと良く似ています。
内装は、細かいところまで遊び心溢れる感じで、とてもオシャレでした(*^^*)
写真撮り忘れましたが、ダッシュボードが一見普通のシボかと思いきや、よーく見ると「Panda」ロゴが細かくびっしり敷き詰められてたり(笑)


ツインエア兄弟のおしり♪
チンクは街中でもよく見かけますが、パンダはレアです。
しかも限定車となると…
眼福♪(о´∀`о)


ところでこの日のメンバーは、

ジジィーズさん(石…大丈夫ですかぁ?)
にー丸さん(日傘ありがとうございました!)
RYU R55さん(随分長い洗車でしたねw)
ガンヂさん(これがホントの白黒パンダさん?)
雪まる(すぐ傘をなくす人間…)
にぢまるさん(更にイタ車増車間近w)
まっきなさん(洗濯は無事終わりましたか?)

この時点で、7台中6台が欧州車w
そのうち4台がイタリアとかw
おそらく、ジジィーズさんが狙って集めてくださったのではと推察してますが…
あれ、ここ日本?


で、何人かお帰りになったり、いらっしゃったりして…

いつの間にかこうなったw
TR MASAさん(今日も豊田に行ってたんですか?)
・たーぼぉ・さん(アクアではお初♪)

そー言えば私、車買い替えの時にチンクかアクアG'sかで迷ったんですよね~。

このオシリ♪
やっぱりカッコイイです(о´∀`о)

たーぼぉさんからお土産いただきました。

ありがとうございます!
うまい棒~ヽ(*´▽)ノ♪


そんなこんなで、◯まる家も帰らなければいけない時間になり、失礼することにしました。

それにしても、暑かった~σ( ̄∇ ̄;)
参加された皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2017/08/07 00:31:53 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年08月06日 イイね!

ちょっと地元を宣伝してみる話。

お暑うございますm(__)m
何か、今年はやたら暑いような気がするのは私だけでせうか。



さて、私の住んでいる地域は、8月の初めにいくつか大きなイベントがあります。

1つめは…


にぢまるさんのバッグに着いてるワッペンにご注目~。

いいだ人形劇フェスタというイベントが、1週間くらいかけて開催されます。
全国各地の大小様々な人形劇団が集まり、市内各所のホールや公民館等の会場で公演が行われるんです。
日本のみならず海外の劇団もやってくるので、人形劇の世界では割と有名なイベントのようですね。
で、このワッペンは、それらの公演のフリーパスとなっている訳です。
※一部有料公演は、別途チケットが必要です。

◯まる家は、ちびまるずが保育園の頃から、近所で行われる公演を観に行っています。
今年は、岡山県から来た劇団の方々が、1時間ほどの子ども向けの劇を披露してくださいました。
地区の集会所が会場なので、畳の部屋でみんなでウチワをパタパタやりながらの観劇ですが、この気楽な雰囲気が良いんです(* ̄ー ̄)

今年は行きませんでしたが、有料公演の中には大人向けの人形劇もあるので、いつか行ってみたいな~、なんて思ってます(*^^*)

これが、昨日の土曜日の話。
この日は、夕方からもう1つイベントがありました。


浴衣を着てお出かけ♪
「飯田りんごん」という地元の大きなお祭りです。
日が落ちた後、歩行者天国になった市街地を、隊列を組んで踊りながら練り歩きます。
にぢまるさんは会社でこの踊りに参加しており、この時は別行動でした。

市内をウロウロしていると、途中からデジイチを抱えたにー丸さんが合流♪ヽ(・∀・)ノコンチャー


◯まる家の後ろ姿w
デジイチって、背景が綺麗にボケるんですねぇ。

ウロウロしながら、

クレープ食べたりw

たこ焼き食べたりww

踊っているにぢまるさんの近くについて歩いてるうちに、

どーん!

お祭りと言えば、花火も当然上がります。

結構近いところで打ち上げるので、花火のカスも降ってきますw

そのうちに、歩き疲れた僕まるが「もうダメー」とグタグダになってきたので、引き揚げることにしました。

にー丸さんとは、途中ではぐれちゃった…(;・ω・)ゞスマソ


そして今日、日曜日にも、なかなかビッグなイベントがあったのですが、それはまた次のブログで…(* ̄艸 ̄)
Posted at 2017/08/07 00:05:29 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

でもデジイチを買う予定はまだ無い話。

暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
冬の寒さも苦手ですが、暑いのはもっと苦手な私は、何も予定が無かった今日1日、ひたすらゴロゴロして過ごしてしまいました。
唯一やったことと言えば、チンクの洗車くらい。
泥ハネを落とした程度ですが、まぁ良しとしますσ( ̄∇ ̄;)

ところで、洗車の度に気になってるのがコレ。

写真だとわかりづらいですが、ホイールが黒ずんできてしまいました。
最初はダスト汚れかと思っていたんですが、どうやら塗装が逝ってしまっているらしく…
いろんな人に、「強い洗剤でも使った?」と聞かれますが、そんな覚えは無いんですよね~f(^_^;
ホイール自体は4シーズン目ですが、今にして思えば、2シーズン目には兆候が出てたような気がします。

…履き替えか?(爆)

まぁ、もうちょい考えてみます~( ̄▽ ̄;)



そんな訳で、今日は洗車以外はダラダラしてましたが、昨日は結構動いておりました。


朝からお墓掃除と家の周りの草刈り。
長袖作業着で汗だくになりながら、とりあえずお盆を迎える支度を整えました(; ̄ー ̄)A


そして、夕方からは一家揃ってちょっとお出掛け。
にー丸さんから、この日市内で行われる花火大会の撮影オフをするからと、◯まる家もお誘いいただいたのです。
まー、ウチはデジイチ持ってないんで、完全に花火見物のみの参加ですけど(笑)


鈴岡公園駐車場に集合~♪
集まったのは、
ジジィーズさん
にー丸さん
タクロイチさん
◯まる家
…でした。


ジジィーズさんの新アイテムがド派手でビックリな件w

昼間は親子連れで賑わう公園ですが、流石に夜7時近くにもなると、ほぼ貸切りですね。





…で、この公園から花火大会の撮影をする予定だったんですが、花火の方角がちょうど公園の木々に隠れてよく見えないことが判明(;・ω・)
すると、ジジィーズさんが秘密の撮影スポットへ連れて行ってくださることになりましたヽ(・∀・)ノ



見えた!

…けど、私のスマホじゃイマイチですσ( ̄∇ ̄;)
そしたら、ジジィーズさんが以前使ってらっしゃったデジイチを貸してくださいました。









全て僕まるの撮影ですが。流石にスマホとは違いますね(о´∀`о)
(写真は、後でジジィーズさんがLINEで送ってくれましたm(__)m)

そんな感じでしばらく花火を楽しみましたが、ちびまるずが翌朝(つまり今朝)早くから地区の行事に参加しなければならなかったので、◯まる家は途中で失礼しました。
皆さんありがとうございました(*^^*)

今年の夏は、何回花火見物が出来るかな~。
Posted at 2017/07/30 23:39:59 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年07月17日 イイね!

そう言えば、おでんにジャガイモ入れるのって普通なの?って思った話。

因みに、我が家のおでんにはジャガイモは入ってません。
いつぞや、テレビでジャガイモおでんを見て、ビックリしたんですよね。
美味しそうだな~とは思うんですが、煮崩れないようにするのが難しそうな…


それはさておき。


あっ



…っっついですね~(;´д`)
ここんとこ毎日ダルダルさんな私です。

今週末、私は土~月の三連休でしたが、にぢまるさんは土曜日に仕事が入ったため二連休。
にぢまるさんが仕事に行っている間、私はちびまるずをお伴に皮膚科を受診してきました。
水仕事と手荒れは、切っても切れない関係なのですσ( ̄∇ ̄;)

皮膚科にいる間に、ジジィーズさんからLINEが届きました。
何でも、名古屋土産を戴けるとか…ヽ(*´▽)ノヤホーイ♪
ブツの受け渡し場所は某運動公園ってことになり…

戴きました♪
冷やして食べたらンマー♪でした。
ご馳走さまでした(*^^*)


んで、連休2日目の日曜日。
この日は朝からにぢまるさんとお出かけ。
ももはちに乗り込んで向かった先は、ジジィーズさん家です。
ジジ畑で採れたジャガイモを分けて戴けるってことで…

でっかいジャガイモ♪
写真は、実家とかにお裾分けした後なのでコンテナ半分くらいになってますが、最初はコンテナ一杯でした。
これで当分イモには困りません(笑)
ありがたや~♪

あと、もう1つ戴いたものが…

衝撃のおでんカレー!(゜ロ゜;ノ)ノ
どんな味がするのか、想像もつきません…
ジジィーズさんがpom☆さんから戴いたものを、1つ分けてくださいました。
pom☆さんは、私はお会いしたことがないのですが、前日どうやら飯田にいらっしゃっていたそうで…
また機会があれば、直接お礼を申し上げたいなぁ、と思っております(о´∀`о)

ジジィーズさんの家でもなかなか楽しいことがあったのですが、それはにぢまるさんのブログでどうぞ♪


連休3日目の今日は、◯まる家4人で映画を観に行ってきました。

(※画像はWebサイトより拝借)
「カーズ クロスロード」です。
内容については、ここでは控えますが…
「マックィーン、そうきたかぁ~!」って感じです(笑)
個人的には1が一番好きですが、これもなかなか楽しめました(*^^*)
ちびまるずも大満足だったみたいです。

ところで、映画は良かったんですが…
まー、上映前の予告編の多いこと長いことσ( ̄∇ ̄;)
いろいろ大人の事情があるんでしょうね~。
あまりに何本も予告編を流すので、途中で姉まるが、「これ、映画館間違えてないよね?」と不安そうに聞いてくる始末でした(笑)

この日のランチは、PAL'Sのハンバーガー。

ここのハンバーガーは、やっぱり美味しい♪
大きいんですが、パンズが外パリパリ・中フワフワでペロッといけます。
オススメ~(* ̄艸 ̄)♪


映画と言えば、コレ観たいんだよなー。

(※画像はWebサイトより拝借)
漫画やアニメの実写化って賛否両論ですが、銀魂の場合はどう転んでも、きっとタダでは起きない気がする(笑)



そんな週末でした。
Posted at 2017/07/17 22:47:45 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年07月12日 イイね!

年に1度のメンテナンスの話。

いつもながら、車に関係ないお話ですm(__)m

先日、チンクのメンテナンスを無事に終えたばかりですが、今日は人間のメンテナンスをしてきました。
人間ドックとも言います。
まぁ、あれだ…そろそろ健康に気を遣うお年頃な訳で。

35歳の時に、会社の強制ドックを受けて以来、2年ぶりのドック(任意)となる今回は、前回華麗にスルーした胃カメラに挑戦しました。

先に血液検査や眼科健診、腹部エコー、レントゲンなどを済ませた後、ドック受診者が順番に内視鏡室へ呼ばれました。
喉にスプレーの麻酔をして、胃の動きを止める薬を注射して…(緊張MAX)

「カメラ入りますよ~、飲み込めるかな~?…うーん、無理かなー?ちょっとごめんね~。」

ぐいっ(と、カメラを押し込まれる)

●※#×▼◎△@★□~!

そっから先は、あんまり覚えてません(笑)
次に胃カメラやる時までには、蕎麦の喉越しを楽しめる人間になっておこう。←

最後にランチ♪

これが楽しみで、ドック受けたようなもんですから(笑)

そんなこんなで初胃カメラは終了。
まだドックの正式な結果は出ていませんが、現段階ではほぼ全ての項目についてA判定~(゚∀゚)アヒャ! 

さらに、また出たw

雪まるさん、永遠の18歳です(`・ω・´)キリッ




ウソです♪(* ̄艸 ̄)プッ
Posted at 2017/07/12 18:18:27 | コメント(18) | トラックバック(1)

プロフィール

「@わんだら~♪ さん
わりとあるあるらしいですw
自分じゃ交換出来ないのですが、ディーラーで交換となるとお高いんですよね~_:( _ ́ཫ`):_」
何シテル?   08/08 06:15
どうも、雪まると言います(* ̄∇ ̄)ノ 長野の南の方で、旦那(にぢまる氏)と子ども2人(姉まる・僕まる)と一緒に、のほほんと暮らしています。 現在の愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LYZER LYZER LEDテールランプ クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:39:13
ブレーキキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 23:18:46
樹脂部の白化、ご自分で黒々できますよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 06:14:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2気筒サウンドが心地よいクルマ(*^^*) ディーラーの試乗車をお嫁に貰いました。 「 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
自分にとって初めての大きな買い物でした。 確か就職した翌年だったから、22になる年だった ...
トヨタ プリウス 空色プリウス (トヨタ プリウス)
旦那のメインのはずだったのに、本人は専らバイクと軽トラで動くので、家族輸送専用車としての ...
アルファロメオ ジュリエッタ じゅりまる (アルファロメオ ジュリエッタ)
旦那のメイン。 まさか我が家がイタ車2台持ちになるとはw まだウチの辺りでは台数が少な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation