• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪まるのブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

スイーツ食べたい病の話。

スイーツネタが幾つか溜まったので、まとめて書いちゃいます。


1つ目。
先日、群馬へ引っ越されたネコかんさん・イヌかんさんご一家が、ご当地のお菓子を送ってくださいました♪ヽ(´▽`)/
ありがとうございまーす!


モンドセレクション受賞とな。
期待が高まります。


めっちゃいっぱい入ってた(笑)


うまっ♪
ネコさん推薦のお菓子にハズレ無し!
ダクワーズの生地ってホロホロで、クッキーともスポンジとも違う食感で面白いですよね(*^^*)



お次は…



先日、仕事帰りの聖地FFMデビュー(笑)を果たした際に、ジジィーズさんから戴いたデビュー祝い(?)


チーズスフレとエクレアは、戴いたその日の夜ににぢまるさんと分けっこ。
チーズもカスタードも大好きなのでたまらん♪

チュロッキーとドーナツは…

恐怖のハイカロリー ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
1人で食べるのが怖かったので、朝ごはんに○家4人で仲良く分けました(笑)
ごちそーさまでした♪



次。
私がよく出没するイ○ン店内の焼きたて屋にて、期間限定モノを捕獲。

中身は?


サツマイモあん♪
秋っていいな~(о´∀`о)



まだ続きます(笑)
こないだ夕食のデザートに食べたパナップ。

吐血してたw


血を吐いてても目はハート❤

ところで、このパナップのソースってどうやって入れてるんだろう。
誰かご存じですかー?




・・・あ、今回は写真編集が1枚も無くて楽だったな(笑)
Posted at 2015/10/14 23:09:24 | コメント(17) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

若者のパワーに負けてしまった話。

この3連休の2日目まではスッキリしない天気でしたが、今日は晴れました。
にぢまるさんがずっと休出だったこともあり、連休中の遊びの計画は特に立ててなかったのですが、流石にちびまるずも退屈してきた様子…(^^;
とりあえず、チンクに乗り込んで外へ連れ出すことにしました。

時間は11時半。
せっかくの気持ち良い天気なので、屋外でのランチタイムも悪くないだろうと、近所のファミマでサンドイッチとパンを買い、某運動公園へ向かいました。

駐車場に着くと、リアシートからちびまる♂が
「クルマのおじさんがいる!」

ホントにいらっしゃいました(゜ロ゜)
この時はハイドラOFFだったので全くの偶然です。

ご挨拶してるうちに、他の皆さまが続々と…





写真はもう少し後で撮ったものですが、後からいらした方も含めてこの場でお会いした方々。
ジジィーズさん
クリ太郎さん
TR MASAさん
にー丸さん
にせいちごさん(??)
ヶローさん
RYU R55さん(お初なのに写真撮れず…)
たいぺいさん
タクロイチさん

何?
今日は何のオフ会??
クリ太郎さん主催の撮影オフ???
とかゆっくり聞く間もなく、ちびまるずに急かされてお昼ご飯。

芝生にシートを敷いて、

こんな衆人環視のランチタイム聞いたことないしwww


それでもよく食べるちびまるず。


サラダのサンドイッチを食べてると女子力高そうに見えるような気がする…ような気がする。
いいの、思い込みでも。

腹いっぱいじゃ~♪



にせまーちんさん現るw
2人の見た目が何か似てるww


にー丸さんが、あの人を男性だと思ってらっしゃったのは面白かった。
HNだけじゃ判断できないことってありますよね(^_^)ゞ


さて、そのうちに「遊具がある公園に行きたい」と騒ぎ出したちびまるず。
こうなると、もう止まりません(笑)
私的にはもう少しゆっくりしたかったのですが、この場は失礼させていただきました。
皆さんありがとうございました!

もうちょっと粘ってたら、hayaちゃんと☆ミラクル★さんと、RYU R55さんのMINIクラブマンに会えたかと思うと、かなり残念ではありますが…( ;∀;)


この後、某城址公園でちびまるずを解放した後で、私はチンクの中で仮眠(笑)



若いもんのパワーには付いていけないですよw



そんな3連休最後の日でありました(  ̄▽ ̄)
Posted at 2015/10/12 23:34:15 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年10月05日 イイね!

赤パンダ青チンク生キャラメルの話。

昨日のブログにも書きましたが、今日はちびまる♀が運動会の振替休日のため、私も有休を取りました。

ちびまる♂を保育園へ送り届けた後、ちびまる♀が宿題を終えるのを待ってから、せっかくなので女2人で出掛けることにしました。

と、その前に。

今日は朝からお客さまが来たのです。

じゃーーん♪

白黒・・・じゃなくて、真っ赤なパンダさん。
オーナーさんは、ちびまる♂のクラスメイトのパパママさんです。


フィアットのロゴが、ウチのチンクさんと違う~( ・∇・)
でも、シフトレバーの辺りはよく似ていました。

パパさん曰く、本当は100馬力くらい出るパンダが欲しかったそうですが、ちょっとご縁が無かったみたいで・・・
てか、そんなに力持ちなパンダがあるんですか!(゜ロ゜)

んで、このパンダさんが我が家に来た目的は・・・

コレ。
チンクさんが元々履いていた、純正ホイールとノーマルタイヤをお譲りしました。
スタッドレス用のホイールを探されていたようで、さらに今履いてるノーマルも先日パンクしてしまったんだとか。

純正ホイールカバーの可愛い雰囲気も好きでしたが、ウチのチンクさんはちょっと違う方向にイッてしまったのでw,、多分もう履くことはないだろうな~、って思っていました。
そこへ、共通の知人を介してこの話が来た訳です。
物置の肥やしにしてしまうより、使っていただけるならそっちの方が500ホイールも喜ぶでしょ♪(  ̄▽ ̄)
パパさん・ママさん、可愛がってやってくださいね~♪

・・・因みにこのママさんは、例の「マジョリーヌ事件」の人だったりして(笑)
マジョレーヌだったかもw


と言う感じで新しいお家に引き取られたチンクさんのホイールでしたが、代わりに(?)このコが我が家にやって来ました。

水色チンク!
初回限定のトミカです。
そのお家の坊っちゃん(つまり、♂のクラスメイト)から、「♂くんのママにあげる」と・・・
え、いいの?いいの??(;・∀・)
貰っちゃって良いものか迷いましたが、その気持ちが嬉しくて、ママさんからも是非にと言っていただいたこともあり、ありがたく受け取らせていただきました。


増車♪(笑)



さてさて、パンダさんをお見送りした後は、ちびまる♀とお出掛けです。

のんびりとドライブをして、たどり着いたのは下條の道の駅。


と、何のトラブルもなく着いた体を装ってしまいましたが、実際は何度も道を間違え・・・
地元のみん友さんは、「あそこに行く道の何処でどう迷うの?!Σ( ̄□ ̄;)」とお思いでしょうが、そこはホラ、筋金入りの方向音痴ですから(笑)
ハイドラがナビ代わりになりました⬅

着いた時点で11時半頃だったため、まずは腹ごしらえ。

♀はとろろ蕎麦、私はおろし蕎麦。
冷たいお蕎麦がツルツルッと喉に心地よいです(о´∀`о)

適度にお腹が満足したところで、お次は同じ敷地内にあるこの建物へ向かいます。


せっかく低GI食品でお昼ご飯を済ませたところですが、どちらかと言うと今日のメインは蕎麦よりこっち。

ソフトクリーム♪
お店の人が目一杯巻いてくれた感じw
♀は抹茶、私は生キャラメルです。
キャラメルと聞くと甘ったるそうな印象ですが、これはどちらかと言うと甘さ控えめで、ほんのりキャラメルのほろ苦さが感じられます。
うま~♪(  ̄▽ ̄)


でも、ほんの少し冷えました(笑)
もう秋なんですね。

デザートも堪能したところで、撮影タイム~♪





・・・と思ったら、いきなりスマホの充電が切れた!Σ( ̄□ ̄;)


これは後から電池残量履歴を確認したものですが・・・いやいや、こんな落ち方ありえないでしょ~(;・∀・)

仕方なく、道の駅の売店をブラブラしてから帰ることにしました。
でも、久し振りにちびまる♀と水入らずで過ごせて楽しかったから、良しとします(笑)


それにしても。

スマホが使えなかったからハイドラ無しで帰ったのに、行きの時みたいに迷うことなくすんなり家にたどり着けたのはナゼだろう(;・ω・)




業務連絡。。。
明日の夜は仕事の打ち合わせがあるので、イ○ンに行くのが遅くなります。
皆さん、何処でプチするのかなー。
Posted at 2015/10/06 00:10:26 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年10月05日 イイね!

運動会と花火にはやっぱりデジイチが必要なのだろうかと思った話。

この土曜日は、ちびまる♀の小学校の運動会でした。
流石に2週続けてのお弁当作りは堪えますが、それも今年まで。
来年は♂が小学生になるから、運動会も1回で済む!(笑)


とりあえず、当日の朝4時半にモソモソと起き出して、お弁当を作ります。

前週の♂の運動会の時は花が咲いて黄色くなってしまったブロッコリーですが…

これこの通り。
洗車男。さんに「新聞とかに包んで冷凍しておくと良い」とお聞きして実践(間違えて冷凍じゃなくて冷蔵のままだったけど(^^;)したところ、見事に綺麗なグリーンのままでした。
次は冷凍してみますv(・∀・*)



でけた(^o^)v
手前の大きなお弁当箱は、♂と義妹と私の分(義母は所用で今回はキャンセルでした)。
奥の小さいお弁当箱は、にぢまるさん用です。
午前中に仕事が入ってしまい、お昼休憩の時間までに来られるかわからないと言うので、別に用意しました。
因みにちびまる♀は、お昼休憩は家族と別に教室で取るので、にぢまるさん同様に別に用意したものを持たせ、先に学校へ送り出しました。


♂と義妹と私は、開会式が始まる時間に合わせてチンクで学校へ向かいます。
にぢまるさんが朝6時から頑張って席取りしてくれたので(大感謝)、時間に余裕がありました。
取った席は、校庭正面にあるコンクリートの階段の中ほど。
そのまま座るには下が固いので、長座布団をクルクル丸めて持って行くことに。
♂が頑張って運んでくれました。

「かちかち山みたい~。」(ちびまる♂談。)



当日の天気は晴れ。
青空と万国旗は運動会の象徴ですね(*^^*)

さて、肝心の競技中の写真の方ですが…
最近はいろいろ難しいんですよね(^^;
事前に学校から、「ブログやSNSへのアップはしないように」というお達しがあったので載せられないんです。

と言うか、それ以前に競技中の♀を探し出すのに一苦労です。
児童数1000人規模の学校なので(^^;
一応、少しでも目立つように真っ黄色の靴下を履かせてみたんですが、それでもなかなか見つからない。
みんな同じジャージ着てるし…
とりあえず、短距離走を頑張ったところは捕捉しましたw
6人中5位?上出来上出来(* ̄∇ ̄*)

お昼少し前に、予定より早く仕事が終わったにぢまるさんも合流して、ランチタイム@体育館



お弁当の後は、来年入学する子ども達によるかざぐるま拾い。
当然、♂も参加しました。
私が子どもの頃は、かざぐるまじゃなくて旗拾いだったけどな~。
時代は変わるものですね。


そんなこんなで、無事に運動会も終了して帰宅の運びとなりました。
♂は義妹と、♀はホームルームが終わった後でにぢまるさんと、それぞれ歩いて帰宅。
私は荷物を運びがてら、所用を済ませながらチンクで帰りました。


この日の夜、某所であったお祭りにも繰り出したりしたのですが、やっぱり夜の撮影は難しいですね(^^;

花火撮ってみたけど、木の枝が被って上手く撮れないし。

にぢまるさんがブログアップしてくれてるので、運動会の様子を含めてそちらも見てみてくださいな。
2週連続運動会でしたw


さて、明日はちびまる♀が運動会の振替休日なので、私も有休を取りました。
何して過ごそうかな~(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2015/10/05 00:26:02 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年09月27日 イイね!

運動会の翌日に体力が残ってるのは若い証拠だと思った話。

この土曜日は、ちびまる♂の保育園の運動会でした。
前日まで雨が降っていたのですが、当日は曇り時々晴れで、何とか開催することが出来ました。

当日は朝4時に起きて、お弁当製作。
先ずはちびまる♂が大好きな卵焼きを作ります。

写真は5個目の卵を割ったところ(* ̄∇ ̄*)ワカルカナ?
幸先良いスタートですw


でけた♪(^o^)v


この後、朝食を済ませてから保育園へ。
程なくして開会式となりました。


入場行進でプラカードの大役を担うちびまる♂(笑

曇天のせいか、写真が暗い(^^;
園庭はやや湿っていますが、前日までの雨を思えば仕方ないです。
年長さんは竹馬に乗る競技があるんですが、少しズブズブして乗りづらそうでした。


リレーも頑張った!
黄色の4番手。
思わず目頭が熱くなった瞬間です(T-T)



お弁当タイム♪
お姉ちゃん、箸の持ち方がおかしいよ(;・ω・)


お昼休憩の後は、家族や親が参加する競技がほとんどです。
今年の保護者競技は、クラス対抗8の字大縄跳び。

跳べ!にぢ奴!www



ところで、今年は無謀にもクラス役員を引き受けてしまった雪まる。
演目の準備やら何やらであまりゆっくり見られなかったのですが、にぢまるさんがビデオ撮影を頑張ってくれたので、そちらを堪能することにします(笑)
にぢまるさんのブログ↓
運動会とプチオフ~♪


・・・とまぁ、こんな感じで保育園最後の運動会は無事に終わりました。


頑張ったね♪



さて。

今日は朝からにぢまるさんが筋肉痛に苦しんでいましたが、ちびまるずは元気いっぱい。
放置しておくと、○ずパワー炸裂により家を破壊されかねないので、お昼前から外へ連れ出しました。



ハイドラON。
某運動公園に、帰省中の人と飯田の主がいらっしゃいました。


クリ太郎さん、ジジィーズさん、こんにちはー。

ここでお2人が何やらいろいろ写真を撮ってくださったのですが、何せ照れ屋なもので、ついつい逃げ回ってしまってスミマセンσ(^_^;)
もし次があるようなら、もう少し頑張ります~(笑




あれ?


とろいちごさんもいらっしゃいました。
いつもイイ爆音です。

お昼近くなったので、○家はここで離脱しました。
皆さんありがとうございました♪


お昼ご飯をマックで済ませ、遊び足りないちびまるずを某城址公園で開放。


エネルギー発散させている間に、駐車場のじゅりまるを撮影~。





そう言えば、今のスマホを使い始めてもう1年半近く(?)経つのですが、今日初めて、いろいろなエフェクトをかけて撮影できる機能があることに気付きました(遅







まだあんまり試してないけど、コレ面白いかも。
一眼には敵わないかもしれないけど、いろんな写真が撮れるかな?





さてさて。
明日は夏休みですw
何しよっかな・・・
Posted at 2015/09/28 00:18:57 | コメント(15) | トラックバック(0)

プロフィール

「@わんだら~♪ さん
わりとあるあるらしいですw
自分じゃ交換出来ないのですが、ディーラーで交換となるとお高いんですよね~_:( _ ́ཫ`):_」
何シテル?   08/08 06:15
どうも、雪まると言います(* ̄∇ ̄)ノ 長野の南の方で、旦那(にぢまる氏)と子ども2人(姉まる・僕まる)と一緒に、のほほんと暮らしています。 現在の愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LYZER LYZER LEDテールランプ クリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 18:39:13
ブレーキキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 23:18:46
樹脂部の白化、ご自分で黒々できますよ☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 06:14:44

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) チンクさん (フィアット 500 (ハッチバック))
2気筒サウンドが心地よいクルマ(*^^*) ディーラーの試乗車をお嫁に貰いました。 「 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
自分にとって初めての大きな買い物でした。 確か就職した翌年だったから、22になる年だった ...
トヨタ プリウス 空色プリウス (トヨタ プリウス)
旦那のメインのはずだったのに、本人は専らバイクと軽トラで動くので、家族輸送専用車としての ...
アルファロメオ ジュリエッタ じゅりまる (アルファロメオ ジュリエッタ)
旦那のメイン。 まさか我が家がイタ車2台持ちになるとはw まだウチの辺りでは台数が少な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation