• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月12日

第〇回蕎麦オフ

第〇回蕎麦オフ

くろいいろさんのお骨折りで蕎麦オフを開催いたしました




私は超人見知りなので、沢山の人がいると浮いてしまいますので(汗
今回は少ない人数での開催となりました、

沢山の方に声をかけても大して変わらないかもしれませんが(爆)

相変わらず長いです、写真だけでもご覧下さい(笑)


夜も明けやらぬ時刻に「中井PA」に3名が集合しました
左から・upthewindさんkobarinくろいいいろさんです


東名で沼津を目指します
安全運転のupthewindさん、見えない位前は爆走中のくろさん(嘘爆


ちょっとupthewindさんをパスさせていただき


やっとの思いでくろいいろさんの7Rに追いつきました(爆)


定刻前に無事沼津に到着 カッパーさんの到着を待ちます


カッパーさん到着後サイコロを振ると「沼津港で朝ご飯」


早速「出発!!」

交通量が多い道路に4台でも揃って出るのは大変です・
カッパーさんが最後尾から出庫し全員を先行させていただきました
「流石になれていらっしゃる」感服しちゃいました


勢揃い四人衆! 沼津港で記念撮影です



こんな所をブラブラしながら・・・

美味しそうな鰺の開きをながめつつ


有名・・・・らしい「丸天」さんに到着


いやぁ~凄いボリュームですね!!朝から食べきれるでしょうか(汗


くろいいろさんの海鮮丼

私は牡蠣フライを頼んだのですが、写真写したのに映ってませんでした
あまりのボリュームにご飯はUpthewindさんに牡蠣フライはくろいいろさんに手伝っていただいて無事完食いたしました(笑)

次の目的地選択です「ループ橋」となりました


くろいいろさんの引率でシュッパ~ツ!!!!
 


浄蓮の滝駐車場で休憩誰も滝を見に行こうって言わない見たかったのに(爆)


勇気を出して、iPhoneで後続のアップさん(勝手にアップさんと呼ばせてもらっています)とカッパーさんを撮影手が滑ったら買ったばかりのiPhoneぱぁ~になります、くわばらくわばら
無事成功いたしました(笑)

ループ橋はトライしたのですがハンドルから手が離せず撮影出来ませんでした(爆)

くろいいろさんお薦め神社に到着


境内で記念撮影、この後全員でみん友さんのご健勝をお祈りいたしました

ここで美談が生まれました、この後駐車場に戻ると、黒いミニバンのリア辺りを一生懸命弄っているアベックさんが、よく見ると何処かにぶつけたみたいでフェンダーが剥がれて困っている様子でしたので、くろいいろさんに伝えると、おもむろに車から工具をだして、そのフェンダーを直してさしあげました、手を真っ黒にして、知らない人の車を修理してあげるくろいいろさんは後光がさして神様に様にみえました。
みなさんくろいいろさんは、ナイスガイな上にジェントルマンですよ関心しました


手を上げているのがくろいいろさん、立派な御神木です



いよいよ河津桜にご対面です、今日から桜祭りスタートだそうです



がびぃ~ん!!!

まだ全然咲いていません(涙)


まだこんな状態です


とても人に慣れているめじろさんです(笑)
この桜は河津桜とは品種が違うそうでです。


三度のサイコロで真鶴のお蕎麦屋さんに向かいます。
最初から決まっていたんだろうって? それはナイショです(爆)

気持ちが良いです、前に誰もいない私三番手を走っていたはずです

先頭は誰だ!!! カッパーさんだ

カッパーさんが遠いです(笑)



後ろにはくろいろさんが併走していただいております。
いつの間にかヘンタイが違った編隊が5台に

黄色いbeetleの乱入です・・・・・・

みん友さんかとおもったら通りがかりの方でした(爆)


私が遅いので痺れを切らしてインから追い越しをかけるくろいいろさん!!ひどいひどい(嘘爆

どうやら「トイレに行きたい」と言いたかったらしいですが聞こえませんでした



そんなこんなで、カッパーさん常連のお蕎麦屋さんに到着
双子で~す!!右がお兄さん

いや~絶景ビューです!!


お蕎麦は藪系でしょうか、そばつゆは甘めの懐かしい味ですね
魚料理を標榜するだけあって天麩羅のネタは新鮮でとても美味しいかった、おいしカッターカッパーなんちゃってゴメンナサイ!!


相変わらず大食いなのにスレンダーなナイスガイくろいいろさん


会計係はいつもアップさん、お茶を入れて下さったりとても気配り上手で親切なアップさんありがとうございました皆さんアップさんはとても真面目な好青年です。

私の我が儘なリクエストに応えていただき絶景ビューポイントに連れて来ていただきました


軽自動車が邪魔をしてアップさんの車が離れてしまいました

絶景が写ってないって?上手く撮れなかったので割愛いたしました(汗

サイコロ最終目的地箱根「峠の茶屋」向かいます
道中残雪の残る峠道に
入り口に「チェーン装着」の文字が・・・・・

ひえっ~行っちゃったよぉ~どうしよう


只今アップさんから提供がありましたので追加しましたビビリまくるkobarin号(爆)

ビビリの私は飛ばしたそうなくろいいろさんに先に行ってもらってアップさんにお付き合いいただいて超超ゆっくり峠を越えましたとさ・・・・・
※一部フィクションでございます(爆)


箱根神社の鳥居前を右折します


峠の茶屋に到着 ご覧の積雪でございます(笑)


こんな感じで「さむ~」


なんと雪だるまさんがまだ元気にされておりました


砂糖無添加の甘酒で暖をを取り。


話は尽きないのですが、そろそろお開きの時間になります、
辺りはスッカリ暗くなりはじめています。

まだ夜も明けぬ早朝から夕暮れまで走り回って疲れていない事に驚いています(笑)きっとゴルフだから出来た技かもしれませんね、良い車です

強行軍の蕎麦オフでしたが全員無事に帰還できました

みなさんありがとうございました。

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/02/12 14:20:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バリバリ⑭
.ξさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

ちょっと前にヤオコー武蔵浦和ができ ...
kuta55さん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年2月12日 15:32
はじめまして^ ^みんからのブログ巡りをしていたところ昨日、箱根峠付近ですれ違った方だと思いついついコメントしてしまいました。とても目立っていたので覚えています。カッコイイですね^ ^
コメントへの返答
2015年2月12日 16:03
こんにちは♪

はじめまして、kobarinです。

ありがとうございます。
いや~声かけてくれたら良かったのに(笑)
皆でゴルフって目立たないよねって話をしていたのですが、おんなじの4台いると目立ちますか?
スイフトも速いですよね、この日は雪で危なかったですね

これからもよろしくお願いします。
2015年2月12日 17:49
蕎麦オフ会お疲れさまでした。
やっぱりゴルフはいい車だぁ~と改めておもった1日でした。
7R乗りの言う、飛ばさないから。って・・・。
コメントへの返答
2015年2月12日 18:14
こんばんは

コメントありがとうございます。
蕎麦オフご参加ありがとうございました。

やっぱり良い車ですよね、長い時間乗るの本当に実感しますね。大切に長く乗りたいとおもってます。

熱海新道は私もビックリしました(汗
飛ばさないからって・・・・飛ばさないですよねぇ、
小田厚も70㌔で帰りましたし(笑)
2015年2月12日 19:18
こんばんは(^_^)ゞ

サイコロを振って行き先を決める

オフ会は楽しそうですね(^-^)

海鮮かき揚げテレビで見たことありますが

ホントに凄いですね(O_O)

河津桜は残念でしたね。

お蕎麦も美味しそうです(^_^)v


コメントへの返答
2015年2月12日 19:32
こんばんは♪

コメントありがとうございます♪

くろいいろさんのアイデアで楽しい一日を過ごせました。あのかき揚げは話のネタに食べてみたかったのですが食べきる自信ありませんのでやめにしました(笑)

雪道は慣れていないのでビビりまくりでした(汗)
桜は今年リベンジしようと思います(爆
2015年2月12日 23:04
お疲れ様でした。

熱海新道は、やはりマイナーなんでしょうね。

もうちょっとちゃんと除雪して欲しかったですね。

今度は、kobarinさんネタで蕎麦オフお願いします(笑)
コメントへの返答
2015年3月3日 15:14
おはようございます♪

いろいろお世話になりました

熱海新道ではかつての片鱗を見せて頂きました(笑)カッパーさん速っ!!
しかし車が少なくて面白い道ですよね、コーナーにはタイヤ跡が大量に(爆)
暖かくなったら・・ムニャムニャですね(笑)
2015年2月12日 23:29
ブログから楽しさが伝わってきます♪

この季節のツーリングは、スタッドレスがないと厳しいのかしら。

早く春になって欲しいのです。
コメントへの返答
2015年2月13日 9:18
おはようございます♪

まだ出張中でしょうか?
楽しかったですよ(笑)
ご一緒したかったですね

来年は冬タイヤ買おうかなぁ~と思ってます
でも凍結道路は怖い(爆)
2015年2月13日 0:45
こんばんは(^^♪

丸天、めちゃくちゃ良く行きます。

かき揚げが名物ですよね。

私はいつも特トロ定食を頼みます。

楽しそうな会ですね~。

読んでてホッコリしました(*^_^*)
コメントへの返答
2015年2月13日 9:44
おはようございます♪

コメントありがとうございます♪

良く行かれるのですか?私は初めてでしたがとても完食出来ないです(@@;)
特トロ定食気が付きませんでした、それが良かったな(爆)

みんな良い方で人見知りの私でも楽しく過ごせました。

お世辞でもそう言って頂けると頑張ってアップした甲斐があります。また読んで下さいね。
2015年2月13日 1:52
こんばんは!
トイレが近いけどみんなに気付いてもらえない、くろいいろです。(笑

水曜日はお疲れ様でした!
いろいろ盛り沢山で楽しかったですね♪

完璧な編集で私はブログアップしなくても大丈夫そう。(笑

浄蓮の滝、トイレ休憩兼ねてパーキングに止まったのですが、記念撮影後、誰も見たいと仰らないので出発しちゃいました。。。(爆
なので河津七滝も。。。(追打爆
河津桜と一緒に2ヵ所の滝も是非リベンジして下さいね〜(^^)

今度の赤紙召集はどなたから届くのでしょうか?(笑
コメントへの返答
2015年2月13日 10:34
こんにちは♪

いろいろとありがとうございました。
渾身の力でブログアップしました(笑)

そういえばトイレ近いかもしれませんね
でもあの日は結構冷えていたので仕方ないですよね
いやいやそう言わずアップしてくださいよ(爆

浄蓮の滝もそうですが河津七滝めっちゃ気になりました(笑)追い越して停めよと思いましたがとりあえず遠慮しておきました

また仕事が立て込んでいる様ですがまた寒くなりますので御自愛下さい。
2015年2月13日 8:27
楽しく読ませていただきました。
私もお蕎麦大好き人間なので機会がありましたら是非参加させて下さい!(^o^)/
コメントへの返答
2015年2月13日 10:49
こんにちは♪

初めてのプチオフ会で初めてのお会いする方達なので緊張しちゃいました。
「蕎麦好き人見知り」オフ会ですね(爆
是非実現したいですね。
2015年2月13日 10:27
こんにちは^^

暖かいお天気だった水曜日まる一日のオフ会、
お蕎麦に海鮮にお参り、
海山雪道峠越え・・・満載ですね~^^
河津桜は少し早かったのですね、そこだけちょっと残念ですけど楽しそうで~す♪
サイコロの旅って言うのもステキ^^

かき揚げのまぁるい筒状すごいですね!
私ならそこ逝くところです^m^

Rの並んでの写真、カッコイイ~^^/
走行中の後ろ撮り・・・スゴイ^^;



コメントへの返答
2015年2月14日 9:35
こんにちは♪

いつもコメントありがとうございます♪
とても盛りだくさん伊豆サイコロ旅でした(笑)
人見知りの私でも皆さんのフォローで楽しい一日を過ごせました

かき揚げ逝きますか(爆 凄いボリュームでしたよ海鮮丼とシェアすると良さそうですね。お店の方が「残ったら持ち帰り出来ますよ」だそうです(笑)
お蕎麦屋さんは気持ちの良い所でした

後ろ撮りくろいいろさんの真似なんですがスマホでやるのは難易度高いです(汗)

結構目立ったのかも(笑)
2015年2月13日 21:43
こんばんは。
すごい!!
蕎麦オフって.........こんなに色々な場所まで走るものなんですか!
あの~、あの蕎麦屋ってひょっとして根府川のアソコ(帰路だと有料道路トンネル手前)ではないでしょうか? 年末に伊豆に行った時に多賀の蕎麦屋にも寄りましたがこっちは景色が良いですよね。
ところで本日の小生のブログで蒲田の吉祥庵を紹介しておりますので今度またお寄り下さい。(^0^;)
コメントへの返答
2015年2月14日 8:24
おはようございます♪

オフ会は初めてなので皆さんがどれ位走られるのかわかりませんが、400km走破しました(笑)

「惣右衛門」さんです。根府川付近ですね。カッパーキングさんのご紹介です

ブログ拝見させていただきました。的確なコメントとても参考になりましたまたグルメツアーのブログアップお願いいたします。
2015年2月13日 21:59
こんばんは~

あぁ。。。
ご一緒したかったなあ~(>_<)
沼津は私の長男が働いているので、尚更かな~
でも、スタッドレス履いてないからどっちにしても無理だったかも(^^ゞ

また次回、ダメもとで誘って下さいね(^^)
コメントへの返答
2015年2月14日 8:31
おはようございます♪

お久しぶりです。お忙しそうですね
ゴリさんが忙しい時に遊んでしまって申し訳ありませんでした。
くろいいろさんにお骨折りいただき実現出来ました

私は夏タイヤでの走行でしたので大丈夫(爆
機会があったら真ん中位、名古屋あたりで出来るといいですね、くろいいろさんのさんにお願いしてみます(他人任せ爆

寒さ厳しい折御自愛下さいね
2015年2月13日 22:34
はじめまして。ctom68ことトムといいます。
実は直前にくろいいろさんからこのオフへのお誘いを受けていました。
あいにく都合がつかず不参加でしたが、ブログから楽しそうな様子が伝わってきました。ありがとうございました。^_^
次回もくろいいろさんから声をかけていただけるようにお願いしたので、いつかお会いできるかも。その時はよろしくお願いします。^_^
コメントへの返答
2015年2月14日 8:39
おはようございます♪

初めましてkobarinです宜しくお願いいたします
コメントありがとうございます♪
くろいいろさんからお噂はお伺いしております
ナイスガイくろいいろさんが推すgentlemanとの事是非お会いしたかったです。

新幹線開業したら高山に行きたいです。その折には美味しいお蕎麦情報いただければ幸いです。
今後とも宜しくお願いいたします。

プロフィール

「@めるあび さん
おめでとうございます、ランエボ最終バージョン欲しくて検討していたのですが
検討していたら完売してしまいました(涙
大事に乗ってくださいね、次期エボはEVみたいなのでプレミア付くの間違いないですよ、」
何シテル?   06/04 11:28
楽しい車をさがして7Rにたどり着き・・調子に乗って RS3に箱替えしました、 皆さんの豊富な知識を参考にさせていだきます。 メカ音痴ですが、よろしくおねが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HELIX-DSP調整編 そにょ4(最終章) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 00:04:08
Discover Pro ラジオ局ロゴ入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 13:31:50
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/29 22:33:38

愛車一覧

アウディ RS3(セダン) アウディ RS3(セダン)
2018年4月28日やっと納車されました 慣らし運転で回転数上げていませんが あれぇ~? ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ6 GTIです 7Rの下取りに出す予定でしたが、あまりの査定の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
やっぱり白です 6GTIも良いのですが、280馬力4WDの加速が忘れられず 性懲りも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
急にRVに乗りたくなるも、短期間で乗り換え 三菱マニアもリコール問題以来、乗りたい車が現 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation