• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリュウガの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

運転席シート修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近 運転席シート下にスポンジのカスがひどくシートもガタガタなので調べてみました。
シート前側のボルトが少し緩んでたので増し締めを。

しかしガタガタは直らないのでシート裏も確認。
2
シート下から覗いて調べてみると左右のアジャスターのボルトの出しろが違ってたのでシートを外して増し締めします。
3
シートを外して確認すると?

なんとガタガタなる方の右後ろ側ボルトが折れてました!

7年経って保証が切れてるけど、ディーラーでボルトだけ注文しようと思い問い合わせて
サービスの方に調べてもらうと
OEMステラは分解図はあるもののボルト単品の品番がなくシートASSY交換になってしまうとの話。しかも今まで聞いたことの無いらしい。
今の走行距離は55000km程
本来ならクレームなんだけどね(゚o゚;
4
まさかの出来事に仕方が無いので、ボルトをドリルでもんで30分位格闘して取り外しました(><)

代用ボルトを購入する為、一旦車を駐車場へ移動。
知人の車でホームセンターへ行きボルトを購入しました。
5
購入したM8の六角ボルトとスペーサーを取り付け。
ボルトとシートフレームがギリギリ!
6
シートリフターの上げ下げの確認。
代用ボルトとの接触も無く上手く機能しました。
7
スライド後に少しガタが有るので、
レールとのナットを緩めてガタを調整。
8
サイドのカバーを戻して無事に修理出来ました( ´ ▽ ` )ノ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト、オルタベルト、SCベルトテンション調整 204,600 キロ

難易度:

オイル交換+ハイマンウト球切れ交換

難易度:

エンスト解消ならず、思わぬ重整備に。

難易度: ★★★

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度:

ドアモール取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「代車はスバル製STELLA

古いからか?クリープ殆どもなくCVTがかなりダイレクトな感じ💦

まるでvivo時代のECVTに乗ってる感じで今となっては扱いにくい😅」
何シテル?   06/12 18:11
セリュウガです。 そんなにお金をかけないで 使い勝手や快適な車に仕上げられる様 みんカラを参考にしながら頑張ってきます(笑)( ´∀`) よろしくです~?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正 スバル純正 86 BRZ 純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 19:01:33
IRCダメだこりゃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 21:54:22
自作 テールランプ全灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 16:28:52

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
プレオRSからの乗り換え。 人気車種のOEMって事で期待してたのですが… 室内やエン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation