
意味深なタイトル(?)の割に中身は至って普通で、大して引っ張るつもりも無いのですが。
ニスモンが手術中に次の弄りネタを仕込んでおこうと。
行ってきました、トップシークレットさん。
最近はヨメ子の実家のLifeを代車で使わせてもらっているけど、サスガに移動距離的にキツイっす。
(;´Д`A 膝イタイ★
千葉市花見川区三角町にある有名なチューニングショップで、おそらく千葉のGT-R乗りの方々にとって聖地なのではないか、と思うのですが。以前に友達のシャア専用オーリスの弄りの方向性を相談しに一緒に伺ったことがあるので、実は今回が初めてではないのですが。今回はニスモンのチューニングで相談を、と思い館山の仕事帰りに突撃訪問!
いつもの通勤路のすぐ脇にあるのですが、入り口から奥までGT-Rだらけズラっと並んでいて、以前のジェットストロークさんよりある意味入りづらいお店。今日は横浜からお客さんが見えているようで。右上に見える金色の
百式改GT-R改がこのショップの看板娘(の旧型?)1000馬力を誇るGT-Rだそうで。最新型はイタリアで350km/h超えを記録したとか。
w( ̄Д ̄;)w ニスモンの5倍ちかい馬力デスよ…、N-TEC仕様で225ps(推定)で230km/h出るっぽいですケド。なんか、数字だけ見てると馬力って何だろう…って気になりマス
たまに開いているガレージの奥もGT-Rだらけ、ガレージを回りこむように奥にいったところに店舗があり、そちらで商談。なんかジューク乗りゴトキで入っていい店なのか?という感じも受けつつ。
ま、シャアで相談に来るぐらいだし、問題ナイナイ (ヾノ・∀・`)
代表のスモーキーさん、ではなくて人当たりのいい専務のナイスミドル氏が対応してくれたのですが、今回の訪問理由はブレーキの強化。
N-TECでブレーキパッドを交換したので、だいぶん良くなったのですが、イメージとしては人並み。というか純正はモハヤ酷い、のレベルで走行性能にすでに見合ってなかったので、今の新しいブレーキパッドでノーマルnismoならちょうどいい感じ。でもN-TEC仕様のニスモンだと超高速域からの危険回避、を考えた時に一抹の不安が残る。ウワサではジュークnismo-
RSではブレーキはちゃんと強化されるらしい。
やっぱり!ヽ(`ε´)ノ
だけど決定打はアケサトリプル先生が
Z32-Turboのブレーキキャリパー移植をされているのに感銘を受けて、できるならビッグキャリパーにしたいしたいしたい〜〜"o(>ω<)o" と発作を起こしてしまい。
居ても立ってもいられず、ナイスミドル氏に連絡をとって今回の商談に至りました。
ヨメ子に「今日は仕事帰りにトップシークレットに行ってくる」って言っても当然伝わらず、「ヒミツならもっとコソコソ行けばいいでしょ」と怒られ。しかもその日はターボちゃんの1ヶ月健診の日だったので、また知らないオジサン扱いされる覚悟をしつつ、朝からヒヤヒヤ (+_+;)
だけどお店についたらワクワクでそんな不安はフットンで。
意外にもショップのお客にジュークニスモ乗りの方もけっこういるみたいで、誰だろう???と思いつつも方向性はまとまり。
・bremboキャリパー:フロントF50/リアF360
・ローターはスリット加工 φ343〜入ればφ355
・赤キャリパー白ロゴ センターベルはガンメタ系
・エンドレス・アドバンス社のブレーキオイル
以上すべて現車合わせで
お値段なんと100万円…!?
☆<( ̄□ ̄;)>☆ うぉおぉおおお
うーんうーん。うーんうーん。うーんうーん。
(´-`).。oO(
しかしフツーに考えても安くて1個20万の工業製品っぽいし、ま、こんなもんか
と納得しつつ。さー、ヨメ子をどう説得しよう。いや、説得できるわけないので、どう資金調達しよう。ま、今度考えよー (-ω-;)zZZ
DIY…?最近なんかマジ諦めモード。時間が・・・技術が・・・環境が・・・。でもまー、出来る限り見学とかさせてもらおう。
小一時間で商談は終わったので、その後産婦人科に直行して。ギリギリ健診開始に間に合ったもののヨメ子の視線は厳しく
(ノ_・。) マジしばらくチューニングの話とかできない、と思いつつ。
その後、お宮参り本番用の半袖カッターを買うべく柏タカシマヤに向かったのでした…。
おまけ、今日の親☆BAKA

マリア眠りのターボちゃん
つづ・・・く!・・・か?
Posted at 2014/06/19 01:28:14 | |
トラックバック(0) |
プランニング | 日記