
【前話、
戦いの行方、の続き】
ということで、
趣旨はオフ会参加ではなく飽くまで
納品のためにソソクサと家を出たターパパです。
もしかしたらアサイチから
守谷SAというところに
買主サンが集まっているカモ、との情報をゲトしたので朝7時半頃
重た~い商品(推定50kg)をブレイドに載せて出発!
もちろん
シゴトなので社用車で。
オフ会ならジュークで行くのですが、
今回はシゴト。
ニスモンが事故とか何のハナシでしょう??(゚_。)?
その前々日?ぐらいに参加者の
どん君のエムブロ☆テールが
片方光らなくなったようで、復活させるために
早めに集まろうという
マルコ氏の声掛けがあったので、早めに
取引を済ませてしまえるカモと淡い期待で
早めに出発。
しかしさすが
休日、16号が
朝から激コミ(じつはカシワノハで事故渋滞だった)、ジモティの特権
裏道走破でICすぐ裏に到着して常磐道へ、ここも
激コミ。なんと利根川の大橋で追越し車線
事故渋滞(ほぼ処理終了)だったみたい。
おねがい!
みんなも気をつけて運転してネ (・ω<)テヘペロ
で
守谷SAで
ジューク2台と脇で話し込んでいる2人
(幹事のザワさんと副幹事のマルコ氏)を
ハッケン!
間違いないと確信(じつは初対面)して
横付けして、
こんにちヮ~(=゚ω゚)ノ
って
挨拶したら白い目 (¬¬) ダレダオメー?
ヤダなぁターパパですヨo(>_<。)シ* って言って
やっとガッテン(笑
ブレイドだったから、プラス
ブレイド自体ブレイドと認識されておらず。さすが
マイナー名車(爆
マルコ氏から開口イチバン
「誰だよJUKEが2台並んでるのに空気読マネー奴は、って思った」と言われて。
まじスイマセン(+_+;) 出席自体キワドかったのでコレで許して、って思いつつ。すぐ
打ち解けて談笑。しかし次の人がナカナカ来ない!
そうこうするうちに
鉄青の
(当時)限定色だった
宇都宮ナンバーのJUKEがッ!
ということヮ
ふかぴぃサン!そしてハジメマシテ(=゚ω゚)ノ なんと
ケロロTシャツを着て来てくれてマシタYo!さすが!
で、
ハイドラを見てみたら渋滞でユックリ近づく
モフ氏☆ジュークも見えて。その後すぐ合流。そして
モフ氏謹製マルコシールの贈呈式。
最強すぎる(゚∀゚)ノシ
で結局
どん君は遅れてくるそうで。
(後で知ったのですが日産Dで配線引き直してもらったのか、エムブロを復活させてもらったそうでした。整備不良のままにしないどん君エライ!)
そしてある程度そろったので守谷SAから出発。折角なので
変態編隊くんだときに撮影!
ヤヴァイやっぱ自分の
ブレイド浮いてる(´Д⊂ヽ

と思ってると何
やらみんな出てきてザワついて。プロ顔負けカメラマンの
しえんサンがお見送り+任意同行してくれるということで到着しました。上品な
ナイトベールパープルって色。昔乗ってた
WISHも似た色だったけどジュークだとまた艷やかでカッケイ!さすがしえんサン~♪
そして改めて出発~
-=≡Σ(((⊃゜∀゜) ドッカーン
間違えた
Ξ(´・ω・ρ⌒q 安・全・運・転!

神埼SAで
ちいsun燦サン(以下、ちいサン)と
会長サンと合流。神埼SAと言われてたけど、そんなSAは存在せず名前間違いとハッカク、正しくは
江戸崎SAでした。出来たバッカで
超あたらしいS.A。そこで少し話を咲かせていたけど日差しの影響でグリルになりかけたので
移動となりました。
カルガモ走行で一路
最初の目的地、
オートパーラーシオヤ。どうやら向かいの
塩谷石油がオーナーみたい。
ジューク並べてみんなで
突入。蒸し暑いけどグリルよりマシ。

その瞬間、ジュークの
群れに近づく一台の黒いクルマ、
H11年式トヨタ・チェイサー静岡ナンバー。
だい君が
静岡から駆けつけて来ましたヨ!
そして
改めて突入~ε=ε=ヽ(; ̄д ̄;)ノ

僕は
朝ゴハン抜きにされていたので、ここぞとばかりに
ウドンを購入(ラインナップは天婦羅ウドンと天婦羅ソバのみ)、モフ氏はチーズバーガー、ふかぴぃ氏がソバ+ハンバーガーを(笑
バーガーは食べてないけど、モフ氏曰く
給食の味みたいって。
僕の
ウドンも給食の味だったd(⌒o⌒)b その後ダベりながらグダグダ☆ダラダラして。
塩谷石油のスタッフが
並んだジュークに気づいてザワザワしてたけど。その後さすがに
暑くて移動することに。

次は
道の駅さわら。丁度お昼。ここで
aero君が合流。
どん君がなかなか来ない…(´・_・`)
aeroくんは着いたや否や、
夜中に戦艦を組み立ててたという話で持ちきり。僕は
艦これの話と知ってたけど、結構
プラモと誤解されてたようで、超ハイテンション青年扱いだった。そこのおみやげ屋でaero君と話をしつつぶらぶらして。駐車場にもどり。一部クルマを絞って
まちなか散策へ行く流れに。その前にとりあえず、どん君が来ないけど、僕は2時前には退出する予定だったので、幹事のザワさんに話をして
サスを渡すことに。

30kg近くあるんじゃないか?と思う
ゲキ重サスを降ろして
身軽になったブレイド。
身重になったジューク。
持とうとして死にそうになったザワさん。

その後、
まちなかの駐車場、無料の方はほぼ満車で
550円の有料駐車場に停めて。
まちなか散策。
風情ある町並み。特別
有名な店とかがあるわけではないけど、
町の
雰囲気を楽しむお散歩。
超~暑くて
超~グリルで
超~日焼けしたけど。
(;´∀`)

そして
ウワサのカモが上流から泳いできて、って
何羽いるんだ一体!?
こいつらの
編隊走行、アイガモ走行かッ!できる・・・
だが
ウチのターボちゃんも
負けてないゾ~☆えいっ
スイマーパでのんびり浮かぶターボちゃん。妙に
落ち着くらしい・・・。
ヨメ子とオ義父さんが
あまりのあどけなさに
カワイ死にしかけました。
その後はゴハン。
「すずめ焼き」って書いてあるお店。
前きた時スズメ焼きって何っ?って聞いてみたら
名産(?)の佃煮のことらしい
その時は流して出て他のカフェで食事したけど、この店、
奥に食事処があるそうで。
最安の
親子丼でさえ900円近い観光地価格。せっかくなので
名物のウナギの白焼きをフンパツして注文ッ!2x親子丼ぐらいのコストと引き換えに出てきた貴重なおウナギ様。
注文をとったころについに
どん君が到着!
よかったよかった (゚ο゚)ノシ
なかなーか食事が来ないけど、みんな色々しゃべっている間に食事が到着。
モフ氏とちいサンと僕が食べたのが白焼き丼定食。

そして右の写真は唯一最高価格のうな重を注文された会長サン
超~塩味が効いていて、お茶漬けにして食べたけど、
熱中症対策として有用な味でした。
値段がアタマをよぎるので美味しかったかどうか
イマイチわからなかったのデスガ。
で、食べ終わった時点で
時間がギリ。
どん君借りて
ホイルを納品。
やっと一段落!さぁ帰るぞ~
ということで
どん君にお別れして、単身
佐原ICで東関東道へ合流。
-=≡Σ(((⊃゜∀゜) ドッカーん? と思ったら、視界の右下にランプが…??
みたら
ガス欠ランプが点灯!ヤヴェイヽ(;;´・д・)
一気にエコ運転に変更。エアコンもゆるめて。ヒヤヒヤしながら
成田ICで降りて。
降りたらすぐ
出光があって一安心。
奮発して満タンに!
その後は地道で地味にもどって。
464の新道が快適だったおかげで
何とかリカバリー。
3時に戻る予定で10分弱おくれたものの、特に大きな問題なく。
いや、オフ会の前にはガスを確認しましょう!
そして、幹事のざわサン、副幹事のマルコ氏。あまり絡めなかったけどモフ氏・どん君、色々お話できたちいサン・aero君・だい君・会長サン、カメラの構えが本気なしえんサン、絶妙なトークのふかぴぃサン。楽しい時間をありがとうございました。(o*。_。)o
あ。オチがなかった
(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸
なんか、みんな初めてなのにお互いのことを知っていたり。でも何も知らなかったりで不思議な感じ。
オフ会って不思議で面白いデス!
今回は納品でしたが・・・
これからも宜しくおねがいします~(・ω<)テヘペロ
Posted at 2014/08/04 18:27:48 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記