• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ターパパのブログ一覧

2014年08月30日 イイね!

祭りの後始末

祭りの後始末こんばんヮ~(´o`;
弄りネタがなくて更新頻度が落ちつつあるターパパです(爆
もぅ夏休みも終わりデスネ〜 (´・_・`) 自分カンケイナイケド

てかプチ・タイヘンなことになりました(´゚д゚`)
そう、ブレイド弄り計画ヨメ子にバレました。
もぅそれはそれはタイヘンで…

ついつい自分のIDで某Yオクで買ったことからアシがついて

ヽ(;;´・д・)ほら、だってブレイドもカッケクしたいじゃん?ワクワクするじゃん?
      だいたい何で自分のクルマじゃないのに★※▲♯ ヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ

泣かれました…(´д゚`ll)

とりあえず、買ったもの返品しなくてもイイというか諦めてもらうと引換に今後のブレイド弄りについては諦めるということで合意しました。マジやばかったのでコレ以上は深追いできず。

ということで、ブレイド弄りに関してモハヤ身動きがとれません(;一_一)
というか諦める以外の選択肢がない状態で(ノД`)シクシク

ビジネス・パートナー新☆みん友ハッチバック乗り、T田クン夢を託すことにしました
きっと記録は彼の整備手帳トカに残されることでしょう…。地味に引き継いで逝きます…

ということで僕は当面ジューク一本で弄りネタを仕込むことにします。
N/A車のチューニング楽しみだったんですケドね〜( ̄◇ ̄) まーT田クンには色々調べて進言してみよー

まー、相当ハイテンションで次々モノゴトを決めてったので、その反動がちょっと大きくて。精神的に折り合いをつけて納得するまでアレでしたが、今はシッカリ諦めれるようになりました。

ハイ(o*。_。)o もぅ大丈夫デス、です・・・、dexth...
って男のコがワクワクを諦めるウラには、代わりになる新しいワクワクがあることをヨメ子はまだ知らない…?
     /|
_____r"⌒ Z__
\ 〈/ヘVヽ〉/   こんなキケンな状況だったってのに
 <d ゚ ー゚ノ       オラ何だかワクワクすっぞ(爆
  <^、∀i>

とりあえず祭りの後始末を記しておきます。

【残されたモノ達】;コストは法人1/2、残りを僕とT田クンで折半
・TOM'S フロントグリル
・BRIGHTZカーボンピラーシール
・Stage21 カーボンボンネット
・Stage21 セレブ・リップライナー
・H-STYLE サイドスカート
・TOM'S リヤアンダースポイラー
・TOM'Sエキゾースト システム・トムスバレル
・タナベ SUSTECアンダーブレース
・オートリトラクタブルミラー
;済
・リバース連動ミラー;済
 * エアロ関係は未塗装・未装着

お嫁に行く予定のモノ達
・RAYS ヴェルサス ストラテジーア ボウジェ ベルートカルミーニオ (納品待)
 師匠がCX-5インチダウンしたいらしく飛びついてきたので、
  今CX-5が履いてるBADXロクサーニF10(19in8J+45)と交換予定
(あくまでbremboキャリパーをかわせたら、という条件で)
・BRIDGESTONE ポテンザ S001 225/45R18 (走行距離約4,000km)
 うちのスタッフのアルファード乗りさんが欲しがったので相場の半額で買い取ってもらいました(+_+;)
・コンチネンタル ContiSportContact 5 225/45R18 (皮ムキ程度の中古?新古品?)
 行き先も使うアテもないので市場投下シマス。希望者はオハヤメに

でヮまた(゚∀゚)ノシ
Posted at 2014/08/30 01:10:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近況報告 | クルマ
2014年08月20日 イイね!

働きマソの憂鬱?

働きマソの憂鬱?こんばんヮ〜(+_+;) プチお久しぶりデス… お盆の過労状態が
今になって体にキているミッド☆ミゾジのターパパです
ウチは盆正月関係ないものの、やはり盆は休み隊有給をとるので
相対的に多忙で(´゚д゚`) しかもブレイド弄りの決意を固めて以来、
リサーチ三昧プライベートでも死んでました。
まるでネット依存のシトみたい…。みんカラ依存?まさかぁ(ヾノ・∀・`)
まだまだ子育てが楽ちんポンなのですが、遊んでカマって症候群が出てきたらマジ体が持つか若干心配

あと、今日仕事の帰りに久々にトップシークレット(TS)さんに寄って打ち合わせ。お盆は何もかも滞るので困りますネ(^=^;

やっぱりニスモンの復帰早くて10月みたい。参ったね、仕方ないケド…。
その代わり預けてできるパワアップ⤴は今のうちにまとめてお願いすることにシマシタ。せっかくブレーキ最強にするし、N-TEC仕様もさらに進化させてもらえるカモ??ナイスミドル氏も色々と試したいことがあるみたい。
GT-R乗りでもないのに色々融通も利かせてくれるし、お世話になりっぱなしなので、いずれブレイドもお願いするカモなー、と思いつつ。本題!


ということで(!?)、浮気心じゃないデスガ、
ちょっとブレイド弄りメニューを調査・考察してみました。

【外装編】(前話、シャア専用(?)ブレイド計画、を参照)
ブレイドはオールペンを予定して、本体ベース カラーは百式ゴールド70%、メインカラーを綾織カーボンで25%と考え、赤をアクセントにします。

で、本体なんとこの色
BMW、限定カラーのマラケシュブラウン(カラーコードB09)
 ブラック 53.21%
 ゴールドメジアムメタリック 26.92%
 チンチングブラック 7.82%
 トランスレッド 7.82%
 パールベース3Y 4.23%



黒に金を混ぜてるそうで、パッと見は茶色
光が当たると基本的に黄金に輝くので百式のイメージにピッタリ!
てか派手すぎ…? (; ・`ω・´)

そして、カーボン部分ボンネット+ルーフ+エアロ部分のベース、あとリアコンビランプの周囲
ボンネットはStage21というところが出しているようで、ルーフはラッピングで対応。


そしてエアロ!だけど・・・
やはり絶版車だけにエアロのラインナップが少ない!!
TSのナイスミドル氏いわく、FRPで装着可能なものをオサえたらワンオフ加工でもお安くできるらしいが、H-STYLEもモデリスタもTRDもABS製みたいでFRPとか入手困難(´Д⊂ヽ

ホントはNOTEニスモみたいなルックスを移植したい!
とくにサイドのエアロの形は秀逸けど、とりあえずあるモノを確保しよう、ということになりました。

カラーリングのイメージは日産(量産型)nismoシリーズのエアロと同じ、エアロ部分をガンメタ+エッジ赤→エアロ部分カーボンラッピング+エッジ赤、にしようと思いまずは現物をキープ。
ワンオフ、予算がシャレならん!(((゚Д゚)))ヒィー サスガに無理ネ。

どれもこれも絶滅危惧種、急がばマワレ(!?)以下の6点を発注
・TOM'S フロントグリル (確保)
・BRIGHTZカーボンピラーシール (確保)
・Stage21 カーボンボンネット (納品待)
・Stage21 セレブ・リップライナー (納品待)
・H-STYLE サイドスカート (発注)
・TOM'S リヤアンダースポイラー (発注)



そして、絶対にダイジな足回りドレスアップ!
ホイル純正17インチ、225/45R17をインチアップ225/40R18にしちゃェ(・∀・)ニヤニヤ

そして発注!とうぜん納期は3ヶ月後の11月中旬!
・RAYS ヴェルサス ストラテジーア ボウジェ ベルートカルミーニオ(納品待)
・ノーブランド ブレ●ボ風キャリパーカバー カーボン調
(笑
タイヤはインチアップならずサイズアップになっちゃうケド、ニスモンが履いてた225/45R18の
まだまだ新古品、ポテンザS001を使い回し純正の車高なら無問題もーまんたいのハズ〜♪

【内装編】
きほん現状に満足、さすがVer.L!まるでマセラティのゴトキ皮の豪奢
というかターパパは塗装技術も電装もパッパラパァなので手が出せず…(゚∀゚)ノシ

ただし、内装?ではないがミラーは便利にしたいので!
ニスモンで心底ベンリを実感した、自動収納ミラー+リバース連動ミラー+ブルーミラー
これブレイドに欲しい!

ということで約1年ぶりにトヨタDに行って発注。日産よりチョット安いカモ…
・オートリトラクタブルミラー(たたむヤツ)
・リバース連動ミラー
・ブレイド純正レインクリアリングブルーミラー
 → Ver.Lは最上位なので標準装備(!!)
なんと、既にブルーミラーだった。気づかんかった(*_*; nismoとくらべてゼンゼン色が薄いし!
てかサワラ納品オフで気づいたマルコ氏すご過ぎる…。さすが車高1cmの違いのワカる男ッ!


【チューニング編】
いちおう1,400kgに3,500ccのエンジン積んだモンスターマシンなので、ドノーマルでニスモンと並ぶのでゼンゼン満足だったのですが、みんカラの諸先輩方を徘徊するウチに弄り虫が無視できなくなってキました♪~( ̄ε ̄;)

内外装なら法人がオカネ出してくれるので、イケイケDongDongなのですが…この先は慎重に。


で、足回りはイジれないのね。主たる用途は「拠点間の移動と人・モノの輸送」なので。フニャフニャだけど乗り心地優先で。職場の総意としてクラウンっぽさ(?)を優先させられました( ̄◇ ̄)
ったくフロントグリルにクラウンマークでも付けたろかッ(ノ`^´)ノ ミ ┸┸


とりあえず、某D勤務のみん友っぽく妄想モードで(爆

何より全チューニングの前に必須のブレーキ!マジ大事ですヨ(爆
昔ブレーキで全財産すった事があるので、今回は控え目に (゚∀゚)アヒャ
・エンドレス ブレーキパッドSSM前後セット(構想中)
・DIXCEL SD品番3119233(構想中)

あと剛性up⤴でお手軽そうなのをキープしました。安く手に入ったし。
・タナベ SUSTECアンダーブレース(確保)

排気系はブレイドで評判のイイのがスルガスピード製マフラー
シングル出しなのがニスモンと違ってもうヒト押し欲しいけど、2010年度の新規性前の車体なので期待大!
リアマフラー+ハイパフォーマンスフロントパイプ更にイイ音を奏でるそうで。楽しみd(⌒o⌒)b



吸気系もイジるとしたら毒キノコ+フレッシュエア・ダクト+遮熱板とか、ビッグスロットルとか…
点火系もイジるとしたらみん友F.W.SARDサンのプラズマダイレクトをゼヒ導入したい!
もちろんプラグはNGKのPremium RX BKR6ERX-11Pで (*゚∀゚)=3 ムハッ

N/Aはステップアップでチューニング可能だから少しずつ進化させて行きたいデスね〜☆
資金が許せば…(´Д⊂ヽ
とりあえず、もぅ今から2年は赤字でイイのでニスモンとブレイドにぶっ込むことにシマシタ。
もちろんヨメ子にはナイショです!(゚∀゚)アヒャ


最後にターボちゃんネタ
昨日、じつは生後100日。偶然にも半ドンの日だったので、直帰でそのまま祖父母宅でお食い初めのギシキを執り行いました。先週末に歯固めの石成田山まで拾いに行ったりして、なんかもぅタイヘンでしたが。
といっても準備して食べ真似ゴッコさせて。あとは大人の宴会ですが(爆

ちょっとオメカシのターボちゃん
Posted at 2014/08/20 00:58:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | プランニング | クルマ
2014年08月14日 イイね!

シャア専用(?)ブレイド計画 〜スタイリング編〜

シャア専用(?)ブレイド計画 〜スタイリング編〜こんばんヮ〜(-'_'‐) 
JUKEラヴブレイド乗りのターパパです
たぶんジュークに乗ってる期間よりブレイドのほうが長くなってきている気がシマス(゚∀゚)アヒャ

もぉいい加減ブレイド☆ラヴになってもいいと思うので、
そろそろ将来のことを真剣に考えて恋愛♡女子っぽく
カレシ改造計画をしてみました
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

なんだろう。
用途を間違わなければこんなにイイ車なのに、売れないダサイ何コレくしょん、みたいに言われるのは・・・というのはブレイド乗り共通の悩み
好きなのについつい悪いところが気になるのは恋愛♡女子キョウツウの悩み☆
あぁ胸痛〜♡胸キュン♪"o(≧ω≦)o"
って35歳になったオッサンのブログ☆フレーズじゃナイっすね ;´Д`)ゞスンマセン

ということで、お盆も返上で働く働きマソスキマ時間にデザイナーごっこしてみました。
といってもみん友の某元・腐女子さんみたいな画力はないので、電脳世界にヘルプを頼みます。

この写真が、、チョチョイのチョイ(古)で・・・?

こんな感じに。ヮ(゚д゚)ォ!

ここまで鉛筆画風になれば、あとはぬり絵ブレイドぬり絵ってネトに落ちてないんデスよね〜

で、目指す方向性『まるでレーシーに。
兄弟機のオーリスがシャア専用ザクコンセプトなら、
 兄貴分のブレイドはシャア=クワトロ大尉の百式で!

デザイン上の問題点を考えると
フロントが盛り上がってボテっとしてるビーノレ腹…(ノД`)
サイドビュー、リアスポイラーからハッチのラインが直角すぎて商用車みたい(´Д⊂ヽ
テールランプとエンブレムとのハーモニーが何故かおマヌ〜な印象に. ゚゚(´□`。)°゜

なんかココマデ書いて本当に好きなのかも疑わしくなってきた・・・(爆

ということで、問題を解決すべく
フロントランプは旧クラウンそっくりなので、新型クラウンのグリル☆コンセプトをパクり、
サイドビューのサイドガラスからリアハッチのラインにセダンの稜線をもたせ、
テールランプを歌舞伎の隈取風にラインを入れて、

じゃん☆

わー♫ステキな車~(* ̄∇ ̄*) 横から見たらセダンに見ぇるョ~☆
速そぅ~しぁゎせ¨*:..o○☆*¨(*´艸`)*:..o○☆*¨
またまたやっちゃった (ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸

さらにコレを色付けして!(薄くて見にくいケド)

どうだ!!

リアディフューザーとかワンオフですると幾ら掛かるか見当が…ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
どんなもんでしょう??←ご意見ボシュウ

忙しいので今日はココマデ!
続く!( ゚Д゚)クヮ

<オマケ>折角なのでターボちゃんを。

そろそろ寝返りしかねないターボちゃん
Posted at 2014/08/14 23:55:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | プランニング | クルマ
2014年08月10日 イイね!

南総ハッケンDAY'Z

南総ハッケンDAY&#39;Zこんにちヮ(*´∀`*)ノシ
JUKEラヴブレイド乗りのターパパです(爆
JUKEが欲しいので今年こそイイ子にするので燦太サンのお土産にお願いし☆モフ

でも乗っているうちにブレイドも快適お気に入りデス
(;´∀`) というかジュークと比べて広々後部座席ラゲッジヨメ子のツボみたいで、ジューク売ってコレにしようとか言われた

ヒィー(((゚Д゚)))ナンテコトヲ!!


でもコレを自家用車にするってならオールペン+フルエアロ+インチアップ必須デスよ?(´д゚`ll)
ジュークは売らないけど、この外装を別モノにした後ならアリかも( ・`д・´)
と言ったら、ブレイドにお金かけたら家に入れないからネヽ(.◕ฺˇд ˇ◕ฺ;)ノ
とか言われちゃいマシタがな。どなぃせぃと・・・(*゚д゚)っ" 


ところで、、、ε=ε=ヽ(; ̄д ̄;)ノ
やっと台風が抜けて行きそうデスガみん友の皆様大丈夫だったでしょうか・・・?
千葉も東半分は結構な雨が降ったようでしたが、東葛・北総エリアは割と大丈夫だったようです。
今日のお昼前、多摩エリアの南北がヒタスラ大雨だったようでハラハラしながら雨ッシュみてました。

べべべ、別にお天気マニアとかじゃナイっすヨ?(ヾノ・∀・`)
あ、最近はじまった気象庁のナウキャスト、全国のが見れてチョー便利♪


そうそう、本来ブレイド乗り(になるハズ)相方のT田ティーダクン
昨日から盆休みなのですが、実家の山口に帰るのに台風直撃。そういえば友人の結婚式に出るとのことで、去年長崎に行った日も台風直撃。小学生の時の修学旅行でも台風直撃、追われるように九州→本州に戻ってきたエピソードが。
超〜台風男じゃんヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

僕の方は昔からギリギリ晴れ男、と言われてて。沖縄旅行のときも連日雨の予報で、飛行場出るまでは雨。レンタカー借りて目的地着いたら晴れ。青の洞窟ツアーの日も朝から土砂降り、ついたら晴れ
それ以外にも4〜5年前に新潟旅行に行った時も台風直撃、車中では暴風雨、ワイナリー着いた時は小雨、食事中も暴風雨、出たら晴れ。実家の法事の時も道中ずっと雨、ついたら晴れ
そんなのバッカリ。だからギリギリ晴れ男(☼ Д ☼)


さて、やっと本題!
一昨日からの8月8〜9日。館山にある取引先(というか元請け?本社?)の社長真のブレイドオーナー、のお招きで家族プチ旅行をさせてもらいました。
8月8日が館山湾花火大会がある日で、北条海岸というプチ海水浴場(?公園?)で大学生のフラメンコ大会とも一緒に開催されるイイ感じのお祭りだそうで!

しかーも!!( ゚Д゚)クヮ
会場の目の前にある館山シーサイドホテル社長が懇意にしているそうで部屋を確保できてるから家族でどうか?と言われ
マジすか!泊まります!!と即答ヽ(゚∀゚)ノ ヤタ

まー、最近いろいろヨメ子には心配と迷惑をかけたし(◞‸◟)、
実家のジィジとバァバも呼んで大人4人+ターボちゃんで家族の慰安旅行にもなるし!
ターボちゃんにとっても(お宮参りを除き)初の旅行☆
花火だハナビだ~ ( ゚∀゚)o彡° ゴホービだ♪


で、当日は臨時休業させてもらって家族で館山に向かいました。
クルマはもちろんブレイド。ほら、慰安旅行っぽいけど取引先からしたら立派に交際費みたいなもんだし、社長に謁見するからには社用車でいくのが礼儀でショ?
-=≡Σ(((⊃゜∀゜) ドッカーン  違ッ Ξ(´・ω・ρ⌒q 安・全・運・転!

いやブレイド、館山道通るときに、昔は富津以南の単線対面通行ではイライラしながら通勤(?)してたケド、とにかくレーダークルコンが便利で。前の車両と付かず離れず離れたら一定速度がワンプッシュで設定できるのでハンドリングとブレーキに専念できるし、リアルマリオカート感覚超楽しく運転できて。これは新しい楽しみ!
200万以下のこのクルマにこんな先進装備がついてるなんて!


ということで館山に到着。比較的早くついたけどヤハリ混みまくり
社長とアポ時間まで適当に潰して、時間になったのでターボちゃんとヨメ子を連れて社長に謁見。いろいろありがたい祝辞をいただき、その後は職場に挨拶回りしたりして。

そうこうするうちにお昼に。

お昼ゴハンはなんとウナギ!(ノ´∀`)ノ゙ じつはコレもメイン☆イベントの1つで♪
江戸末期創業150年の歴史をもつ老舗で、むか〜し社長に連れて行ってもらったお店。
一子相伝のタレ国産のこだわりを持つウナギ屋さん。ココの味を知ると成■山付近の某有名店など霞んでしまうほどマジ美味で。しかもヨメ子が妊娠中ウナギを食べれなかった、プラス今年の土用の丑の日は諸事情で晩飯=ヨーグルトだったので今度こそウナギを!ジーク☆ウナ!という流れで1年ぶりのウナギ(佐原ウナギの件はヒミツ☆)

じゃん☆

わー♫シニセなお店〜(* ̄∇ ̄*) 奥のほうにはボウリング場もぁるョ〜☆
ぉいしそぅ〜しぁゎせ¨*:..o○☆*¨(*´艸`)*:..o○☆*¨
またやっちゃった (ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸

ここのオススメは「特上」肉厚柔らかくて香ばしくタレが絶品
さらに上位グレードに「超特上」というハイスペックなラインナップがあるのですが、
  これは特上ウナギの2段重ねなので、若い腹ぺこオオカミ向け。

僕らチバラギ★ミッド☆ミソジには超モノはキツイので(; ・`ω・´)


さてさて、食後はそのままホテルにGo!あまりグダグダしていると交通規制で会場近くの道路の入場制限がかかってしまうので…。
で、チェックイン。2階建ほぼ平屋に近い感じの観光旅館。内装は10年以内にリフォームされた感がある小奇麗な内装。そして窓からの眺めがサイコー

館山湾って鏡ヶ浦って別名があるほど穏やかな内海で、県道を挟んだ向かいの北条海岸には芝生のある公園と海水浴場が一体化したような遠浅の海沖合では水上バイクをする人たちが。
モハヤプチ異国気分ヤヴェィ(*´ェ`*)

外装がアト一歩だったからノーチェックだったけど、かなりイイ旅館の予感〜♪
早めについてチェックインできてラッキー、部屋で少しゆっくりして、温泉に入って、色々

浴衣に着替えて晩ご飯ゴーカ舟盛り☆ヨーソーロー


部屋に戻ったら社長が近くに来たから寄るTELあり、ロビーにて応対して。
初めて見せてもらった社長のクルマひゃーo(゚Д゚`;o)≡(o;´゚Д゚)o

なんとおベンツ様、しかもSクラス550L
V8(4663cc)ツインターボ435ps2.1tもある巨体。マジか!( ̄◇ ̄;)
そして内装が尋常じゃなく豪華だった(てか最強)・・・

別に特に用事があったわけじゃないみたいで、なんかヒタスラ車の話ばっかして(笑
満足気に去ってった。車は預けて、そのまま社員と一緒に鑑賞するらしい…。


そして薄暗くなった通りを散策、交通規制が利いてホコ天⤴
フラメンコ☆バトルも始まって、歌はチョット…だけど踊りは超ハイレベル⤴⤴


いよいよ暗くなって、館山湾に花火クルーズの船次々到着して…  どーん!!
どーーーん!! (ノ´∀`)ノ゙わーいわーいヽ(´∀`ゞ)

結局始まるまでに疲れて部屋に戻ったので、室内からの撮影で若干ビミョーですが…。

圧巻水上花火!一尺玉とかなのかな?メチャクチャ大きくて☆キレイ
当日朝までは本当に開催されるかヒヤヒヤだったデスが、雲も風もなく本当にいい天気
風が吹かなさスギて、会場が煙で覆われかけて花火が見えにくい時もあったけどご愛嬌♪~( ̄ε ̄;)
昼前まで小雨がパラついたり、台風が来るとかでドキドキ♡だったけど、ギリ晴れ男なんで!

そして肝心のターボちゃんは、昼間さんざん連れ回したせいか、お風呂あがりでグッタリ
ずーーっと爆睡。花火の爆音(部屋が揺れるレベル)にも動じず寝続けました…。
ま、シッカリ見るのは大きくなってからだネ。(;´∀`) マタイツカ来ヨーネ

ということで、こんなサイコーの時間と空間プレゼントしてくれた社長にはマジ感謝デス。

さらに社長からステキな言質を頂いて。
ブレイド少々弄っても板金関係なら法人で半額コスト負担するって!
ヨメ子にバレずに百式ゴールドにオールペンするアイデア、あったら誰か教えて下さい ;´Д`)ゞ

*そんなのナイデア(爆 (つД・) チラ あーでもオクでシャア☆ナビとかゲトしたらスワップするんだ〜♪

あと、入院中のニスモンに250ものイイね!ありがとぅゴザイマス!

ニスモンが一段落したら次はブレイドをば…
Posted at 2014/08/10 18:17:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族日記 | 日記
2014年08月04日 イイね!

約束の地へ

約束の地へ【前話、戦いの行方、の続き】

ということで、趣旨はオフ会参加ではなく飽くまで納品のためにソソクサと家を出たターパパです。

もしかしたらアサイチから守谷SAというところに買主サンが集まっているカモ、との情報をゲトしたので朝7時半頃
重た~い商品(推定50kg)をブレイドに載せて出発!
もちろんシゴトなので社用車で。
オフ会ならジュークで行くのですが、今回はシゴト
ニスモンが事故とか何のハナシでしょう??(゚_。)?

その前々日?ぐらいに参加者のどん君のエムブロ☆テールが片方光らなくなったようで、復活させるために早めに集まろうというマルコ氏の声掛けがあったので、早めに取引を済ませてしまえるカモと淡い期待で早めに出発

しかしさすが休日、16号が朝から激コミ(じつはカシワノハで事故渋滞だった)、ジモティの特権裏道走破でICすぐ裏に到着して常磐道へ、ここも激コミ。なんと利根川の大橋で追越し車線事故渋滞(ほぼ処理終了)だったみたい。

おねがい!みんなも気をつけて運転してネ (・ω<)テヘペロ


守谷SAジューク2台と脇で話し込んでいる2人
(幹事のザワさんと副幹事のマルコ氏)
ハッケン!
間違いないと確信(じつは初対面)して横付けして、こんにちヮ~(=゚ω゚)ノ
って挨拶したら白い目 (¬¬) ダレダオメー?
ヤダなぁターパパですヨo(>_<。)シ* って言ってやっとガッテン(笑

ブレイドだったから、プラスブレイド自体ブレイドと認識されておらず。さすがマイナー名車(爆
マルコ氏から開口イチバン「誰だよJUKEが2台並んでるのに空気読マネー奴は、って思った」と言われて。まじスイマセン(+_+;) 出席自体キワドかったのでコレで許して、って思いつつ。すぐ打ち解けて談笑。しかし次の人がナカナカ来ない!
そうこうするうちに鉄青スチール・ブルー(当時)限定色だった宇都宮ナンバーのJUKEがッ!
ということヮふかぴぃサン!そしてハジメマシテ(=゚ω゚)ノ なんとケロロTシャツを着て来てくれてマシタYo!さすが!
で、ハイドラを見てみたら渋滞でユックリ近づくモフ氏☆ジュークも見えて。その後すぐ合流。そしてモフ氏謹製マルコシールの贈呈式。最強すぎる(゚∀゚)ノシ

で結局どん君は遅れてくるそうで。(後で知ったのですが日産Dで配線引き直してもらったのか、エムブロを復活させてもらったそうでした。整備不良のままにしないどん君エライ!)
そしてある程度そろったので守谷SAから出発。折角なので変態編隊くんだときに撮影!
ヤヴァイやっぱ自分のブレイド浮いてる(´Д⊂ヽ

と思ってると何やらみんな出てきてザワついて。プロ顔負けカメラマンのしえんサンがお見送り+任意同行してくれるということで到着しました。上品なナイトベールパープルって色。昔乗ってたWISHも似た色だったけどジュークだとまた艷やかでカッケイ!さすがしえんサン~♪
そして改めて出発~ -=≡Σ(((⊃゜∀゜) ドッカーン 
間違えた Ξ(´・ω・ρ⌒q 安・全・運・転!


神埼SAでちいsun燦サン(以下、ちいサン)と会長サンと合流。神埼SAと言われてたけど、そんなSAは存在せず名前間違いとハッカク、正しくは江戸崎SAでした。出来たバッカで超あたらしいS.A。そこで少し話を咲かせていたけど日差しの影響でグリルになりかけたので移動となりました。

カルガモ走行で一路最初の目的地オートパーラーシオヤ。どうやら向かいの塩谷石油がオーナーみたい。ジューク並べてみんなで突入。蒸し暑いけどグリルよりマシ。

その瞬間、ジュークの群れに近づく一台の黒いクルマ、H11年式トヨタ・チェイサー静岡ナンバー。
だい君
静岡から駆けつけて来ましたヨ!
そして改めて突入~ε=ε=ヽ(; ̄д ̄;)ノ

僕は朝ゴハン抜きにされていたので、ここぞとばかりにウドンを購入(ラインナップは天婦羅ウドンと天婦羅ソバのみ)、モフ氏はチーズバーガー、ふかぴぃ氏がソバ+ハンバーガーを(笑
バーガーは食べてないけど、モフ氏曰く給食の味みたいって。
僕のウドンも給食の味だったd(⌒o⌒)b その後ダベりながらグダグダ☆ダラダラして。
塩谷石油のスタッフ
並んだジュークに気づいてザワザワしてたけど。その後さすがに暑くて移動することに。


次は道の駅さわら。丁度お昼。ここでaero君が合流。どん君がなかなか来ない…(´・_・`) 
aeroくんは着いたや否や、夜中に戦艦を組み立ててたという話で持ちきり。僕は艦これの話と知ってたけど、結構プラモと誤解されてたようで、超ハイテンション青年扱いだった。そこのおみやげ屋でaero君と話をしつつぶらぶらして。駐車場にもどり。一部クルマを絞ってまちなか散策へ行く流れに。その前にとりあえず、どん君が来ないけど、僕は2時前には退出する予定だったので、幹事のザワさんに話をしてサスを渡すことに。

30kg近くあるんじゃないか?と思うゲキ重サスを降ろし身軽になったブレイド
身重になったジューク
持とうとして死にそうになったザワさん。


その後、まちなかの駐車場、無料の方はほぼ満車で550円の有料駐車場に停めて。
まちなか散策。風情ある町並み。特別有名な店とかがあるわけではないけど、
町の雰囲気を楽しむお散歩超~暑く超~グリル超~日焼けしたけど。(;´∀`)

そしてウワサのカモが上流から泳いできて、って何羽いるんだ一体!?
こいつらの編隊走行、アイガモ走行かッ!できる・・・

だがウチのターボちゃん負けてないゾ~☆えいっ

スイマーパでのんびり浮かぶターボちゃん。妙に落ち着くらしい・・・。
ヨメ子とオ義父さんがあまりのあどけなさカワイ死にしかけました。

その後はゴハン。「すずめ焼き」って書いてあるお店。
前きた時スズメ焼きって何っ?って聞いてみたら名産(?)の佃煮のことらしい
その時は流して出て他のカフェで食事したけど、この店、奥に食事処があるそうで。
最安の親子丼でさえ900円近い観光地価格。せっかくなので名物のウナギの白焼きをフンパツして注文ッ!2x親子丼ぐらいのコストと引き換えに出てきた貴重なおウナギ様。
注文をとったころについにどん君が到着!よかったよかった (゚ο゚)ノシ
なかなーか食事が来ないけど、みんな色々しゃべっている間に食事が到着。
モフ氏とちいサンと僕が食べたのが白焼き丼定食。

そして右の写真は唯一最高価格のうな重を注文された会長サン

超~塩味が効いていて、お茶漬けにして食べたけど、熱中症対策として有用な味でした。
値段がアタマをよぎるので美味しかったかどうかイマイチわからなかったのデスガ。
で、食べ終わった時点で時間がギリどん君借りてホイルを納品
やっと一段落!さぁ帰るぞ~

ということでどん君にお別れして、単身佐原ICで東関東道へ合流。
-=≡Σ(((⊃゜∀゜) ドッカーん? と思ったら、視界の右下にランプが…??
みたらガス欠ランプが点灯!ヤヴェイヽ(;;´・д・)
一気にエコ運転に変更。エアコンもゆるめて。ヒヤヒヤしながら成田ICで降りて
降りたらすぐ出光があって一安心。奮発して満タンに!
その後は地道で地味にもどって。464の新道が快適だったおかげで何とかリカバリー
3時に戻る予定で10分弱おくれたものの、特に大きな問題なく。
いや、オフ会の前にはガスを確認しましょう!

そして、幹事のざわサン、副幹事のマルコ氏。あまり絡めなかったけどモフ氏・どん君、色々お話できたちいサン・aero君・だい君・会長サン、カメラの構えが本気なしえんサン、絶妙なトークのふかぴぃサン。楽しい時間をありがとうございました。(o*。_。)o

あ。オチがなかった(ノ≧∇≦)ノ ミ ┸┸
なんか、みんな初めてなのにお互いのことを知っていたり。でも何も知らなかったりで不思議な感じ。オフ会って不思議で面白いデス!今回は納品でしたが・・・
これからも宜しくおねがいします~(・ω<)テヘペロ
関連情報URL : http://www.swimava.jp
Posted at 2014/08/04 18:27:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ターパパ テンダースピード(?)なるものが速いと、要はハンドル切り方が早いらしい。昔ジュークでグリップ外す練習ばかりしてたからなぁ(笑」
何シテル?   06/05 14:28
ターパパ=ターボちゃんのパパです。長いので改名(!?)しましタ 子育てとクルマ育成と家事と仕事に追われる毎日デス。千葉をひたすら南北してますが隙...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
10111213 141516
171819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

MAGNAFLOW Exhaust Systems 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 09:36:36
Audi RS5 試乗してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/21 00:50:33
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 11:21:51

愛車一覧

ダッジ ラム 異端車ラムダ (ダッジ ラム)
さすがに40なので家族サービスにも使えるクルマにしました
アウディ S1 ドS1.000 (アウディ S1)
ついにマジ欧州車に手を出してシマッタ
アバルト 124スパイダー 暴ルタン(あばるたん)(*´д`*)ハァハァ (アバルト 124スパイダー)
ヨメ子に買わせたクルマ 色々とまぁ色々大変なのですがッ ターボちゃんの送迎と買い物な ...
ホンダ S2000 ドs2k (ホンダ S2000)
iQカナリよかったものの峠では力不足、自分のスキルも超それなりに上がってきたのでマジなク ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation