
愛知県東浦町が生んだ超パン屋「Heart Bread ANTIQUE」。待望の豊橋駅前店もオープンし、爆発的な大人気に!今や、豊橋市内でここよりおいしいパン屋は全く存在しません。
そしてこの快進撃は凄まじく、中心拠点だった愛知エリアを飛び越え、何と!東京・銀座店もオープンさせるなど、この超人気は今や全国区となりつつあります。人気になればなるほど、本店のある愛知県東浦町は今後どんどん注目される町となっていくでしょうね。ただでさえ、パン屋初?の駐車場誘導員が常に常駐し、入り口から出口まで常に行列ができているという東浦町本店。一体どうなっちゃうのでしょうか?(爆)
とにかく、1日1万個を販売する圧倒的な人気を誇る「天使のチョコリング」という最大のドル箱商品を持っていてもそれで満足せず、全く手綱は緩めません。新たに挑戦する「Heart Bread ANTIQUE」の第2章がいよいよスタートです!それが新ブランドのスイーツ専門店「Love Sweets ANTIQUE」です。
名古屋駅前 近鉄パッセと、イオンモール岡崎に2010年3月3日(水)にオープンしたスイーツ専門店「Love Sweets ANTIQUE」。このお店の売りは、リング状のデニッシュの器にチーズケーキ生地を流し込んで焼き上げた「となりのチーズリング」と、スポンジケーキにムースをのせ、ゼリーやフルーツと一緒に冷やし固めて作る「とろなまドーナツ」。
特に、世界初となる生ドーナツ「とろなまドーナツ」は、早くもこのお店の看板商品となりつつあり、連日約3,000個を用意しても閉店前には完売してしまうほどの超人気商品に♪最大約1時間待ちというスイーツ店としてはありえないほどの長蛇の列が毎日できているんです。
生ドーナツといっても、ドーナツ生地を生のまま使っているという訳ではありません。ベースとなるのはスポンジケーキで、フルーツ系なら、木イチゴ入りのスポンジの上に木イチゴのムースとゼリーをかけた「フランボワーズ」や、チーズムースにマンゴーを合わせ、スポンジを重ねてゼリーで包んだ「マンゴー」のほか、「バナナ」や「青リンゴ」、「オレンジ」など8種類をそろえ、ほかにも濃厚な生チョコレートを楽しめる「ショコラ」や抹茶ムースの中に小豆が入った「抹茶」など、フルーティーで色鮮やかなスポンジケーキを、見た目ドーナツ風に仕上げた新感覚のスイーツです。焼いても揚げてもなく、口の中でとろける食感が特徴のドーナツ(ケーキ)となっているんですよ♪
早くも本家「Heart Bread ANTIQUE」以上の驚異的な人気を獲得した「Love Sweets ANTIQUE」。名古屋や岡崎に行かれる方は、ぜひこの話題の絶品スイーツを味わってみてくださいね☆
ブログ一覧 |
周辺地域情報 | 日記
Posted at
2010/03/11 14:43:40