• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月30日

フルスペックAndroidスマートフォン『IS03』ご購入♪

フルスペックAndroidスマートフォン『IS03』ご購入♪ 本日、au by KDDIとSHARPが全技術を詰め込んだ渾身のフルスペックAndroidスマートフォン『IS03』に機種変更してきましたよ!本日はファーストインプレッションをお届けしましょう。

予約数(購入宣言者数)が約25万件以上を記録し、iPhone 4、Xperiaなどのスマートフォン人気を遥かに上回る、驚きのスタートダッシュを見せつけたau by KDDIの世界初のフルスペックAndroidスマートフォンIS03。auファンがどれだけ待ちに待っていたかがよく分かるでしょう。当初スマートフォン導入に消極的だったKDDI首脳陣は、この状況を猛省して欲しい所ですよね?

とにかく現在異常人気のIS03。都市部の家電量販店ではそれなりの量が流れてくるので、運が良ければ買える可能性がありますが、地方ではすでに予約の方の納品が精一杯。キャンセルを待つか、今注文しても入荷が12月中旬~下旬という恐ろしい人気となっています。

そんな超人気機種を遂にゲット♪そうです!Yama@管理人は、ソニーケータイのジョグダイヤルの暴走体験がトラウマとなって、ソニーのケータイ購入は控えていましたが、ジョグダイヤルではない通常の十字キー採用ということで「W64S」で久々にソニー製のケータイに復帰していました。しかし、ソニーエリクソンはフィーチャーフォンに力を入れるだけでスマートフォンはあまり力を入れないようなので、遂にSHARP製を購入する事にしたってわけ。

あと、少しずつ仕様が明らかになってきている次世代Xperiaも、性能的にはたいした事が無いのが確定したというのも大きかったです。これにより、安心してIS03に乗り換えることができました。やはり中途半端な仕様のXperiaよりも、ワンセグ&FeliCaが標準のフルスペックAndroid機の方が遥かに魅力的ですからね。

ただ心配なのは、海外機はdocomoでXperiaを販売したとして、来年夏くらいにSonyEricssonがフルスペックAndroid機のISシリーズを投入してこないか?という点。IS03に思い切って機種変更した以上、ここだけが非常に心配です(爆)

さて使い心地ですが、思った以上に快適ですね。iPhone 4と全く同じ3.5インチの大画面&高精細ディスプレイに、操作の引っ掛かりもほとんど無く、Xperiaよりも動作がサクサクです。店頭で見本があったらぜひ比べてみて欲しい所です。

そして驚いた事に、ワンセグの受信感度がめっちゃいいんだけど?W64Sと比べると圧倒的に快適にワンセグ視聴が楽しめちゃいます。あと、YouTubeもすごく快適に視聴できるのもビックリでした。auってライバルに比べると規格上通信速度が遅いっていうイメージですよね?マルチキャリアに対応していないこの機種ですが、全然動画がストップする事無くスムーズに視聴できるんです。iPhoneだと途中で読み込みが発生しているのと比べると大違いですよ。一体、中身でどんな負荷軽減制御をしているのでしょうか?それとも、単にソフトバンクの通信速度が全く出ていないだけなの??

同様に、GoogleマップやWeb閲覧も、さほど待たされることなくスムーズな表示が可能。これで電波もSoftBankより圧倒的に快適に繋がるんですから、ほとんど文句は出ないんじゃないでしょうか?

あと、地味に便利なのがやはり赤外線通信。W64Sの電話帳とか簡単に移し替える事ができました。従来フィーチャーフォンを持っている友達との電話番号交換もスムーズに行えそうですし、外野はガラパゴス・スマートフォンなんてイラネ!とか言いそうですが、何とでも言っておけ!って感じで、やっぱあるとすごく便利な機能だとあらためて実感しました。

あと、使い心地を試したいのはFeliCaなんですが、仕様がブラックボックス化されている日本のフィーチャーフォンに比べ、オープンOSとなるAndroidを採用しているということで、安全性の検証に時間が掛るためか?決済系アプリは来春スタートという所が多いようです。自分的にはEdyとQUICPayの導入を急いで欲しいですね。都心部の方はSuica需要が多そうですが・・・。

そして、おおよそ満足しているこの機種最大の弱点が、ネット上でも騒がれているバッテリー問題。確かに持ちはあまり良くないですね。しかし、フィーチャーフォンと比べれば当たり前だし、iPhoneでもガンガン使えばガンガン減るでしょう?とりあえず、使うのが通勤通学&昼休み程度と、普通の生活をしている人が普通に使えば1日は十分持ちますし、一日中ガンガン使うという人はさすがに半日で電池切れですが、予備バッテリーを持てばもう半日持つのでいいんじゃないかと?だからこそ、auは購入宣言でバッテリープレゼントを企画したのかもしれないし?

ただ、miniUSB端子のカバーはW64Sの様な構造のカバーにできなかったのでしょうか?今までと違い、毎日1度は充電する事になってしまうんで、あの構造だとそのうちプチッとカバーがいきなりブチ取れそうで怖いです。W64Sの構造なら耐久性があるのでまだ大丈夫なのですが・・・。

あと、Android用アプリ保存領域が約500MBとケータイ並しかないのも不満。ただこれに関しては、おそらく容量を多くしてあれこれ贅沢にアプリを詰め込めるようにすると、たくさんアプリが入れられるからと知らない間に常駐アプリなどもたくさん入れられた場合に、本体が動作不安定になるという可能性が高いため、あえてこういう仕様にしたとも考えられます。

とはいえ、現状では大満足のフルスペックAndroidスマートフォンIS03。こういった製品のネットでの評価はあまりアテにならないので、実際に店頭で使い心地を体験して自分だけの答えを見つけ出すのが一番でしょうね。

ぜひみなさんも、世界初のフルスペックAndroidスマートフォンIS03をご購入くださいね☆

そしてSonyEricssonさんは、当分の間、ISシリーズを無理に出さなくてもいいですよ?欲しくなるから。次世代Xperiaなら、いくら出しても全くうらやましくならないから大丈夫だけどね?(爆)
関連情報URL : http://au-is.jp/
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/11/30 13:50:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年11月30日 18:21
購入おめでとうございます~。
これで、スマートフォン仲間ですね(笑)
Androidも、iThunes並の同期ソフトがあれば、自分も買ってましたね。 あとiPhoneは、Flashが使えないのがネックなんですよね。。
コメントへの返答
2010年11月30日 19:03
確かに同期ソフトはiTunesに勝てるものは無いでしょうね。
iPhoneもIS03もそれぞれ優っているところと劣っているところが存在しているので、ある意味バランスが取れているのかも?
もし、パーフェクトな機種が存在したら1強になってつまらなくなりますしねw
2010年11月30日 19:46
購入おめでとうございます。
ウチもauを愛用していますが、なかなかスマホには手を出せないでいます。
今使ってる愛機が結構気に入ってるので、駄目になるまで使い倒そうと思います。
コメントへの返答
2010年11月30日 20:17
今使っているケータイに愛着が湧いてると、中々機種変まで辿りつけないですもんね。

思い立ったが吉日!って感じで、ふっとIS03が欲しくなったら購入する・・・って感じでいいんじゃないでしょうか?

プロフィール

「ちょ、あんひろさん凄いじゃないですか!PSV予約ですか!発売が楽しみですね♩」
何シテル?   10/17 19:34
周りのメンバーがみんカラ始めまくっているので登録してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソニー通! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:52:38
 
Access!Toyohashi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:51:38
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
毎日の足として大活躍のFit君。1.3A特別仕様車「ウェルカムエディション」です。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation