• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama@のブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

名古屋の超人気店『JOYJOY』が豊橋に上陸!

名古屋の超人気店『JOYJOY』が豊橋に上陸!名古屋人で知らない人はほとんどいないであろう、超人気カラオケチェーン『JOYJOY(ジョイジョイ)』が、満を持してこの12月に豊橋駅前に待望のオープンを果たしました。JOYJOY豊橋駅前店は、東三河で初店舗となります。

名古屋で知らない人はいない超人気カラオケ店JOYJOYが、遂に豊橋進出を果たしました。

スターバックスコーヒー、ハートブレッドアンティークなど、名古屋でも人気の店が続々と豊橋駅前に集結するなか、遂に名古屋カラオケ界の巨人、JOYJOYまでもが満を持して豊橋駅前に初上陸!今、豊橋駅前がアツい?

豊橋周辺では、カラオケといえばシダックスを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?最近ではカプコンと夢のコラボレーションを実現し、PSP専用ソフト『MONSTER HUNTER PORTABLE 3rd(MHP3)』をカラオケ部屋で遊べるという仰天プランも飛び出し、話題をさらっています。

しかし、名古屋へ行くとカラオケと言えばJOYJOY!というほどの圧倒的な人気。シダックスは全く相手にされない人気を誇っているんです。

人気の秘密は料金の安さ。ドリンク飲み放題付きで、一人30分90円から(郊外店・DAY TIMEの場合)という驚きの低料金を実現しているんです。シダックスはライバル店と比べると料金が高めながら、メルヘンチックで上質感あふれるお部屋が特徴ですが、JOYJOYはサービス品質を極力落とさずに低価格料金を実現しているんです。

友達とのカラオケパーティーなどムード、雰囲気も重視したい方はやっぱりシダックスなんでしょうが、純粋にカラオケのみをおもいっきり楽しみたいという方には、断然JOYJOY!って感じなのかも?

また、JOYJOY豊橋駅前店は驚きの24時間営業。駅に近いから、終電ギリギリまで遊べるし、もし終電に乗り遅れたとしても、そのまま朝までカラオケパーティーが楽しめちゃいますよ♪

さらに、カラオケだけじゃなく店内にはダーツ場も完備。オンラインシステムとRFIDカードシステムを搭載した業界一の機能を誇る最新デジタルダーツ「PHONEX」を導入しているんです。友達とダーツ対戦を楽しんじゃおう。

ぜひみなさんも、名古屋の超人気カラオケ店『JOYJOY 豊橋駅前店』へ遊びに行ってみてくださいね☆
関連情報URL : http://www.joyjoy.co.jp/
Posted at 2010/12/15 15:53:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記
2010年10月25日 イイね!

カレーハウスCoCo壱番屋が豊橋カレーうどんに電撃参入

カレーハウスCoCo壱番屋が豊橋カレーうどんに電撃参入各テレビ局の夕方のニュース特集、ゴリ夢中、スタイルプラス、そして全国放送の秘密のケンミンSHOWなどの影響で、今や人気が全国区となった超人気の豊橋カレーうどん。


この異常人気はもはやとどまる事を知らず、今日は、東海テレビ ぴーかんテレビで彦摩呂が新豊橋カレーうどんを考案するなど、その人気は更に高まろうとしています。

ここまで凄まじい人気となっている豊橋カレーうどん。人気の秘密は、カレーうどんの下に潜り込ませたとろろご飯。カレーうどんを頼むとどうしても残ってしまうカレー汁を、最後の一滴まで食べてもらうにはどうしたらいいか?という事で、豊橋観光コンベンション協会が中心となって町興しの一環として考案されました。

そして、ここまで爆発的な人気となり、社会現象となっている豊橋カレーうどん人気は、遂にカレー界の巨人さえも動かしてしまう事に・・・。そうです!カレーと言えばこのお店・・・カレーハウスCoCo壱番屋が、遂に豊橋カレーうどん市場に電撃参入してきたんです!!

全国にチェーン展開しているカレーハウスCoCo壱番屋は、愛知が発祥の地。そのため、同じ愛知県にある豊橋カレーうどんとのコラボレーションは、すんなりと決まったという事でしょうか?

ただ、豊橋カレーうどんを名乗るためのルールとして5箇条が設定されており、

・自家製麺を使用する
・器の底からご飯、とろろ、カレーうどんの順に入れる
・豊橋産ウズラ卵を使用する
・福神漬け又は壺漬けを添える
・愛情を持って作る

このうち、自家製麺を使用するという所がもっとも難関だったとの事。ご存知のとおり、ココイチはあくまでカレー屋であり、うどん屋ではありません。そのため、うどん作りのノウハウが全く無かったんです。そこでコンベンション協会などの協力で試行錯誤し、こだわりのオリジナル麺を完成させたそう。この特製豊橋カレーうどんは、豊橋岩田店のみの提供となり、一日数量限定で提供されます。

もちろん、ココイチならではのトッピングはカレーライスと同じように自由自在となっており、チーズをトッピングして豊橋チーズカレーうどんなどを生み出す事も可能。具が決まっている他店とはまた違う魅力が楽しめます♪

ぜひみなさんも、カレーハウスCoCo壱番屋 豊橋岩田店限定提供となる豊橋カレーうどんをご賞味くださいね☆


カレーハウスCoCo壱番屋

Posted at 2010/10/25 18:41:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記
2010年08月04日 イイね!

異常人気!「豊橋カレーうどん」大ブレイク♪

異常人気!「豊橋カレーうどん」大ブレイク♪今や、TVでも取り上げられるほどになってしまった、現在異常人気の豊橋ご当地グルメ「豊橋カレーうどん」。豊橋カレーうどんを取り扱っているお店は、20%も売り上げが伸びたとの報告もあり、まさに大ブレイク状態となっています。



カレーうどんと言えば、やっぱり名古屋を連想しますよね?ちゅるちゅる、うまうま~♪でおなじみ、名物カレーうどん「若鯱家」が有名です。

でも、カレーうどんの元祖は確かに名古屋だったとしても、豊橋カレーうどんは名古屋のカレーうどんとは根本から違います。

豊橋カレーうどんの特徴は、何と!カレーうどんの中にとろろご飯が底に沈んでいる事。つまり、とろろご飯が沈んだカレーうどんとなると、“豊橋が元祖”という事になります。

この驚きの2重構造にビックリされる方がほとんどのようですが、当然、食べ方も独特。

底にあるとろろご飯は、いきなりかき混ぜず、まずはカレーうどんをそのまま堪能します。うどんを食べ終わる頃には、カレー汁も程よく無くなって来るので、底にあるとろろご飯とカレーを絡めて福神漬けを乗せ、今度はカレーライスとしていただくんです。一度で全くタイプの違う召し上がり方を二度楽しめるという、新感覚のカレーうどんとなっているんですよ♪

豊橋カレーうどんは、豊橋観光コンベンション協会が、地域おこしのために2009年夏頃から構想していたメニューを、地元の麺類組合に開発を依頼。B級グルメによる地域おこしがブームになっていること、豊橋市のうどんは100年以上の歴史があり、うどんの消費量も多いことなどに着目して企画されたそうで、2010年4月24日(土)に、豊橋市内40店で発売されました。

普通のカレーうどんでは、食べた後に残ってしまう出汁を、何とか美味しく食べきれないか?と考えられた結果、カレーうどんの中にご飯を入れるというアイデアが浮上。また、ご飯を後から入れるのに抵抗を感じるという人にも配慮するため、あらかじめご飯を丼の下に潜り込ませるというアイデアを採用。また、ただのご飯だけだとカレー汁が少なくなりすぎた場合に、少しご飯がクドくなる恐れもあるので、とろろも混ぜてサラサラと食べやすくしました。また、食器が一個の丼で済むため、イベントなどでの提供が容易というメリットもあります。

豊橋カレーうどん発売直後のゴールデンウィークには観光客に大好評。また、地元豊橋市民も興味津々で、食べてみると予想以上においしく、これによって口コミでどんどん人気が高まり、今では異常人気に!また、地方からもTV効果によって続々豊橋カレーうどんを食べに豊橋市を訪れるという現象が続いています。

豊橋では、豊橋カレーうどんを名乗るためのルールとして、次の5箇条が定められており、お店は最低でもこの5つだけは強制的に従わなければなりません。

①自家製麺を使用する
②器の底から、ご飯・とろろ・カレーうどんの順に入れる
③日本一の生産量を誇る「豊橋産ウズラ卵」を使用する
④福神漬または壺漬を添える
⑤愛情を持って作る

また豊橋市では、ほの国豊橋の新しいご当地グルメ「豊橋カレーうどん」誕生を祝い、2010年9月30日(木)までの期間、スタンプラリーを開催しています。期間中は「豊橋カレーうどん」取扱店や豊橋駅構内とよはし情報プラザ等でパンフレットをGet。パンフレット中のスタンプコーナーを埋めると抽選で豪華賞品がプレゼントされます。

暑い夏にはやっぱりカレー。みなさんも、ここ豊橋市しか食べることができない、超人気!豊橋カレーうどんをぜひ食べに来てくださいね☆
Posted at 2010/08/04 13:47:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記
2010年07月17日 イイね!

豊橋丸栄、営業不振により売却へ

豊橋丸栄、営業不振により売却へ昨日の中日新聞1面トップ記事で扱われ、大きな波紋が広がっている豊橋丸栄の売却問題。東三河唯一の百貨店であり、根強い人気だった豊橋丸栄のまさかの業績不振。これにより、豊橋市からすべての百貨店が消えてしまう日が来てしまうのでしょうか?

確かに、建物自体が相当古く昭和の臭いが漂い、もはや何の魅力も無いとも言える豊橋丸栄ですが、広告チラシは頻繁に出ていたし、お中元セールなども好評。今年も屋上で“ビアガーデン CowGirl Sachiko”を営業するなど、地域密着の百貨店として根強い支持を得てそれなりの売上げを出していると思われていた豊橋丸栄だったのですが、蓋を開けてみたら4年連続の大赤字。

リーマンショックは2008年の出来事だったので、つまり世界大恐慌が引き起こされる前の、日本でも比較的景気が良かった頃に、すでに赤字に突入していたという計算になります。そうなると、不景気が経営不振の直接的な原因とは言いきれず、建物の老朽化や、全国的にも苦戦が続く顧客の百貨店離れ、そして豊橋駅前自体の魅力の無さも原因の一つと言えるでしょう。

豊橋丸栄は、オープンしてから35年以上経つという非常に古い建物で騙し騙し営業を続けており、もはや人を引きつける魅力に乏しい店舗となっているほか、時代にマッチしていない商品の品ぞろえ。そして、豊橋駅前の活気がないシャッター通りと、古い町並み。名古屋駅周辺と変わらない高い駐車料金の駐車場などで、もはや豊橋周辺地域から豊橋駅前へと足を運ぶ人もあまりいません。豊橋駅前は、すでに“死んだ街”と化しているんです。

かつては、ダイエー、西武、豊橋丸栄と3大百貨店で街を賑やかせていた豊橋駅前。名古屋市に次ぐNO,2の人口を誇っていた愛知県を代表する街の一つであった豊橋市は、今や衰退の一途を辿り続けています。何故、浜松市のように不景気になる前に駅前周辺地域の再開発を思い切って断行できなかったのか?豊橋市政の失策がここへきてジワジワと効いてきているようです。

つまり、とっくに寿命を尽きた古い建物をいつまでも建て替えず、経営努力を怠った豊橋丸栄の責任ももちろん大きいですが、いつまでも昭和臭のする豊橋市を、近未来的な魅力的な街へと発展させなかった豊橋市に殺されたとも言えるわけです。

しかも、親会社である名古屋・丸栄も営業不振で大規模リストラの発表を行ったばかり。これ以上足を引っ張る子会社の豊橋丸栄は、お荷物なのでバッサリ切り捨てたという訳なんですよね。

そして豊橋丸栄をバッサリ切り捨てた親会社の丸栄は、筆頭株主である“ウナコーワ”などでおなじみの医薬品製造会社「興和」との連携を強化。持ち株比率を大幅に増強して興和傘下に入り、連結子会社化される予定です。

一方豊橋丸栄は、投資ファンド「長期産業投資(東京都)」へ完全に売却されてから再建する予定。現在の予定では、豊橋丸栄の名称変更は予定されておらず、丸栄ブランドはそのまま残す予定であり、また、営業自体も売却されるまでの間、休業するなどの処置は特に行われず、普段どおりの通常営業を続けていくそうです。

豊橋市民にとっては非常にショッキングなニュースとなってしまった豊橋丸栄 売却問題。何故このような事態となってしまったのか?豊橋市民も一緒になって考える良い機会かもしれません。

・・・・・しかし、今日はイヤな事は忘れて、思いっきり豊橋祇園祭を楽しみましょうぞ♪
関連情報URL : http://www.t-maruei.com/
Posted at 2010/07/17 12:34:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記
2010年04月30日 イイね!

「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」豊橋店オープン♪

「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」豊橋店オープン♪M'GRANT FOOD SERVICEは、TV番組でも何度も紹介されるほどの圧倒的な人気を誇る、行列ができるステーキ&ハンバーグ店、「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」豊橋店を、いよいよ2010年5月1日(土)にグランドオープンします。「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」豊橋店は、東三河では初の店舗となります!


TV番組でも超人気!もはや知らないという人はいない、“ロードサイドのハイエナ”こと井戸実が社長を務めるM'GRANT FOOD SERVICE。超人気店「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」を全国展開する仕掛け人です。

「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」は、新規にお店を建てるのではなく、ロードサイドのハイエナ“井戸実”が探し当てた、廃業した店舗を格安で借りる事に成功した優良物件をベースに、最低限のリフォームを施してスピーディーに開店させるという徹底的な低コスト運営を軸とし、宣伝費を全く掛けず、その浮いたお金でお客様に還元。確かに肉質などは平凡かもしれませんが、その分、サラダバー、ライス、カレー、スープが食べ放題となっており、お腹も心もお財布も満たされる幸せいっぱいのステーキ&ハンバーグ店となっています。

豊橋市にオープンするのは、豊橋市藤沢町 ホリデイ・スクエア内1Fのデニーズ跡地。イトーヨーカドーのマクドナルドが閉店して寂しいと感じていた矢先に、何ともタイミングよく超人気店が納まってきたものですよね?「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」は、どの店舗も長蛇の列ができるほどの大人気店なだけに、豊橋店も人気になるのは確実か?もしかしたら、オープン日はTVでおなじみ井戸実社長が直々に視察に訪れるかもね?

また、5月5日(水)には、8:00~9:53 テレビ朝日 スーパーモーニングにて、ステーキハンバーグ&サラダバーけんが「急増!!空きスペースビジネス」という内容で紹介されるとの事。こちらも要チェックですよ♪

ぜひみなさんも、このゴールデンウィークは「ステーキハンバーグ&サラダバー けん」豊橋店に出かけよう~☆


ステーキハンバーグ&サラダバー けん豊橋店

住所 愛知県豊橋市藤沢町141 ホリデイ・スクエア内1F

TEL052-482-2989
関連情報URL : http://www.mgfood.co.jp/
Posted at 2010/04/30 01:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記

プロフィール

「ちょ、あんひろさん凄いじゃないですか!PSV予約ですか!発売が楽しみですね♩」
何シテル?   10/17 19:34
周りのメンバーがみんカラ始めまくっているので登録してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ソニー通! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:52:38
 
Access!Toyohashi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:51:38
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
毎日の足として大活躍のFit君。1.3A特別仕様車「ウェルカムエディション」です。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation