• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama@のブログ一覧

2006年12月31日 イイね!

大晦日、みなさん良いお年を~♪

本年は、仕事が忙しくなり急激に更新頻度が少なくなってしまった「Access!toyohashi」&「Alternative A.T.」。みなさん、まことに申し訳ありません・・・。

サブブログであった「ソニー通!」が、爆発的な人気となってしまった事もあり、どうしても「ソニー通!」中心の更新となってしまいました。

確かに、豊橋市の情報よりは、ソニーの情報の方が世間の注目度が高いですからねぇ~。

いっその事、このブログの更新をやめようか?と、何度も考えましたが、閲覧者数は少ないものの、楽しみに見てくれている人もいるのでとりあえず続行することとなりました。

来年も、「Access!Toyohashi」&「Alternative A.T.」をよろしくおねがいいたします。

みなさん、良いお年を~♪
関連情報URL : http://sonytsu.jugem.jp/
Posted at 2006/12/31 19:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年12月27日 イイね!

豊橋動植物園 新春イベント

豊橋動植物園 新春イベント豊橋動植物公園(のんほいパーク)では、年明け1月2日(火)より営業開始!恒例の新春イベントが開催されます。

「のんほいパーク2007 初夢フェスティバル」と題した今回のイベントの目玉は、「ゲッツ!!」で、人気が爆発したお笑いタレント「ダンディ坂野」と、お笑い芸人「三拍子」によるお笑いショー。

毎回思うんだけど、秋に呼んだエスパー伊東といい、のんほいパークって地味だけど名前は知られているっていう人を呼ぶのがうまいねぇ~w

ダンディ坂野も、もう落ち目なんだけど世間の認知度はバツグンだし、予算を掛けずに有名人を呼ぶっていう絶妙なバランスは凄いの一言ですな~。もうそろそろ、長州小力あたりを呼びそうな雰囲気だ・・・(爆)

もちろん、この他にも魅力的なイベントが盛りだくさん・・・

・お年玉プレゼント
・甘酒配布
・クイズラリー
・七草がゆ配布
・干支展

・・・・・などなど

そして、忘れちゃならないのが、もちろん「仮面ライダーカブトショー」w

いよいよ戦いはクライマックスへ・・・。先週、神代剣が絶命し、涙を誘う展開でしたが、これから間近に迫った最終回へ向けてますます興奮の展開となっていきます。

来年の仮面ライダー、「仮面ライダー電王」はデザインがダサいので、カブトを骨の髄まで楽しまないとだね~。ショーでは、ハイパーキャストオフするのだろうか?そして、ハイパーゼクターも出てくるのか??とてもショーの展開が気になりますw

ぜひ、友達やご家族で初夢フェスティバルの”仮面ライダーカブトショー”を見に行ってくださいね☆
Posted at 2006/12/27 14:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記
2006年12月25日 イイね!

ホンダフィットにまたまた特別仕様車発売

ホンダフィットにまたまた特別仕様車発売ホンダは、末期モデルなのにも関わらず、相変わらず爆発的な人気を維持し続けている怪物カー「フィット」に、新タイプ「1.3AU」を追加するとともに、1.3AU特別仕様車「HDDナビ エディション」、1.5A特別仕様車「HDDナビ エディション」を設定し、12月21日(木)より発売を開始しました。

まだまだ、ホンダはフィットを売りまくる様ですねぇ~。

現行モデルが爆発的な人気を獲得し、フルモデルチェンジでは絶対に失敗が許されないプレッシャーの中、開発している次期フィットにバトンタッチするまでの時間稼ぎなのか?ここへ来て更なるタイプ追加がなされました。

新タイプは、「AU」。AとWを繋ぐ中間グレードという扱いながら、Aを買うよりお得な価格設定となっている”特別仕様車”とも言える内容となっています。「AU」タイプというグレード名は、モビリオスパイクにも採用されているのでおなじみですよね?

今回追加されたAUは、1.3Aをベースに、ほとんどの人が注文装備しているというプライバシーガラスと、便利な電動格納式リモコンカラードドアミラーを標準装備し、更に現行モデルで不評のフローティンググリルから、スポーティデザインで人気のブラックメッシュ・フロントグリルへまさかの大復活!!を遂げた、まさに低価格を維持したまま売れる要素をMAXまで高めた仕様となっています。

自分の乗っている後期モデルから採用されたブラックメッシュ・フロントグリル。スポーツモデルに必ず装着されるメッシュグリルは、フロントがキリッと引き締まって断然見た目がかっこよくなるスポーツ系で人気のアイテムですが、更なるマイナーチェンジ施行時に、現行シビックにも採用されているフローティンググリルを採用。メッシュグリルは、Sタイプでないと選べない様になってしまいました。

一気にスポーティーな雰囲気からファミリーカー的な雰囲気になってしまい、よっぽど「Sタイプのグリルに変えられないのか?」という苦情が届いたのか??何と!ここへ来てブラックメッシュ・フロントグリルが奇跡の大復活となってしまいました。

断然オススメしやすくなったAUタイプ。LEDドアミラーウィンカー非採用は残念ですが、低価格実現の為、仕方が無かったのでしょう。

まだ、ボディカラーも人気のビビッドブルーパールが採用されないのも残念です。

しかし、Aタイプから僅か3万円高でAUタイプが選べるのですから、値引きをしてもらえばかなりお得に買える事間違いなし!!

いよいよ、来年フルモデルチェンジされるホンダフィット。現行モデルのデザインが大好きって人は、お早めにどうぞ☆
Posted at 2006/12/25 13:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年12月17日 イイね!

PS3 ファーストインプレッション

PS3 ファーストインプレッションいよいよ、ソニーの次世代ゲーム機「プレイステーション3」60GBを、「Magical豊橋店」にてゲットしちゃいましたよ~♪ 偶然立ち寄ったら、20GB&60GBの両方が置いてあったので、速攻衝動買いしてしまいました(^^;

1万違うだけでHDD容量アップ、無線LAN機能、メモリーカードマルチスロットが付いちゃうんですから、やっぱ買うからには60GBモデル!!と最初から決めていたのですが、まさか20GBより更にレアな60GBが置いてあったんですから、コレは買うしかないでしょう!と・・・。

やっぱ、ソニーが赤字を出してまで我々に極上のエンターテインメントマシンを提供してくれたんですから、それに答えられなくては真の”ソニー通!”じゃないですよね?

って事で、今日はソニープレイステーション3のファーストインプレッションです!

今回、プレイステーションを初めてネットに繋ぐ為、ブロードバンドルーターを買いました。60GBは無線LAN機能が付いているので、無線にしようかとも思いましたが、ルーター価格が高くなってしまうのと、データ通信の安定性の問題。あと、PS3に標準で付いてくるLANケーブルの長さがあれば十分届くという事で、有線にしました。浜松の「CompMart」で2,980円という激安価格で売っていたのも決め手の一つです。

あと、HDDも標準で60GBを搭載しているとはいえ、やっぱ容量が足らないと思い、大容量HDDへの換装も決行!

PS3純正HDDがSeagate社製HDDなので、相性問題が起こらず確実に動作すると思われる同じSeagate社製のHDDを選びました。2.5インチ Serial-ATA 160GB HDDで、ST9160821ASという品番です。Seagate社製では最高容量となる160GB HDDを装着して一気に100GBアップですよ♪

HDD交換は非常に簡単なものでした。

・まず、HDDと書いてあるカバーを取ります。爪でも簡単に外れますよ
・青いネジのみ外し、引き出し金具を起こして横へスライドさせるとHDDがコネクタから外れるのでそのまま取り出します。
・HDDの向きを覚えておいて、計4箇所のネジを外しHDDを交換します。工場ではトルクドライバーを利用しているので結構キツく閉めてあります。適正なドライバーサイズを使い、力を入れながらネジを回さないとネジ山を削ってしまう恐れがあります。
・4箇所のネジを閉めたら、HDDを挿入してスライドさせ、コネクタにHDDを装着します。
・青いネジを閉め、カバーを付けて完成です。

電源を入れると、HDDの初期化が始まります。PCの様にやたら時間が掛かるという事はありません。写真を見ると、149GBで認識している事が分かるかと思います。160GBのHDDですが、若干少ない容量で表示される様です。当然、不具合無く正常に認識されました。

今回のコントローラーは、振動機能が省かれたのでちょっと物足らないですが、とても軽いです。USB接続で充電しながらコントロールできるので、便利です。中央のPSボタンで本体のオン&オフが可能です。

また、今回のPS3ではPS2にあったリセットボタンがありません。遊んでいるゲームを終了し、他のゲームに交換したい時は、中央のPSボタンを押してゲーム終了を選択して、一旦ゲームを終了させてからイジェクトボタンでディスクを取り出します。

自分のTVはブラウン管TVなので、D端子も付いていません。PS2はS端子で繋いでいたのですが、PS3ではPS2のケーブルを使う事が可能!PS2用に買ったS端子ケーブルをそのままPS3で使用しています。もちろん、今の所不具合はありません。S端子等の性能をフルに引き出す為には画面設定が必要です。

ネットワーク接続は案外簡単です。説明書を見ながら設定すればそんなに迷わずに接続できるでしょう。ただ、NTTのフレッツに入っている方は、かんたん設定だとエラーになってしまいます。PPPoEの設定が必要でしょう。

PLAYSTATION Networkは、すでにたくさんの方がアカウント作成を終えられているので、なかなか良い名前のオンラインID作成ができません。名前を決めるのにめちゃくちゃ時間が掛かりました。

そして、無料の「まいにちいっしょ」を早速ダウンロード!トロの仕草がかわいすぎる♪

クリスマスには、グランツーリスモ最新作「グランツーリスモHD」が無料ダウンロード予定だし、今後のネットワークサービスもとっても楽しみです。

そして、リッジレーサー7もプレイしてみました。OPTIONSのインストールでHDDにキャッシュデータをインストール(プレイするにはインストール後もゲームディスクは必要)。インストール中は、懐かしのゼビウスで遊べるのもうれしいですね☆

これで、最初若干読み込みがありますが、あとはほとんど読み込みが無くとても快適に遊べます。グラフィックスも十分に綺麗でこれだけでも感動ものなのですが、これで更にハイビジョンTV買ってHDMI接続したら一体どうなるんだろう?とっても興奮します!!

あと、感動したのが互換性。報道では、互換性確保がまだまだという話でしたが、PS1ソフト、グラディウスデラックスパックの「グラディウスII GOFERの野望」がちゃ~んと動いたんですよ!!!

PS2では、コナミが正規のライブラリを使って製作いないという理由から、グラディウスIIは互換性確保に失敗。1面からカクカクと処理落ちしてまともに遊べないゲームと化していましたが、見事な復活!!何の問題も無くゲームを遊ぶ事が可能です。もちろん、ゲーセンの処理落ちをわざと再現するモードでの処理落ちはしますがね。←これがないとクリアが難しい

グラディウスシリーズは、シューティングゲーム界のドラクエ。絶対に互換性確保してもらわないといけないタイトルだっただけに、この仕様は最高です!はっきり言って、PS3でグラディウスができるってだけで十分買いのハードと言えますよ!!ほんと、マジで・・・。

と、いう事で、PS3のファーストインプレッションはいかがだったでしょうか?個人的には、大人向けの最高&最強のエンターテインメントマシンとも言えるPS3。みなさんも、ぜひ購入してみてください。薄型TVを購入した方なら、きっと満足する事でしょう。
Posted at 2006/12/17 15:04:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2006年12月13日 イイね!

PS3 60GB 待望のご購入♪

PS3 60GB 待望のご購入♪現在、超人気で入手が非常に困難なソニーの次世代ゲーム機「PLAYSTATION 3」の60GBを遂にゲットしてしまいましたよ~♪ これにより、初代プレイステーション、プレイステーション2、プレイステーション3と、すべての初期モデルをゲットした事になりますw

ええ~!!60GBなんてどこに売ってたの~?って思うかもしれません。PS3は、その価格の高さから購入を敬遠される事を恐れ、発売直前に20GBを49,980円へと限界まで価格を引き下げたのですが、皮肉にも売れているのは上級バージョンである60GBで、20GBより更に品薄になってしまっている状態なのですから・・・。何だかんだ言って、高くてもみ~んな買っちゃうって事なんだね(爆)

売っていたのは、Magical豊橋店。偶然立ち寄ったら20GB&60GBとも置いてあったんです!もう、速攻衝動買いしてしまいましたよ・・・(^^;

価格は62,800円(税込)。価格.comを見ると、いまだに最安価格が75,830円(税込)というプレミア価格なので、十分に買い得価格であると言えるでしょう。

とにかく、買うからには60GB。いくら高かろうとも、ソニーが赤字を出してまでユーザーに高度なエンターテインメントを提供してくれるマシンを発売してくれたんですから、やっぱそれに答えられなくては”ソニー通!”じゃないでしょ?w

本体は、最先端部品がたっぷりと実装されているだけあってズシッと重く、ピアノブラックのカラーで非常に高級感溢れる外観です。その代わり、キズに注意しないといけないですね。

さて、肝心のゲームの方はというと・・・。実はまだやっていません(爆)

ソニー通!でも投稿しましたが、HDD容量が60GBでは少ないので、160GBのHDDに換装する予定だからです!!

PS3のHDDは、米Seagate社製のHDD「Momentus 5400.2」シリーズなので、交換しても相性問題が起こらないと思われる、Seagate社製HDD「Momentus 5400.2」シリーズの2.5インチSerial ATA規格で最大容量となる160GBを換装する事にしたんです。← 一気に100GBアップです☆

しかし、当然の事ながらお店に在庫が無いのでお取り寄せにする事に!

エイデン豊橋店に吸収されて向山のCompMartが無くなってしまったので、他のパソコン専門店という事でGOODWILL豊橋店に決定!ここなら、名古屋を中心とした有名店ですから安心でしょう。

と、いう事で、HDD換装までゲームプレイはおあずけです。

早くPS3をネット接続させて、リッジレーサー7のオンライン対戦モードで全国の人達と遊んでみたいですね~♪
Posted at 2006/12/13 20:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「ちょ、あんひろさん凄いじゃないですか!PSV予約ですか!発売が楽しみですね♩」
何シテル?   10/17 19:34
周りのメンバーがみんカラ始めまくっているので登録してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/12 >>

     1 2
345 67 89
1011 12 13141516
17181920212223
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

ソニー通! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:52:38
 
Access!Toyohashi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:51:38
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
毎日の足として大活躍のFit君。1.3A特別仕様車「ウェルカムエディション」です。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation