• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama@のブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

大晦日、みなさん良いお年を~♪

本年も、もう間もなく終わってしまいますね。一年が本当に早いです。

今年のAlternative A.T.も、予想通り人気メインブログ「ソニー通!」優先更新のためにどうしてもブログ更新が疎かになりがちでした。(こちらの訪問者数は、個人ブログとしては平均的な50ぐらいで安定していますが、あっちは大体一日1,500、内容がヒットした時なんかは軽く2,000オーバーしてしまいますからねぇ~)

そのため、どうしてもあっちの更新を優先的に行なわざるをえないというのが現状なんです。それでもこのブログを見放さずに?見ていただいたたくさんの方、本当にありがとうございました。

来年も引き続きAlternative A.T.をよろしくお願いいたします。

プライベートでも、ホンダフィットで交流のある方々と一緒にGT、SL、航空ショー、東京モーターショーといろんな所へ行く事ができ、本当に充実した1年でした。そして、いろんな方と友達になる事ができました。ほんと、フィットに乗ってて良かったと思います♪

また、今年は新型フィットも登場し、早くも爆発的な人気車に躍り出たどころか、初代、2代目と連続でカーオブザイヤーまで受賞してしまい、デビューから2代続けての受賞を達成!これは、長年の歴史の中で初の快挙だそうです。

来年は、この超人気な新型フィットを購入した方ともぜひお友達になって、いろんな所へ出掛けてみたいですねぇ~w


それではみなさん、よいお年を~♪
Posted at 2007/12/31 21:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年12月28日 イイね!

仮面ライダーキバ&炎神戦隊ゴーオンジャー発表♪

仮面ライダーキバ&炎神戦隊ゴーオンジャー発表♪テレビ朝日と東映は、2008年特撮ヒーロー新番組を発表しました。

仮面ライダーシリーズは、「仮面ライダーキバ」に!スーパー戦隊シリーズは、「炎神戦隊ゴーオンジャー」が発表に!!



放映開始日は、キバが、2008年1月27日(日)あさ8時から。ゴーオンジャーは、2008年2月よりスタートです♪

いよいよ、仮面ライダー電王のストーリーもクライマックスに!めまぐるしい勢いで展開中の電王も、いよいよ最終回を迎えます。

電王に代わる新たなライダーは、コウモリをモチーフにしたという新ライダー「キバ」。

仮面ライダー555の様な黄色い目に、電王やドレイク似の大きな目を組み合わせたかのような仮面デザインとなっています。もちろん、全体イメージはコウモリですが・・・。

また、腕や脚はまるで鎖で封印されているかのように太い鎖が張り巡らされています。ドラキュラが眠っている棺を鎖で封印しているというようなイメージでデザインされているのでしょうか?

平成ライダーシリーズ第9作目となる仮面ライダーキバは、コウモリ型変身アイテム「キバット」をキバットベルトに装着する事によって変身します。また、パンチやキック能力を倍化させたり、モンスターを召喚したり、さまざまな特殊能力を発現する事ができるアイテム「フエッスル」を駆使して敵と戦うようです。

注目のバイクも、もちろんホンダ製。今回のバイクは、剣や電王の様なオフロードバイクではなく、響鬼に使われたアメリカンバイクタイプとなるようです。

主人公は、仮面ライダーカブトの神代剣役、山本裕典似のイケメン俳優「瀬戸康史」。今回の主人公は高校生という設定らしいです。放映が楽しみですね。



そして、もう一つがスーパー戦隊シリーズ第32作目となる「炎神戦隊ゴーオンジャー」。

獣拳戦隊ゲキレンジャーは、やはりつまらなくて不評だったので原点回帰する事になったのでしょうか?今回のスーツデザインは、どこか昭和戦隊の臭いがプンプンする懐かしい感じのスーツデザインとなっています。

ターボレンジャー+ライブマン+ジェットマンって感じのデザインでしょうか?

最近の戦隊は脚本が弱くつまらない展開ばかりなので、昔の戦隊のようなシリアス路線を追及した作品に仕上げて欲しいですね。

来年も、スーパーヒーロータイムは見逃せませんぞ?


仮面ライダーキバ

炎神戦隊ゴーオンジャー
Posted at 2007/12/28 17:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特撮・アニメ | 日記
2007年12月24日 イイね!

初夢フェスティバル2008

初夢フェスティバル2008豊橋市大岩町にある豊橋総合動植物公園(通称:のんほいパーク)の新春イベント「初夢フェスティバル」が内容が決まりましたよ~♪

新春恒例の一日園長には、何と!プロ野球2007日本シリーズチャンピオン中日ドラゴンズの立浪和義選手が訪れます。また、園内クイズラリーや甘酒配布、お年玉プレゼント等内容盛り沢山です。

2008年1月2日(水)

★初夢お笑いライブ 午前11時30分・午後2時 野外コロシアム
お笑いコンビ「飛石連休」による噛み合ってるのか噛み合っていないのかわからない謎の漫才と、お笑い芸人「赤いプルトニウム」によるお笑いショー!2008年の初笑いはこれで決まり!!

★甘酒配布 午前10時から11時 展望塔内休憩所
先着500名に新年のお祝いに甘酒を無料配布します。

★クイズラリー 午前10時から午後3時30分まで
園内各所のクイズに答え、展望塔の解答所へ
※参加賞先着1,000名

★お年玉プレゼント 午前9時から 中央門、西門、東門の各入場門
各門で先着100名にのんほいパークオリジナルグッズをプレゼントします。
※予定数が終わり次第終了となります。

1月3日(木)

★“日本一おめでとう!感動をありがとう!”立浪和義選手の「一日園長」 午後1時 野外コロシアム
・トークショー(どなたでも)
・野球教室(3名)
・記念撮影(10組)
53年ぶりの日本一、そしてアジア一を決めた中日ドラゴンズの立浪和義選手によるトークショー、野球教室、記念撮影、立浪選手の色紙が当る抽選会を行います。
抽選券配布:午前9時より各入場門にて配布(先着1,000名)
※抽選券は野球教室、記念撮影への参加、色紙の当選に必要となります。トークショーへの参加はどなたでもできます。ただし野外コロシアムがいっぱいになった場合は入場制限を実施することもあります。

★甘酒配布 午前10時から11時 展望塔内休憩所
先着500名に新年のお祝いに甘酒を無料配布します。

★クイズラリー 午前10時から午後3時30分まで
園内各所のクイズに答え、展望塔の解答所へ
※参加賞先着1,000名

1月4日(金)

★キャラクターショー 午前11時・午後2時 野外コロシアム
キャラクターショー「獣拳戦隊ゲキレンジャー」

★クイズラリー 午前10時から午後3時30分まで
園内各所のクイズに答え、展望塔の解答所へ
※参加賞先着1,000名

1月2日(水)~ 1月6日(日)

★新春ぐるぐるガイド
担当飼育員がいろいろな動物たちのガイドをします。

1月2日(水)~1月14日(祝)

★お正月を飾る植物展 温室内イベントのへや
お正月にちなんだ植物の展示をします。

1月2日(水)~1月27日(日)

★干支展 なかよし牧場
2008年の干支「ねずみ」にまつわる職員手作りの展示がみられます。

1月6日(日)

★七草がゆ配布 午前10時から11時 展望塔内休憩所
御節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場の季節に不足しがちな栄養素を補う効能がある七草がゆを先着100名に無料配布します。


非常に魅力的なイベント盛りだくさんですよね?しかも、あの中日ドラゴンズの立浪選手が一日園長としてやってくるとは!楽しみです。

また、小さなお子様にはキャラクターショー「獣拳戦隊ゲキレンジャー」がオススメ。いよいよ最終回が近づきストーリーも大詰め。2月には「炎神戦隊ゴーオンジャー」が放映開始されるだけに、ゲキレンジャーのキャラクターショーが見れるのはこれが最後かも?みんなでゲキレンジャーを応援しよう!

2008年年始は、ご家族揃って豊橋総合動植物公園のんほいパークへぜひお越しください☆
Posted at 2007/12/24 18:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記
2007年12月17日 イイね!

機動戦士ガンダム00 第2期OPは「the brilliant green」に!

機動戦士ガンダム00 第2期OPは「the brilliant green」に!現在、毎週土曜日18:00からMBS/TBS系列で好評放映中の人気アニメ「機動戦士ガンダム00」。第1期OPは「L'Arc~en~Ciel」が担当し、今まで打ち込みメインの選曲だった伝統のガンダムシリーズに新風を吹き込みガンダムファンを中心に賛否両論、大きな話題となりましたが、今回も大物を起用。何と!あの久々に活動を再開した「the brilliant green(ザ・ブリリアント・グリーン)」を第2期OPに採用すると正式に発表されました。

また、第2期EDにはこちらも予想外のアーティスト「ステファニー」の起用を大決定!!OP&EDともにソニーアーティストが手がける事になりました。

まさに衝撃の大発表となった機動戦士ガンダム00の第2期OP&ED発表。

デビュー10周年を迎えるという事で、日本テレビ系火曜ドラマ「探偵学園Q」エンディングテーマ「Stand by me」で久々に活動を再開したブリグリ。まさか、再始動第3弾シングルが機動戦士ガンダム00の主題歌に大抜擢されるとは驚きです!

「the brilliant green」とは、川瀬智子(ボーカル)、奥田俊作(ベース)、松井亮(ギター)の3人組ロックバンドです。洋楽を意識したメロディアスで個性的なナンバーを続々排出し、いまだ根強い人気を誇っています。彼らの代表曲、TBS系ドラマ「ラブ・アゲイン」主題歌「There will be love there -愛のある場所-」は、いま聴いても感動する名曲ですよね?

またボーカルの川瀬智子はソロ活動も積極的にこなし、「Tommy february6」、「Tommy heavenly6」名義での活動も話題に。打ち込みをふんだんに使った個性的な楽曲は数多くのファンを獲得し、一時は売り上げで本家である「the brilliant green」を上回るほどの人気を博しました。

今回、機動戦士ガンダム00の第2期OPとして起用される新曲「Ash Like Snow」は、2008年2月6日(水)に発売予定なんだとか。

歌詞は、いきなり「なぜ僕は戦うの?」という究極の自問歌詞から始まるなど、ガンダムの世界観を意識して書き下ろしたそう。「歌詞は矛盾からくる心のゆがみと切なさを。戦闘シーンをイメージした楽曲は新たな一面を開拓できたら・・・。」と新境地に臨んだ意欲作となっているようです。

ガンダム主題歌は、ほかのアニメに比べファンの要求レベルが非常に高いため、それに耐えうる楽曲として根本から煮詰めた究極の楽曲となりそうなので発売されるのが今から楽しみですよね?

一方、第2期EDはこちらもびっくり起用となった「ステファニー」。

ステファニーは、スーパークリアハイトーンボイスと言われる超高音キーを美声で酔わせるという究極の歌姫。今年の日本レコード大賞新人賞を受賞し、NHK紅白歌合戦にも出演が決定するなど今ノリに乗ってるアーティストです。

現在EDで流れているのは、爆音の様な激しい楽曲が人気を博し、オリコン初登場9位を達成した「ザ・バクオン」・・・もとい、「THE BACK HORN(ザ・バックホーン)」の「罠」。

ギターのゴリゴリギャンギャンと爆音を響かせるのが個性というバンドなだけに、あまりにも個性が強すぎ、OPと同様ガンダムファンを中心に賛否両論という曲でした。

第2期EDは、ステファニー起用という事で第1期とは一転、癒し系のじっくり聴かせるEDとなりそうです。曲名は、「フレンズ」。2008年1月30日(水)発売予定だそうです。

ガンダムは、アメリカに住んでいた子どものころからよく見ていたそうで、「ガンダムからは人と人のきずなの大切さを教えてもらった」んだそう。それをテーマに自ら作詞したのがこの曲ってわけ。こちらもどんな楽曲に仕上がってくるのか?今から楽しみですね。

遂に発表となった機動戦士ガンダム00 第2期OP&EDアーティスト。毎回、ガンダムとのタイアップ効果はバツグンで急激に売り上げが上昇するだけに、どちらの曲もまた大ヒットする事間違いなしですよね?
関連情報URL : http://www.gundam00.net/
Posted at 2007/12/17 15:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 特撮・アニメ | 日記
2007年12月07日 イイね!

爆売れ!新型フィット

爆売れ!新型フィット本田技研工業は、同社の小型乗用車「フィット」の国内販売累計台数が、2001年6月の発売から6年6カ月(78カ月目)で100万台を超えたと発表しました。この記録は1997年4月発売の「ライフ」の79カ月目を上回り、ホンダとしては最速だそうです。

数を稼げる低価格の軽の販売ペースを上回るペースで販売したんですから、今までどれだけ猛烈に売れていたのかがよく分かりますよね?

また、日本自動車販売協会連合会が発表した11月の車名別新車販売台数は、10月下旬に新型を投入した主力小型車「フィット」が、前年同月の約2.5倍となる18,138台を売る爆発的な人気で、2006年9月以来の首位に立ったそうです。

これは、ルミオン投入で台数的に勢いに乗るトヨタカローラ全シリーズの台数を更に上回っての首位という事になり、トヨタの卑怯な手を持ってしてもフィットに勝つ事ができなかったという事で、非常に価値のある記録と言えるでしょう。

また、これだけ生産してもまだ大量のバックオーダーを抱えており、発売1ヶ月での受注は3万台を突破したとの事。目標は3ヶ月で4万台だったそうなので、ホンダ首脳陣の予想を大幅に上回る、まさに爆売れ状態となっているんです!

さらにフィットは、今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーも受賞するなどまさに記録ずくめ。圧倒的な人気を誇っています。

ここまで圧倒的な人気になった背景には、やはり高騰する原油高の影響が非常に大きいでしょうね。何てったって、ガソリン価格80円時代からまもなく160円時代に突入するという事で、実に2倍にガソリン価格が跳ね上がってしまったんですから!

そこで、低燃費なのに車内が広いホンダフィットが再び注目される事に!もちろん、デザインは老若男女に愛されるスポーティなデザインだし、コンパクトなボディの取り回し性のよさ、ホンダらしい元気なエンジンと、すべてが“ジャストフィット”にまとまっていますからねぇ~♪

また、スポーティモデルとして新設されたグレードRSも、ディーラーの予想を上回る受注なんだそう。お買い得感はもちろん1.3リッターの方が圧倒していますが、燃費が悪いからと年配の方が上級車からの買い替えとしてフィットRSを選ぶ方が結構いらっしゃるようなんです。若者だけでなく、年配者にもRSが人気だなんてちょっと意外ですねw

予想通り、最高のスタートダッシュを決めた新型フィット。今回の2代目フィットも先代同様、最強のフィットフィーバーを巻き起こしてくれそうですね☆
関連情報URL : http://www.honda.co.jp/Fit/
Posted at 2007/12/07 12:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ちょ、あんひろさん凄いじゃないですか!PSV予約ですか!発売が楽しみですね♩」
何シテル?   10/17 19:34
周りのメンバーがみんカラ始めまくっているので登録してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2 345 6 78
9101112131415
16 171819202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ソニー通! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:52:38
 
Access!Toyohashi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:51:38
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
毎日の足として大活躍のFit君。1.3A特別仕様車「ウェルカムエディション」です。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation