以前、メインブログでチョロっと紹介した、大映テレビ主題歌コレクション~フジテレビ編~、大映テレビ主題歌コレクション~TBS編~を、遂にネット購入してしまいました。発売してからだいぶ経っており、レコード店に行っても在庫が無いのと、CDレンタル店に行っても全く見当らない超激レアCDだからです。
大映テレビとは、主に80年代に大ブレイクした、人気TVドラマを連発していたドラマ制作会社。とにかく放送するものすべてが大ヒット!学校で見ていない人はほとんどいないという圧倒的な人気を誇った、スチュワーデス物語やスタア誕生、ヤヌスの鏡、スクールウォーズ、乳姉妹、ポニーテールは振り向かないなど人気作品が目白押しでした。
この大映テレビ主題歌コレクションは、大映テレビ株式会社 創立30周年記念企画として制作された主題歌ベストCDです。大映テレビは当時、主にフジテレビとTBSへドラマを配給しており、大映テレビ主題歌コレクション~フジテレビ編~、大映テレビ主題歌コレクション~TBS編~の2枚のベストCDが制作されたんです。
大映テレビ主題歌コレクション~フジテレビ編~
曲目
1. 「青い瞳の聖ライフ」主題歌
DESERT MOON(歌:谷山浩子)
★この曲は大映ドラマブーム初期の作品という事であまり覚えていないのですが、宮川一朗太、前田吟など大映ドラマシリーズによく採用される役者がすでに使われていたようですね。主演はフローレンス芳賀。
2. 「スタア誕生」主題歌
ハートブレイカー(歌:葛城ユキ)
★この作品からフジテレビでの大映ドラマシリーズ人気に火が付きました。主演は堀ちえみ。「スチュワーデス物語」や「花嫁衣装は誰が着る」などよく主演に抜擢されましたね。
3. 「ヤヌスの鏡」主題歌
今夜はANGEL(歌:椎名 恵)
★非常に人気の高かった作品。主演は杉浦幸。ガラスが割れたりするのを見ると、おっとりとした女子高生が、いきなり敵意むき出しの不良少女へ変身します。
4. 「花嫁衣裳は誰が着る」主題歌
愛は眠らない-Have you never been mellow-(歌:椎名 恵)
★主演は「スタア誕生」に引き続き堀ちえみが担当。他にも、大映テレビにはなくてはならない存在?の、伊藤かずえも出演していました。
5. 「このこ誰の子?」主題歌
悲しみは続かない〈Single Version〉(歌:椎名 恵)
★杉浦幸が主演。男闘呼組の岡本健一と付き合っていたが、保阪尚輝にレイプされてしまい、高校生なのに子供を身ごもってしまうという内容。保阪尚輝のデビュー作です。
6. 「アリエスの乙女たち」主題歌
A・r・i・e・s(歌:柏原芳恵)
★2代目スケバン刑事 南野陽子主演。スケバン刑事繋がり?で相楽ハル子が起用されたほか、伊藤かずえ同様、大映テレビにはなくてはならない存在の松村雄基が出演。また、唐沢寿明が本名 唐澤 潔(からさわ きよし)で出演しているのにも注目。
7. 「プロゴルファー祈子」主題歌
THE WIND(歌:椎名 恵)
★安永亜衣主演。風見慎吾が出演していたほか、高速戦隊ターボレンジャーでもおなじみ、岡本富士太も出演していました。
8. 「青春オーロラ・スピン スワンの涙」主題歌
ひとりぼっちに帰らない~I THINK WE'RE ALONE NOW~(歌:仲村知夏)
★宮沢りえ主演。元々バレリーナをしていたが足を痛め、足に負担があまり掛からないシンクロナイズドスイミングに転向して才能を開花させていくストーリー。
9. 「明日に向って走れ!」主題歌
Good time & Bad time(歌:RABBIT)
★このドラマは見ていないので内容がよく分からないのですが、PCエンジンCD-ROM ロムロムでも「No-Ri-Ko」というソフトが出たくらいのトップアイドル、小川範子が出演したほか、忍者の遠藤直人、TOKIOの城島茂も出演していたようです。
10. 「テニス少女夢伝説!愛と響子」主題歌
独立戦争(歌:鈴木彩子)
★おニャン子クラブ 渡辺美奈代が主演。鬼コーチ役として石原良純が起用された青春スポコンドラマでした。このたぐいでお約束の魔球もしっかり登場しましたよ?
[BONUS TRACK]
11.悲しみは続かない〈Album Version〉(歌:椎名 恵)
大映テレビ主題歌コレクション~TBS編~
曲目
1. 「高校聖夫婦」主題歌
純愛さがし(歌:高田みづえ)
★このドラマは、大映テレビブームブレイク前のため見ていませんでしたが、鶴見辰吾や名古屋章など大映ドラマでおなじみのメンバーが登場するほか、伊藤かずえ、そして山田邦子も出ていたようです。
2. 「スチュワーデス物語」主題歌
ホワット・ア・フィーリング-What a feeling-(歌:麻倉未稀)
★TBSでの大映テレビは、この作品から大ブレイク!現在はキャビンアテンダントと言われますが、昔はスチュワーデスという言い方でした。主演は堀ちえみ。片平なぎさのマネキンの手は、今でもとても怖い存在です(爆) おかげで「新婚さんいらっしゃい!」とのギャップに驚きましたね。
3. 「不良少女とよばれて」主題歌
NEVER(歌:MIE)
★元ピンクレディのMIEが主題歌を担当して話題に。主演は伊藤麻衣子。大映テレビお約束の不良少女系ドラマです。もちろん、松村雄基、伊藤かずえの黄金コンビも出演します。
4. 「泣き虫先生の7年戦争 スクール★ウォーズ」主題歌
ヒーロー-Holding Out For a Hero-(歌:麻倉未稀)
★大映ドラマ最大のヒット作!これを見ていない学生はほとんどいないという圧倒的な人気を誇ったドラマで、再放送も数多く放映されたTVドラマ界のガンダム?とも言える名作です。主演は山下真司。子役で間下このみ。そして松村雄基、伊藤かずえのほか、梅宮辰夫や和田アキ子出演でも話題でしたね。イソップ死去で全国の人が涙しました。
5. 「少女に何が起ったか」主題歌
摩天楼ブルース(歌:東京JAP)
★小泉今日子主演。0時の柱時計の音と共に「薄汚ねぇシンデレラ」のセリフとともに現れる個性的な刑事役、石立鉄男と、訳あって公に姿を見せられない謎の男 宇津井健が陰ながら応援します。講師役は「くいしん坊!万才」の辰巳琢郎。ライバル役は賀来千香子が演じていました。
6. 「乳姉妹」主題歌
RUNAWAY(歌:麻倉未稀)
★個人的にハマった作品。主演は渡辺桂子と伊藤かずえのダブル主演。妹役に「超獣戦隊ライブマン」のブルードルフィン役 森恵が担当しています。病院で大財閥の子と貧しい漁師の子が入れ違いになり、そのまま育てられ運命の歯車が狂いだす・・・というストーリーです。
7. 「ポニーテールはふり向かない」主題歌
NEVER SAY GOOD-BYE(歌:小比類巻かほる)
★これも人気のドラマの一つでしょうね。主演は伊藤かずえ。伊藤かずえ王道の、不良から更正してドラマーの道を歩むというストーリーです。もちろん松村雄基も出演するほか、「世界ふしぎ発見!」でおなじみ野々村真も出演していますよ。
8. 「遊びじゃないのよ、この恋は」主題歌
まわり燈籠(歌:高樹 澪)
★森口博子とともに元祖バラドルとして活躍した井森美幸が主演のドラマ。高樹澪のガラスの破片で傷ついたという背中の傷が痛々しかったですね。カール・ルイスをモチーフにした人形と陸上競技で対戦させるコーナーが人気だった「ビートたけしのスポーツ大将」などで、この頃から視聴率を持って行かれ、段々大映テレビブームが沈静化していきます。
9. 「おんな風林火山」主題歌
LOVE IS ALL ~愛を聴かせて~(歌:椎名 恵)
★これは全く見ていません。松村雄基、伊藤かずえ、石立鉄男、中村晃子、梶芽衣子と大映ドラマおなじみのキャストを動員した時代劇だったようです。
10. 「天使のアッパーカット」主題歌
TALK TO ME(歌:松居直美)
★これも見ていないです。松居直美が主題歌を歌っていたんですね。
11. 「スクール・ウォーズ2」主題歌
FIRE(歌:丸山みゆき)
★そしていよいよ大映テレビ最後の作品、それが起死回生で制作された大映テレビ最大のヒットを記録したドラマ「スクール★ウォーズ」の続編「スクール・ウォーズ2」。この作品で久々に大映ドラマに帰ってきましたね。登場人物は、スクールウォーズ1の人物も採用。元ラグビーメンバーもOB役として復活しています。湯江健幸、島崎和歌子、西村和彦、保坂尚輝、梅宮辰夫、和田アキ子と、結構贅沢なメンバーを取り揃えていました。原作はラグビーではなく野球だったようです。
とっても懐かしい気分になっちゃう「大映テレビ主題歌コレクション」。曲を聴くだけで学生時代を思い出しちゃいますね。ぜひみなさんも購入して聴いてみてくださいね☆
大映テレビ主題歌コレクション~フジテレビ編~
大映テレビ主題歌コレクション~TBS編~
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO
VIDEO