• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yama@のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

おでかけ転送機能を強化した、新Blu-rayレコーダー発売

おでかけ転送機能を強化した、新Blu-rayレコーダー発売ソニーは、〈ブラビア〉も他社製テレビも、快適に操作できる「おまかせリモコン」や、「おでかけ転送」を更にかしこく実行できる「おまかせ更新転送」機能を搭載したブルーレイディスクレコーダー4機種を、2010年3月6日(土)に発売※すると発表しました。価格はオープン価格です。

※『BDZ-RS15』のみ2010年2月27日(土)に発売予定


市場推定価格:
『BDZ-RX105』(デジタルハイビジョンチューナー:2、内蔵HDD:1TB)160,000円前後
『BDZ-RX55』(デジタルハイビジョンチューナー:2、内蔵HDD:500GB)120,000円前後
『BDZ-RX35』(デジタルハイビジョンチューナー:2、内蔵HDD:320GB)100,000円前後
『BDZ-RS15』(デジタルハイビジョンチューナー:1、内蔵HDD:320GB)85,000円前後


ソニーから、昨年9月にデザイン一新のフルモデルチェンジを果たしたBlu-rayレコーダーを大幅マイナーチェンジ!外観はほとんど同じながらも、商品力を更に強化した新型Blu-rayレコーダーを一挙に発表してきました。ただ、大容量2TB HDDを搭載する最上級機種「BDZ-EX200」のみ現行モデルの販売を継続します。

今回のモデルの最大の目玉は、新たに採用された「おまかせリモコン」。リモコンデザイン自体は、前モデルとほとんどデザインが変わっていないのですが、その代わり使い勝手が大幅に向上したという傑作リモコンです。何と!このリモコンは、ソニーの液晶テレビBRAVIAだけでなく、SHARPやPanasonic、TOSHIBAなど他社製のTVも自由自在に扱える万能リモコンに進化してきたんです。

これは、最近の地デジ対応テレビへの買い替え需要で、新しいテレビへ買い替える際に、ついでにVHSデッキからBlu-rayレコーダーに買い替えるというお客様が急増しているのですが、機器同士をHDMI接続する事によって操作が断然簡単になる、HDMI CECによるリンク機能の相性の良さから、お客様はTVと同じメーカーのBlu-rayレコーダーをついでに購入するという人が増加。たとえば、SHARPのAQUOSを購入するとAQUOSファミリンク目当てにSHARP製を。PanasonicのVIERAを購入すると、VIERAリンク目当てにPanasonic製を購入するといった具合です。

しかしこれでは、いくらソニーの方が高性能で、しかもデザインが圧倒的にスタイリッシュだったとしても、お客様は全く眼中に無いという状態に。そこでソニーは、他社製テレビでも問題無く操作する事ができる、主要メーカーすべてのテレビに対応する「おまかせリモコン」を新採用してきたんです。

従来のBDレコーダー付属リモコンでも、リモコンコードを設定すれば、ある程度は他社製テレビを操作する事ができましたが、やはりかなり制約があり、チャンネル切り替え、音量変更、電源ON/OFFという基本操作程度しか動作しませんでした。

今回採用された「おまかせリモコン」では、これに加え、テンキーによるダイレクト選局や、データ放送表示、EPG表示、ホーム、カーソル(上下左右)、決定、ミュートボタンなども機能するように♪

これにより、電源のON/OFFだけでなく、番組表から番組を選んだり、テンキーでダイレクトに選局したり、ホームメニューを移動しながら各種設定を行なうなど、他社製テレビをよりダイレクトに、そして複雑な操作までできるように改良されたんです。これで、他社製テレビの操作をほぼ問題無く動作させる事が可能となったんです。これは凄いでしょ?

そして、今や他社製では無く、わざわざソニー製のBlu-rayレコーダーを選択してくれる一番の理由となっている超人気機能「おでかけ転送」機能までもが大幅に進化!

「おでかけ転送」とは、Blu-rayレコーダーで録画したTV番組を、PSPやウォークマン、携帯電話に転送して屋外で視聴する事ができるという便利な機能。「おでかけ転送が付いている奴をください!」と、指名買いする人もいるくらいの人気ぶりです。

今回強化された新機能「おまかせ更新転送」とは、PSPやウォークマンに転送した番組の視聴履歴に基づいて、最適な番組をおでかけ転送し、視聴済みの番組をおかえり転送するようになるという機能。

例えば、「ブラッディ・マンデイ -シーズン2-」と、「泣かないと決めた日」という今話題の2つの超人気ドラマシリーズを見逃したくない!!と、録画した第1話をウォークマンへおでかけ転送したとします。「ブラッディ・マンデイ -シーズン2-」の第1話のみ視聴し、「泣かないと決めた日」の1話は視聴する暇が無くてまだ再生していないという状態のままBDレコーダーに接続し、ワンタッチ更新転送をすると、「ブラッディ・マンデイ -シーズン2-」は1話を視聴済みと判断し、新しい2話がウォークマンに転送され、視聴した1話はレコーダーへおかえり転送されますが、まだ再生していない「泣かないと決めた日」の1話はレコーダーへは戻さず、「泣かないと決めた日」の2話も、1話が視聴されるまではおでかけ転送しない、という非常に賢い動作になるという仕組み。おかげで、まだ見ていないのに次の番組が強制的に転送されるという心配が無くなりました。

この「おまかせ更新転送」に対応する機器は、2008年秋以降に発売されたおでかけ転送に対応したウォークマンと、Ver.6.2以降のファームウェアを使ったPSPおよびPSP goとなるそうです。

そして、録画モードは新たに10倍モードを用意。映像に合わせて録画時のデータ量を動的に制御する「ダイナミックVBR(Variable Bit Rate)」機能のアルゴリズムを大幅に改善することで、精細感のある安定した画質でのフルハイビジョン長時間10倍録画を実現!従来機種では、SD解像度で2Mbpsで録画していた最下位「ER」モードの解像度が、HD(1,920×1,080/1,440×1,080ドット)画質にバージョンアップ!!HD解像度を維持したうえで10倍録画を可能にしました。これにより、すべての録画モードがHD(ハイビジョン)対応になった事になります。

外観デザインは小変更ながら、中身は大幅に進化した充実のマイナーチェンジモデルとなったソニーBlu-rayレコーダー2010 春・夏モデルが遂に登場!ぜひみなさんもご購入くださいね☆
関連情報URL : http://www.sony.jp/bd/
Posted at 2010/02/09 18:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年01月24日 イイね!

ラーメン横綱 豊橋店 遂にオープン日決定♪

ラーメン横綱 豊橋店 遂にオープン日決定♪豊橋総合動植物公園 のんほいパーク近く、1号線沿い ラウンドワン隣に建設中のラーメン店「ラーメン横綱 豊橋店」のオープン日が大決定!平成22年3月2日(火) 午前11:00にOPENすると発表されました。いよいよ名古屋方面で有名な人気ラーメン店が東三河に初上陸です!

いよいよ、人気ラーメン店“ラーメン横綱”が豊橋市に♪あの味が遂に豊橋でも味わえる日が来たんですね!!

ラーメン横綱は、名古屋方面で何店舗か存在するので、カレーハウスCoCo壱番屋の様に愛知県が発祥の地の様に思えますが、実はラーメン横綱は京都のラーメン屋さん。関西を中心に約30店舗で展開する人気ラーメンチェーン店です。

スープは豚骨ベース。濃厚な部類に入るのでトンコツラーメン派にはたまらない味です。とはいえ、トンコツラーメン特有の臭みや脂っこさは薄められており、万人向けのスープとも言えるでしょう。

自分が初めて横綱に入った時の印象は、とにかく元気で大雑把で豪快!って感じ。

店員の元気のよい接客に、器すりきれ一杯までたっぷり入れられたスープ。店員の指がスープの中に漬かってるのもへっちゃらで、溢れたスープが下敷きの小皿につたっています。あまりの山盛りスープでまさに衝撃的でした。

また、注文してすぐ出せるよう、出来たてのおむすびが並んでいるのも特徴でしょうか?とにかく、横綱は今までに経験した事の無い、漢が行くラーメン店って感じでした。

ただ、最近の横綱はちょっと大人しめになって、刈谷ハイウェイオアシス店ではすりきれ一杯までスープが入らないし、指をスープの中に入れてくれません(爆)

・・・ちょっと寂しいかな?

さて、そんなラーメン横綱がいよいよ豊橋市にも上陸!豊橋市はトンコツラーメン激戦区であり、さまざまなラーメン店が競い合っています。福ちゃんラーメンや桃山ラーメン(桃山商店)、黒田屋などが有名ですね。そんな中、ラーメン横綱がどのポジションに落ち着くのか?興味があります。

いよいよ待望のオープンを遂げる人気ラーメン店「ラーメン横綱 豊橋店」。ぜひみなさんも食べに行ってみてくださいね☆
Posted at 2010/01/24 14:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豊橋市情報 | 日記
2010年01月15日 イイね!

PS3が地デジレコーダーに?地デジレコーダーキット『torne』発売

PS3が地デジレコーダーに?地デジレコーダーキット『torne』発売ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、PlayStation 3に接続することで、地上デジタル放送の視聴・録画が可能になる、PlayStation 3専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ/CECH-ZD1J)』を、2010年3月に発売すると発表しました。価格は9,980円(税込)です。



昨日の投稿、PS3専用ソフト『GranTurismo 5』発売延期発表のお詫びとして、ぽっかり穴が空いてしまった3月を盛り上げるためなのか?SCEからGT5の代わりにとんでもない隠し玉を発表してきました!とはいうものの、お詫び発表にしては十分すぎるほどの衝撃的な製品ですが・・・。

それが、PlayStation 3に接続することで、地上デジタル放送の視聴・録画が可能になる、PlayStation 3専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ/CECH-ZD1J)』です。

PlayStation 3専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ/CECH-ZD1J)』は、欧州PS3用レコーダーキット「PlayTV」の日本版とも言える製品。日本では著作権保護の観点から、ダビング10対応とB-CASカードによる著作権管理、強固なセキュリティなどさまざまな難題をクリアして初めて認可されるため、残念ながらPlayTVの国内投入は見送られてきましたが、遂に日本独自仕様で発売にこぎつけたんです♪

torneは、torneとPS3を付属するUSBケーブルで接続。更に、付属のBD-ROMに収録された専用アプリケーションをPS3にインストールすることで、PS3から地上デジタル放送の視聴、録画が行なえるというレコーダーキットです。USBバスパワーで動作するためACアダプターは付属しません。

地上デジタルチューナーは1基搭載。データ放送には非対応ながら、字幕放送、2カ国語放送に対応。「ゲーム制作で培ったノウハウを活用し、操作性を重視した」という扱いやすいユーザーインターフェイスを採用し、まるで新聞のテレビ欄の様な電子番組表(EPG)で録画したい番組を探し出し、その番組の所を選択するだけでチャンネルや録画時間などが自動設定され、録画予約が完了します。もちろん操作はPS3のワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK3)を使ってスピーディーに直感的に行なえるほか、別売のBDリモートコントローラーでも操作が可能との事です。

EPGは、1画面に最高で24時間分の番組情報を表示でき、まさに見た目は新聞のテレビ欄と同じ感覚。コントローラーのL/Rボタンを押すことで、拡大・縮小表示が可能です。また、PS3がスタンバイ状態であったり、ゲームやBD/DVDビデオを再生している間でも、予約録画を実行してくれるそうで、これは便利。ただ、「同時に使用するソフトや周辺機器の仕様によっては正常に動作しない可能性もある」(SCE)との事。また、初期型PS3 60GBモデル(CECHA00)、20GBモデル(CECHB00)でPS2用ソフトを使っている場合は、録画機能が働きません。これは、PS1とPS3ソフトの時はCPUはCellが動作しますが、PS2ソフトの時はEE(Emotion Engine)を動作させてCellは動作を休止させているためです。

予約録画件数は最大50件。予約した番組の放送時間がずれた場合でも自動で調整してくれ、最大1,800件の番組が保存できるそうです。

録画モードはMPEG-2 TSのストリーム録画のみとなっており、データ容量を抑えつつ録画が可能なMPEG-4 AVC H.264録画には残念ながら対応しません。確かにTSストリームなら画質は最高なのですが、Cellを利用してデコードしながらの録画に対応してくれれば更にうれしかったかも?

なお、TSのストリーム録画のみの対応という事でデータ容量が大きくなる可能性も否定できませんが、そんな事態を想定し、番組の録画先はPS3内蔵HDDだけでなく、PS3にUSB接続した市販の外付けHDDにも直接録画する事が可能との事。扱えるHDDはFAT/FAT32でフォーマットしたもので、先頭パーティションが使用可能。ただし、事前にtorneに登録しておく必要があるほか、著作権保護の観点から外付けHDD内の番組再生は録画に使用したPS3とtorneを接続した時のみ行なえるようになっているそうです。また、録画番組の編集やチャプタ作成、CMカット/スキップなどBlu-rayレコーダーでは当たり前に付いているこれらの機能はありませんのでご注意を。

ただ、torne最大の魅力は、録画したTV番組をメモリースティックPRO Duo(Mark2)、またはメモリースティックMicro(M2)に書き出し、PSPで視聴する事が可能な所。これなら、ろくなダウンロードゲームタイトルが無くて販売が低迷しているPSP goも、ゲームもできるコンパクトな動画再生端末として再評価されるかもね?(爆)

なお、Blu-ray Discなどの光ディスクに書き出す機能は備えておらず、ウォークマンや携帯電話への転送にも対応しないそう。ここら辺は融通を効かせておでかけ転送の仕様をそのまま組み込むべきだったとは思いますね。まあ、ここらへんがソニー本社とSCEとの連携が全く取れていないという象徴なのかもしれませんが・・・。

また、torne発売にあわせ、250GB HDDを搭載したPS3本体と、「torne」をセットにした『「PlayStation 3」地デジレコーダーパック』(CEJH-10010)を、42,800円(税込)で同日に数量限定で発売するほか、250GB HDDを搭載したPS3単品(CECH-2000B/チャコール・ブラック)も、torne発売に先駆け2010年2月18日(木)に34,980円(税込)で数量限定で発売されるとの事です。まだPS3を持っていない方はこちらも要チェックですよ♪

どちらかというと、番組保存派は引き続きBlu-rayレコーダーを推奨。torneは、仕事などで見たい番組を逃してしまうという、1度見てすぐに消すといった様な人が、PSPに動画を取り込んで外出先や通勤時、出張時に試聴するというシーンがメインとなりそうですね。

遂に登場したPlayStation 3専用地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ/CECH-ZD1J)』。ぜひみなさんもお買い求めくださいね☆

Posted at 2010/01/15 12:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年01月14日 イイね!

PS3専用ソフト『GranTurismo 5』発売を延期、その原因は?

PS3専用ソフト『GranTurismo 5』発売を延期、その原因は?株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は、2010年3月25日(木)に発売を予定していたPlayStation 3専用オンラインカーライフシミュレーター『GranTurismo 5(グランツーリスモ5)』の発売を延期すると発表しました。新しい発売日は未定です。

PlayStation 3のハードウェア性能を限界ギリギリまで引き出して、実車を元にした精緻で美麗なハイビジョングラフィックスと、最新物理シミュレーターを駆使したリアルな車の挙動など、リアルさをとことん追求したオンラインカーライフシミュレーター『GranTurismo 5(グランツーリスモ5)』。発売を今かと待っていた方には残念なお知らせが・・・。

いよいよパッケージデザインも決まり、発売も3月と迫っていた世界の車好きファン待望のドライビングシミュレーター“グランツーリスモ5”が、まさかの発売延期に。

えぇ?またかよ??とお思いの方もいらっしゃると思いますが、やはりな・・・と思ったファンも多かったのでは?

「グランツーリスモ」シリーズは、ドラクエシリーズと並ぶほど発売延期発表が多い不名誉記録を持つ、定番延期タイトルの一つ。プロデューサーの山内氏が、自分の納得いく作品に仕上がるまで絶対に世に出さないという信念の元、制作が行われているからです。

しかし、すでにGT5は本編のβ版とも言えるプロローグ、プロローグSpecIIIを発表済みで、かなり長い開発期間を経てやっと形になったという力作。そしていよいよ2009年12月に発売すると発表後、2010年3月に発売変更、そして今度は発売日未定となってしまいました。

この土壇場の発売日延期についてSCEJでは、「制作上の都合により」としており、さらなる開発の遅れが原因と推測されるとの事。新しい発売時期については、決定次第改めて告知される予定となっているそうです。

おそらく、間もなく発売されるLEXUS LF-AやHONDA CR-Z、SUPER GTに今年から参戦するHONDA NSX-GT後継車 HSV-010 GTをGT5に収録したくなったという線も考えられますが、それにしてもこの不可解な発売延期は、ソニーが今年から攻勢を仕掛ける3D TV発売を目前に控え、GT5をPlayStation 3専用ソフト初の3D対応ゲームにしたいという思惑が最大の原因ではないか?と思われるんです。

今年の夏に発売が予定されている3D対応液晶TV BRAVIA。そして、同じく夏にファームウェアアップデートによってPS3に付加される予定となっている3D対応機能。この2つを揃える事で体感できる3D対応「GranTurismo 5」は、ドライビングゲームというそのゲーム性から、迫力の3D映像をもっとも伝えやすい魅力的なゲームソフトと言える訳です。

つまり、ここでGT5を発売してしまうと、GT6が出るまで相当な間ができてしまう。ならば、GT5の発売を遅らせて3D対応にし、夏の3Dテレビ拡販時の目玉にしようという思惑なのではないでしょうか?つまり、『GranTurismo 5』の予想発売時期は、3D BRAVIAが登場する2010年夏なのではないか?という事です。

土壇場で発売延期が発表されてしまった『GranTurismo 5』。新発売日の続報を待ちましょう・・・。


Posted at 2010/01/14 09:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年01月06日 イイね!

ホンダ、ヴィッツクラスのスモールカーを発売

ホンダ、ヴィッツクラスのスモールカーを発売あけましておめでとうございます。本年もAlternative A.T.をよろしくお願いいたします。本田技研工業のインドにおける現地法人のホンダシェルカーズインディア・リミテッドは、インドで開催されるデリーオートエキスポにおいて、小型車のコンセプトモデル「Honda New Small Concept」を世界初公開するとともに、このモデルをベースにした市販車を、2011年にインドで発売すると発表しました。



ホンダから新たなスモールカー「Honda New Small Concept」を発表してきました。

発表されたHonda New Small Conceptの詳細はまだ明らかになっておらず、写真の公開のみとなっています。写真を見ると5ドアハッチバック車となっており、トランク部はほとんどないヴィッツクラスのコンパクト設計となっているのが見て取れます。つまり、車格的にはフィットよりも更に下という位置付けとなります。

また、ボディはロー&ワイドな骨格を採用し、コンパクトサイズながら5名乗車を可能にしているそう。エクステリアはフェンダーを強調した筋肉質で躍動的な塊感のあるデザインとなっており、ストリームゆずりのドルフィンガラスデザインにCR-Zゆずりのキャラクターラインが組み合わされ、もはやコンパクトカーとは思えない高い質感を実現しています。

グリルはスポーツのホンダをイメージさせるメッシュデザインとなっており、ヘッドライトは上からLEDポジションランプ、ディスチャージヘッドランプ、LEDウィンカーランプを内蔵。テールランプは上部にウィンカー、下部にストップランプという組み合わせとなっています。

リア周りはテールゲート開口部拡大と視認性確保のためか?ガラスエリアが大きめに取られ、意外とすっきりとまとまったデザインとなっているようです。

予想スペックは、新開発の1.0リッターSOHC i-VTECと、フィットに搭載される1.3リッターSOHC i-VTECの2本立て。5速MTとCVTが設定される・・・って感じでしょうか?新興国インドで販売するという事で、いずれにせよ価格はかなり抑える方向で調整されるはずです。

市販モデルではハロゲンヘッドランプとかになりそうですが、日本でもディスチャージヘッドランプやLEDポジションランプ、自発光式メーターなどを採用して質感を高めた上で、フィットの弟分としてデビューして欲しいですね。このデザインで安ければかなり売れそうな感じがするんで・・・。

また、この「Honda New Small Concept」は、インドだけでなくフィット(JAZZ)を投入しているタイにも2011年中に市場投入する計画となっており、グローバル規模での調達体制の活用などにより、より購入しやすい低価格での提供を目指すそうです。

安いスモールカーとは思えない複雑な面構成で高い質感を実現したグローバルスモールカー「Honda New Small Concept」。日本での発売はしないのか?今後に注目ですね☆
Posted at 2010/01/06 14:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ちょ、あんひろさん凄いじゃないですか!PSV予約ですか!発売が楽しみですね♩」
何シテル?   10/17 19:34
周りのメンバーがみんカラ始めまくっているので登録してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソニー通! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:52:38
 
Access!Toyohashi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/08/16 12:51:38
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
毎日の足として大活躍のFit君。1.3A特別仕様車「ウェルカムエディション」です。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation