• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鶴の河童の愛車 [トヨタ プログレ]

整備手帳

作業日:2021年12月27日

ミシュランプライマシー4 195-65-15 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なぜ交換かというと、バタつくから。 付いていたタイヤは、ブリジストンのS規格の、、、、なんだっけ。Sだから、更には、古くてかたくなってるし。溝はぜんぜん余裕であるんだが、もう駄目。
2
ネット購入で、¥35000-おたり。ポイント返還で、実質3万チョイ。

21年9周目 ポーランド
3
交換は、 株式会社土浦タイヤ商会 さん。
外車も手がけるプロSHOPといったところ。

¥17600-

普通のよりは高いね。が、組み換え交換だけでなく色々施工含んでのお値段。 詳しくは、HPへ。
4
バタツキが減った。こればかりは、ショックとの相性があるから。どう感じるかは。
慣らしだから高速道路はしばらく走らんが、帰宅走行においては、ま、満足出来るレベルです。
なんかハッキリとしない物言いだね、とのツッコミがありそうですが、
正直、レグノには敵わんですよ。でも、タイヤに何を求めるかは違うからね。 私にとっては、静かに安全に、だから、これからすると、やはり
レグノ
ですよ。
5
でも、安価にきちんと走りたいなら、ミシュランは、これも正解の1つだと思う。
6
当日のレビュー

普段と同じ道路をはしりましたが、
やはり、落ち着いたね。ハンドルも軽いけど、!、、?これは、タイヤのおかげ、とは言い切れん(笑)
結構クイックな、ちゃんと道路に食いつきますね。コンフォートとは思えない。日本のタイヤって、65サイズだとそれほどクイックさは無いのに。
ハンドリングは、シャープ目ですな。楽といえば楽です。

なるほどね、これが西欧のタイヤなのね。

レグノにはない、というか、レグノとは逆の立ち位置になるのかな?!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換。

難易度:

リアコンビネーションランプのコンパウンド磨き

難易度:

ラジエターファンシュラウド№2取付け 長年の胸のつかえがおりました。

難易度:

ホイールチェンジ ODO 82258km

難易度: ★★★

ATFとストレーナ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヴッツ http://cvw.jp/b/2172630/46483869/
何シテル?   10/24 19:17
茨城県河童市かっぱ町カッパ池に生息している、鶴の河童です。よろしくお願いします。平成26年3月から、プログレ後期3000に乗っています。大きな部品交換を伴うメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KYB / カヤバ Lowfer Sports KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/30 19:47:35
不明 TPMS タイヤ空気圧監視システム 窓に貼り付け式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:12:26
トヨタ(純正) ホールプラグ 90950-01259 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/17 11:10:08

愛車一覧

トヨタ プログレ トヨタ プログレ
OwnersClubOfNeoCategory300Wood PROGRE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation