• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

延武氏の愛車 [ホンダ S-MX]

整備手帳

作業日:2021年7月27日

ラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換します。
14年前にアッパタンクにクラック入って車検時に一度替えてます。
アッパーが白化してきました。。。
2
簡単と思ってなめてました。
バンパー、アンダーガード外して、ジャッキかまして、クーラント抜いて、ファン上から下からネジ外して配線外して、アッパとロアホース、
ATFホース抜いて(オイル垂れた)、がちゃがちゃしてやっと取れました。
3
新品つけるときも難儀しました。
取り付けるときやっぱり速攻フィン潰してしまいました( ;∀;)
右のファンをガリガリいわせながら入れて、ホース類つけて、コーナンのクーラント4lエア抜きして、
ATFは今度補充します(たぶん)
漏れは無いと思います、が、やっぱりリザーバータンクにいくホースかキャップからか、ちょと漏れます。
クランプするのと、キャップ替えます。

なんとか付いたー…。疲れた

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換♪d(・∀・)

難易度:

EXkeeper‼️

難易度:

オイル交換(210,004km)

難易度:

スノーキャリア取り外し(23-24)

難易度:

スタッドレスタイヤに交換

難易度:

オールペン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S-MX
ハンチングは無いですが、エンジンがストールしそうになったりしたので(^_^;)
スロットルとEACV掃除しました〜
写真は無し」
何シテル?   06/13 11:05
延武氏です。よろしくお願いします。 86初心者です。 車関係の独り言をちまちま書いてみようとおもいます。 ドリフトしてみたい、、、うむむ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 09:54:51
アストロ 1.5tジャッキ 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 15:05:05
車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 01:14:56

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
はじめてのマイカー。ちょっと変わったクルマが欲しいと思いハチロクを選びました。 候補は、 ...
カワサキ ZX-9R B型 ぶっちぎられ!zx-9r (カワサキ ZX-9R B型)
ゆっくり走ります でもハチロクより馬力ある(キリン16巻より)
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
親父から引き継ぎました。
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
おうち時間用です 10年放置車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation