• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すらっしゃーの愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年3月19日

アストロ 1.5tジャッキ 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤ交換中にオイルを漏らしながらゆっくり降下した為、アストロにOH修理出来るか問い合わせましたが、生産終了の品の為修理不可能と言われました。
あとついでに新しいアルミジャッキをゴリゴリに薦められたので自分で修理してみることにしましたw
アストロアルミジャッキ修理とかでググッてみると結構詳しくブログにアップしてる方々がいて参考になりました。
因みに2013年に購入してからノーメンテですwww
2
ジャッキのアームを持ち上げるシリンダーからオイルが漏れてました。
所々ネジ山がなめってて、なんて雑な組み方なんだ!と心の中で叫びました・・・
3
シリンダー内は錆びてて、スコッチと耐水ペーパーである程度錆と凹凸を取りましたが、作りからしてシリンダー内に水分が簡単に入り込めるので、ジャッキを濡らさないように使わなければいけないっぽい。
もしかしたら昔に下廻り洗う時にジャッキで持ち上げて洗った事があるからそれがダメだったのかも・・・
4
ピストンリングは錆でボロボロに。オイル漏れはコレが原因。
5
シリンダーピストン用。
Amazonで購入。
6
降下用バルブスクリュー?のパッキン。
同じくAmazonで購入。
7
各パッキンの組み付けにワコーズのシリコングリスを使用。
ジャッキオイルはエマーソンのVG-15とリスローンの漏れ防止剤を入れました。

あとハンドル側のピストンは固着しててバラせなかった為パッキンは交換できませんでした。
8
エアー抜きをしてチェイサーのフロントを持ち上げてオイル漏れと降下量を確認。1時間で約2ミリ下がったけどオイル漏れは治りました。様子を見ながら使っていこうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

カメラ・ブラケット取付

難易度:

ドアロックアクチュエーター

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ルームランプ備忘録

難易度: ★★

ショックアブソーバー 下部 ボルト・ナット 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事しないなにも達成できないBBAが当選するとか東京都終わってんな

さようなら😇」
何シテル?   07/07 20:14
すらっしゃーです(o´艸`) 全てにおいてマイペースでございます( ´∀`)ハハハ 車とバイク弄りが大好きです(^^) 愛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タービンオイル漏れ!?③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 13:29:12
アルファードステアリング&ステアリングスイッチ④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 07:56:48
アルファードステアリング&ステアリングスイッチ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/04 07:56:12

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
トヨタ チェイサーに乗っています(o´艸`)
その他 その他 その他 その他
愛車そっくりに作ったラジコン( ´ ▽ ` )
その他 その他 その他 その他
愛車そっくりに作ったプラモデル( ´ ▽ ` )
その他 その他 ぬー(*´ω`*)ーん (その他 その他)
ハイドラ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation