• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†亞鬼羅†@π乙之伝道師の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2024年7月7日

BM-BOSCHMANN XR-888 パワーアンプ 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
BM-BOSCHMANN XR-888
800w 2/3/4ch
400w×2ch 200w×4ch

以前取り付けていたGM-D1400IIから交換、配線はイチから引き直して取り付けしました。
2
バッ直配線を車内へ引き込みました。
今回は助手席側から車内へ引き込みました、タワーバーやワイパーなどを外さないと作業できなかったので地味に大変でした。
3
ケーブル類は安いけどそれなりに評価の良かったGhost製4ゲージキットを購入。
オーディオテクニカと比べると中身の具量はさすがに劣ります。
4
自分への誕生日プレゼントとしてアンプを購入。
早朝に出て開店と同時に入店購入して昼前に帰宅。
5
端子が干渉してアンプ側に取り付けできないので加工。
6
加工前と加工後。

しくじればその場でゲームオーバー、集中力を要する精密作業になります。
7
4ゲージを圧着するために専用工具を用意しました。
非常にゴツい、失敗は許されないのでとにかく集中して作業に臨みます。
8
フロントスピーカーケーブルの引き直し作業、画像はフロント助手席側。
この時点で付属のスピーカーケーブルが足りなくなってしまったので注文しました。
9
ゴム蛇腹部分は各種カプラーを抜くとすんなりスピーカーケーブルを通すことができます。
蛇腹の切断は絶対にNG、落ち着いて工夫を凝らし作業すれば必ずできます。
10
フロント運転席側、助手席側よりもカプラーがたくさんありますが、いざ抜いてしまえば意外とあっさりスピーカーケーブルは通ります。
雨の日の仕事後に作業する強者w
11
スピーカー付属のツィーター配線を忘れずに引き直したスピーカーケーブルへ接続。
12
運転席側リア、助手席側リアも同様にスピーカーケーブルを引き直しました。

この日も仕事後に作業w
13
ラゲッジスペースに仮置きし、各ケーブルの長さを調整確認。
14
バッ直配線と平行してバッテリーケーブル(-)も新調しました。
オーディオテクニカのパワーケーブルにメルテックのターミナルを合体。

仕事後にケーブル購入、その場で即加工、取り付けする強者w
15
バッ直配線にヒューズを取り付け、バッテリーに接続。
エンジンルーム内は発熱がすごいのでコルゲートチューブで保護しました。
16
仮組みした際の画像。
2ch接続だと問題なし、4ch接続にするとオルタネーター系のノイズが発生するので原因を推測、対策することに。
17
まず一番に疑ったのアースポイントとパワーケーブルの取り回し。
純正のアースポイントに共締めしていたので変更してみることに。
18
先ほどの取り付けポイントより右下にサービスホールがあるので手を突っ込んでなんとか取り付けました。
パワーケーブルはスピーカーケーブルとは離して別経路で後方へ配置。
19
ノイズフィルターは念の為に用意しました。
Ghostオーディオ好きなので意味もなく統一(笑)
20
アースポイントとパワーケーブルの取り回しを見直したところ、無事ノイズは消えました。
スピーカーケーブルを引き直したり、ノイズ対策をしたり苦労はありましたが以前よりも格段に音質が良くなりました。

デッドニング編へ続く…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォーン取付

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

プラグ交換

難易度:

ローテンプサーキット取付

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビーナス混みスギィ!!」
何シテル?   08/09 23:12
GE8後期型サンセットオレンジ海苔 バンパー/ホイール/マフラー/シートがよく変わる人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gショック DW5700C スティング レストア 加工ベゼル墨入れ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:43:55
エアーバルブ交換とタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:23:42
フィット リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:46:32

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
[外装] SEEKER 部分カーボン製フロントリップ 後期 RS用 J'S RACING ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
[外装] TRUST GREDDY フロントスカート admiration Belta ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
Nikon D5600 デジタル一眼レフカメラ。 D610を断捨離してからカメラからは距 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 4型 後期 SED8J 購入後2年で1400kmほど走りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation