• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†亞鬼羅†@π乙之伝道師の愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2024年9月2日

FD2/FN2 純正シート 取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
現在、助手席に付いているシートを外します。
が…シートとレールが取り外せない、厳密にはシートレールがスライドしないので工具が入らずボルトナットを取り外せない(笑)
2
僅かな隙間へ工具をあてがってみるも狭くて入らない…
3
スパナを極細に削ってみたところ、なんとか緩みましたが…途中から空転するだけでなかなかナットが回らない。
暑い中作業してるので、イライラが臨界点に…
4
お前は最後にコ◯スと言ったな…あれは嘘だ!
汚物は消毒だ!!
スライドしないゴミレールにもはや用はないので潔く破壊www
やっと工具が入りシートとレールを分離できました。
5
反対側も問答無用で破壊、やったぜボルトの頭が見えてきた。
6
やっとのことでシートとレールを分離することに成功。
想定外のトラブルによりかなり時間をロスしてしまいました。
7
この間に取り外した足部分をシャーシブラックで塗ってサビ止め対策。
8
ボルトとナット、ワッシャーを用意します。
ボルトは低頭タイプを選ばないとスライドできません。
9
小さいリベットのほうはM6で固定。
10
大きいリベットのほうはM8で固定。
(M10でも大丈夫だがあまり売ってない)
11
フィット用のシートベルトキャッチを取り付け、移植します。
12
マルで囲った足部分が取り付けミスしていました。
車体にあてがってからおかしいことに気付く(笑)
13
シートを慎重に車内に入れます。
足部分はボルトオンで固定しているだけなので上下左右に微調整できます。
仮当てしながら取り付け穴4箇所を合わせます。
14
仮組みしてから各部を固定して完成。

本来、シビック用なのでフィットに取り付けるとシートが大きく存在感があります。
15
干渉もなく収まっています。
リクライニングも問題なし。
座ってみて変なガタもなくしっかりしています。
16
取り付けたシート。
(重たい&座面高)

取り外したシート。
(軽量&ローポジ)
17
シビック用の足部分。

要らないけどの念の為、保管。
18
シビック側シートに付いていた部品の余り。

無くても問題なかったけど念の為、保管。
19
というわけであたかもフィット純正シートであったかのように流用することができました。
もう何も怖くねぇ!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SRS警告灯解除

難易度:

フォーン取付

難易度:

プロピレングリコール

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ローテンプサーキット取付

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ビーナス混みスギィ!!」
何シテル?   08/09 23:12
GE8後期型サンセットオレンジ海苔 バンパー/ホイール/マフラー/シートがよく変わる人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Gショック DW5700C スティング レストア 加工ベゼル墨入れ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 13:43:55
エアーバルブ交換とタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 22:23:42
フィット リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:46:32

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
[外装] SEEKER 部分カーボン製フロントリップ 後期 RS用 J'S RACING ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
[外装] TRUST GREDDY フロントスカート admiration Belta ...
その他 Nikon D5500 その他 Nikon D5500
Nikon D5600 デジタル一眼レフカメラ。 D610を断捨離してからカメラからは距 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 4型 後期 SED8J 購入後2年で1400kmほど走りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation