• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月09日

レトロミーテイング2009でであったロータリー車の第2弾 コスモスポーツ7台

レトロミーテイング2009でであったロータリー車の第2弾 コスモスポーツ7台 今回もコスモスポーツ集まりました。

面白い事に

再度ミラ-が鍍金タイプが6台でした。

ドイツに行っているクルマが後期タイプ多いことが

要因かもしれません。

と云うことは


関東圏でもまだまだ


前期の昭和42-43年車

後期の44年の中間タイプのクルマが


現存している訳です。


不思議な一日でした。


ブログ一覧 | コスモスポーツ | クルマ
Posted at 2009/09/09 05:44:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

キリ番
ハチナナさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 7:08
おはようございます。

私には7台いる様に見えますが、
滅多に見ることができない車ですから、
同じ色でズラリは圧巻ですね。

ところで、コスモスポーツは、
白しか見ないのですが、
他の色の設定はあったのでしょうか?
コメントへの返答
2009年9月10日 18:48
遅くにです。 7台です。

前期型金属フェンダーミラー車が6台。
後期の白い角度の足付き砲弾型1台。
合計7台。説明不十分、失礼しました。

仕事少し暇で夕方記入です。
同じ色:正確に云うと。同じ系統の白の色系と云いましょうか。少しつづ違う。

圧巻と思えるよう何時もクラブ、特に関東は気にしますね。
何でだろう? 何時もそうだから。いや、じっくり考えてみます。

時々この質問あります。本来はないようです。特注で初めより赤を希望された方がいますね。これとて本来は依頼しない時は白です。

カタログ上では黄色のボディーに赤のシートで室内覆われたコスモスポーツあったようです。

オーナーさんが所有して色替えするのが殆んどでしょう。

黄色。赤。ワインレッドのメタリック。GTRのようにシルバーメタリックもあります。どの色が良いかでなくみなさんの個々人の希望色なので甲乙の優劣はつけないしきたりみたいなものがありますね。やはり大多数の方は前期はマーガレットホワイト(今はマーブルホワイトですか。俗に言うベージュです。壁紙の色。営業車のバンには今でも主流で使われているあの色です。)後期はノーバホワイト。青味ががかった白です。

説明ついでに音色について初めのクルマほど音が大きい音がします。特にmm21の昭和44年式当りが自分では一番良い音かなと。思っています。後期にいくに従い静かなマイルドな排気音になるようです。

mm21のコスモスポーツはまだ一度もマフラー交換しておりません。

キャブレターから微量のオイル流しながら
排気しているからマフラーが錆つきにくいと聞いたことあります。実走6万キロ弱では穴も開かないかもしれません。

余談でした。

こんな所でご勘弁下さい。
  
                   では。
2009年9月9日 7:54
確かに、滅多にお目にかかれる名車ではございませんので

これだけ集まると圧巻ですね~。

しかし、これだけキレイに保存されているとは凄いです。
コメントへの返答
2009年9月10日 19:00
集まる。関東は直ぐ集まる。いつもの事でしょう。

なんで。実行委員長が会の副会長であり、767の所有者でもあります。極め付けの根拠はその人、自身がコスモスポーツの整備の専門家ですし所有者だからでしょう。

集まらないわけがない訳です。

綺麗にのするのがみなさんの趣味みたいなもんです。曲がったりへこむとでくいじゃないですか。カッコを重んじるmm21でした。

            ではでは。
 
2009年9月9日 19:04
お久しぶりです(^^)

う~む、こんな楽しそうなイベントがあったんですね!
でも、今FDがないので事前にわかっていても行けませんでしたが...(´_`)
コメントへの返答
2009年9月10日 19:09
今晩わ。お久し振りです。
お元気にお過ごしですか。

FDは調子いいですか。
今ないとのこと。
あればきちゃうのかな。
お若い事はいいですね。

こちらも若いか。広島へ夜行バスで
往復した人間。REすきと云うことでは大差なさそうですね。

小出しですいません。

あとでまたでます。気が向くようでしたらコメ宜しくです。
息子のスピRの赤も仕事忙しく車庫に寝る日が最近多いようです。

走らないといけませんね。

近所はしらねばといっておきます。

                ではでは。
2009年9月10日 20:28
連コメ失礼いたします。

旦那サマも私も元気ですし、FDの調子も悪くないのですが.....
ブログを見ていただければお分かりのように、実は事故に遭ってしまいました(><;)
右折レーンの先頭車両後ろで信号待ちをしていたら、前車が突然、勢いよくバックして来て避けようがなく衝突。
まだ修理から戻って来ないのです(T_T)
コメントへの返答
2009年9月10日 21:36
事故ですか、知らずにコメント反省しております。

で歩かない方がと御願いしたい所ですがクルマは動いてなんぼですね。

早く復帰される事、こころよりお祈り申し上げます。

コスモスポーツも長く乗り続け来てますがmm21も含めほぼ全滅ですか。四方向のどこかあるものです。

一番後期でも2009-1972=37年ですよ。

何も怪我してないコスモスポーツは殆んどありません。なくても左右の前後のフェンダーのカ-ブのところが腐り板金で直しているはずです。

新車からワンオーナーで屋根付き車庫で生きながらえた数台がこれには入りませんが。

東京では確かなかったと記憶が。定かでないですが。33年クラブにいる本人が言うことです。

日本の名車は維持がほんとにかかるのかなです。

続く事にはこだわりが必要かもしれませんね。

RE-smithさんがFD二類い稀な愛情お持ちと同じ様にmm21もコスモスポーツ拘ってます。

これからも困難物ともせず前進を灯火翳し素晴らしいREの世界を過ごしましょう。

元気出してくださいね。 

又。R&Dで御逢いできればと思います。」

来れば楽しい時間が戻るわけでしょ。

苦しい時はご夫婦で楽しいドライブしている時を思い出してください。

mm21も新婚時代のデートの時を9ヶ月思い出しておりましたのです。

車のないひとときも神様がくれた人生の振り返りのプレゼントかもしれませんよ。

考えようで人生をmm21換え過ごす最近でした。

体は怪我のことはない様で何よりです。

クルマと体といわれたら体ですから。」

こころ癒し直ってきた感激を素晴らしきひとときもどります。

頑張って下さい。

長くなりました。失礼しました。

       mm21でした。



2009年9月12日 0:19
はじめまして
コスモスポーツ初心者です。レストアしていく参考に現車を見たいのですがなかなか見ることが出来ません。逆にこちらがまわりから見られてしまうようで。いろいろと参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年9月12日 19:48
こんにちわ、はじめましてmm21です。

初心者:こちらは今でも初心者です。
現車ですか、県下には何台も動態保存車
何台もある筈ですが。見たこと御座いませんか。

コスモスポーツのご縁で放す方、手に入れる方結構地方で何年かサイクルで行われていますね。
狭い範囲ですがここ20年、いやクラブにいる間ずーーっと続いてます。

手放すにはそれなりの理由があるんですね。
オーナーさんが亡くなる。次の方が興味なければ市場へと行けば何方かが買い新しいオーナーさんの元に行くと云うことになります。
 でも二代目の方が継ぐ事もあるんでしょう。
お子さんのために自分のコレクションのクルマを全部手放す方もいましたよ。優れた息子さんが誕生、社会的地位ン所高い職業に着けばmm21も売っちゃうかもしれませんね。残念なことに現状逆なので嬉しい限りです。

オリジナル派sanpiさんは。県下の方は殆んどオリジナル派でしょう。

オリジナルでないとこはみないで下さいね。
安全な方法と思いしているだけですから。

市場価値はやはりオリジナルですよ。

オリジナルをお大切にしてください。

何か聞きたいことがあれば間接的ですがご援助可能かもしれません。

クラブに入られていらっしゃるのかな。もしもの時はご参考にしてください。

Cosmo Sport Net でグーグルででますよ。

メールで問合せ出来ると思います。

ではでは。

2009年9月13日 17:00
残念ながらオリジナルにはこだわってはおりません。というより今からでしたらなかなか部品は揃いませんからね。
ドアのウエザートリップは現在付いてません(これは欲しいです)し、助手席足元奥は何かを外したままでボルト穴が見えます。ヒューズBOXの所も何か違うなので、現車を見て何があったのか何が違うのかなど細かな所を見せていただきたいと言う事でス。
戻せる所は戻したい、無理なら代替でも直してあげたい。mm21さんの電装系リニューアルは興味あります。飾るよりなるべく乗ってあげたい派でしょうか。遠出もしたいです。

ハイ。以前他の掲示板でCosmo Sport Netの存在を紹介していただき、さっそくBBSをお借りしてエアークリーナーBOXを譲っていただきました。後期なのに前期物だと吸気量が違うのエンジンに良いのかどうか?と思いまして。全塗装するとステッカー類が使えなくなるので思案中です。

いろいろ参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2009年9月15日 6:46
お早う御座います。

オリジナルには拘らないのですか。
そうですか。オリジナルをはなれるとどんどん遠くに行けますよ。でも戻れる範囲がミソみたいです。

手放す時はオリジナルの方が一般的に値段が高いからです。

みなさん戻せる範囲で行うようです。

ウエザーストリップ:mm21も10年以上前に交換。未だ替えがありませんね。同系rの形のを探すのが一番良いかと思います。

助手席のしたの穴:見ないと判断できかねます。蓋を開けると空気の入る四角い蓋の跡がかな。ここだと外気取り入れ口だと思いますが。

ヒューズボックスの所に違うもの。みないと判りません。

mm21の現クルマみたいようでしたら良いですよ。どうぞご覧下さい。

プリウスでお越しくださいっても良いですよ。

実用一点張りのコスモですが。

mail後ほどお送りします。

もう電車に乗る時間ですので。夜にでもmail送ります。

                 mm21.

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation