• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

次男の進路 OA入試の面談日 親父もどっぷり参加してきます!!

親も将来の為参加してきます!AO入試体験へ!

学校大好きなmm21です。
ブログ一覧 | 子供達の職業の手伝い | 暮らし/家族
Posted at 2008/07/20 07:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤メタを指定してみたが
まよさーもんさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年7月20日 21:41
良いですね

これからは(今までも)手に職ですから
学校大好きなmm21さんも参加とは・驚
コメントへの返答
2008年7月21日 17:22
こんにちは。

向学心をいつまでも持ち続けたいですね。

世の中,エンジン自分で分解・整備やってみたい気持ちです。

確か小型1級自動車整備士資格は200時間のインターン制度が義務付けられております。

mm21も教員免許取得時、高校に2週間。図書館司書取得には明治大学駿河台に4週間研修に行きました。第二種水泳指導員は学科と実技で大変な苦労して取得した覚え有ります。


オイルショックの時、学校出て就職難にあいました。

社会科の教員免許と図書館の司書の資格で世の中渡ろうと一念発起。

時代が悪いとは思いません。

社会に出て色々職業を変えてきましたが、営業職は捨て切れませんでした。

人と人のつながりで随分楽しい人生でした。

商いは「気持ちが飽きない」で正直でお話すると生活の糧になり世の中に微力ながらお役に立てた様です。

コンパクトカメラの試作時代、コニカさんですが、現場監督という工事確認様な頑強なカメラを随分お手伝いしました。

道路工事で監督さんが最後にプレートを持ちながら現場の写真を撮る専門のカメラです。

今でもデジカメで見かける事がありませんか。

設計者の方の可能性を極限まで追求を30代で申してました。

世の中にお手伝いした商品が出る事は営業の誉れでした。

嬉しくて嬉しくて小躍りしてました。

他の方は全然判らない自分だけの世界でしたが。

21歳で英文タイプライター2級資格。
22歳で好きな水泳で第二種の水泳指導員資格と結構とり続けてました。

これからどれかを活用して静かにと暮らすと思うが、性分で出来そうにありません。

長々と余談でした。

mm21の親が資格収集マニアの人生まだまだ取得に励み続けそうです。

ではでは。

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation