• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

長男の苦労、次男の苦労、親は楽しみ、息子達は本懐遂げる!

長男の苦労、次男の苦労、親は楽しみ、息子達は本懐遂げる! 先週、やっと国土交通省発行なのでしょうか。長男の小型1級整備士の資格の証が到着したようです。4年と4月という長い期間よく我慢し続けたと思いました。社会に出てからも筆記・口述と試験続くロングラン。mm21はまねできないと内心思いました。

次男も先日AO試験受け、どうやら一時関門のルビコン川を渡りきったと返答が来ました。

又、身細る4年と4ヶ月の戦いの始まりのようです。

せっせと父母は餌を運ぶ親鳥に変身です。お米を買います。パンは小麦高くなり買えませんですよ。


一月50Kgのお米で活き繋ぎます。

今年は暑い夏ですが、mm21にとり、本当に充実した夏になるようです。

父親は資格は持てど役立たず資格です。役に立つ資格を取ろうと思うmm21でした。


人生にきっかけは子供達はコスモスポーツがいつも関わってきたわけです。
自然なのかも知れません。



ではでは。
ブログ一覧 | 子供達の職業の手伝い | クルマ
Posted at 2008/07/28 22:34:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 7:16
ご子息の努力が実ったのですね
資格の証 到着おめでとうございます

mm21さんのブログを拝見してそれがどれ位大変な事か素人にも容易に分ります
次男さんも4年と4ヶ月の戦いのが始まるとの事
頼もしいお子様に育てられました。
コメントへの返答
2008年7月30日 1:05
こんばんは。コメント遅くなりました。
mm21も水泳指導員や司書教諭他色々有りますが、生活の糧になりそうもありません。アルバイトの職は結構あるんですが。

普段着でいることが時々、いいのかと思うときありますが、地で行くしか術知りませんので、これで行きます。

子供の教育に大学や大学院へと思いましたが、そちらにはあまり興味なさそうでした。

社会で経験積み仕事出来てなんぼの世界の方がいいそうです。

親父のスーツ着た姿はお好みではないようです。

やがてはスーツにネクタイもありと説明しておきましたから、最後は営業も覚悟してるようです。

ではでは。
2008年7月29日 7:53
勉強が大嫌いだな自分としては、頭の下がる思いです。
いくら知識があっても資格を持ってる方には敵いませんです(~_~;)
4年と4ヶ月、本当にお疲れ様でしたと長男さんにお伝え下さい。
また、このチャンスを与えて下さったmm21に感謝すようにと(^^ゞ
次男さんはこれから4年4ヶ月ですかぁ~(~_~;) 先輩が身近に居るので気が楽ですかね?
うちは、上2人が社会に出てますので、あと1人です。
頑張ります(^O^)/
コメントへの返答
2008年7月30日 1:16
タンジさま

mm21も中学までは勉強大嫌いでした。

只、技術家庭は好きでした。

つくることは子供時代より好きです。

この辺が子供達に伝わってくれたのかと最近考えてます。

次男は兄や弟のことを先に考え行動してきました。

大器晩成となるかわかりませんがチャンスの瞬間が見極められる感覚だけでも確り教え込む積りです。

職業のプロの学校へ行くことで、勉学して就職する為の学校の違いは確り教えて来ました。

社会とは勉強と体験とで経験積み、智慧が付き応用できればしめたものです。

そこだけで人生の舵取れるでしょう。

多くは望みません。

資格は生活の糧の手段であって目的ではないんですから。

mm21の余計は独り言。

お許しくださいね。

ではでは。

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation