• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm21のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

私のエンジンルームを発見!

皆様こんばんは☆

都内の駅の近くの書店にて何気なく手に取った本があります。

最近はコスモスポーツ関係は余りみません。





トヨ2の次はコスモスポーツげくる
と思いめくると

ありました。


エンジンルームがどこかで見たような写真-----

何だ、自分のコスモスポーツのエンジンルームでした。


素直に嬉しくなりました。

そう、某県で早く集合場所についていた時の写真です。
撮影していただきありがとうございます。




Posted at 2017/10/31 03:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスモスポーツ資料 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

1968年昭和43年正月号の東洋工業株式会社広報誌モータリーゼーションの表紙写真

1968年昭和43年正月号の東洋工業株式会社広報誌モータリーゼーションの表紙写真21です。
皆様寒さをふっ飛ばしていますか。

こんな景気 景気といっている日本ですが。

minkaraのみなさんでふっ飛ばしましょう。

まだまだ日本の人々の人柄の暖かさはありますよ。

地味:結構ではないでしょうか。

広島は世界的にみても

デザインの世界では

日本の首都圏だと思います。

この会社の広報誌凄いんですよ。

色好い写真もあるし。

日本も古い風物詩もあるし。

当時最先端の服装の会社のコラムポージもあったし。

イラストマンガも1ページ必ずありました。

当代有名な方の東洋工業株式を訪ねてというページ。

盛りだくさんの広報誌の表紙の写真です。

これからこの号の紹介をこの正月に行いたいと思います。


みなさまご覧下さいね。


mm21の1000円ちょっとの楽しみを毎日ご紹介します。


ではでは。
Posted at 2008/12/30 01:04:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモスポーツ資料 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

開運なんでも鑑定団へ第3-他等々のコスモスポーツの資料原稿作成本日中--でしが現実、やっと3弾で遅れ!!

開運なんでも鑑定団へ第3-他等々のコスモスポーツの資料原稿作成本日中--でしが現実、やっと3弾で遅れ!!mm21です。

昨日より体調悪化、本日朝まで寝てました。

今、やっと、国内仕様の後期コスモスポーツのA4で7枚の原稿作成終了。

終盤、遅れ気味でした。

みんからの励ましのお言葉ありがとう御座います。

内容をちょっとアップしてみますね。

後は休養取り

明日、9/14は先日お知らせいたしました、

2008年9月14日(日) 雨天決行

 CLASSIC CAR RALLY MEETING 2008
「第7回 クラシックカーラリーミーティング」に二回目出場です。

 
 ヨーロッパのように、モータースポーツとして車を走らせるイベントです。
 さらにバージョンアップします。本格的なチェックポイントも増やし、ただ走るだけでなく、ルートコース(コマ図)に従い走行。思いっきりモータースポーツを楽しんでいただきたいと考えています。
 車は、人に見てもらうだけではなく、走らせてこそ車です。クラッシックカーは走らせるだけでも一苦労です。しかし、その苦労を楽しみに変え、完走して喜びを分かち合う、そんなクラシックカーの文化を根付かせていきたいと考えています。
--------------------------------------------------------------------------------

集合場所: 渋川スカイランドパーク第4駐車場
参加車輛資格: 1985年頃までに生産された国産車・外国車(同型車は後年式まで参加できます)
※改造車不可
(博物館のイベントにふさわしい車)
参加費: ※Aコース(ラリーミーティング)
 ドライバー 5,000円 昼食付
 同乗者 2,000円 昼食付
 当日参加不可。
仮ナンバーでの参加はできません。
総合1位:グアムペア旅行券
(出発日限定あり)
※Bコース(会場展示のみ)
 1台 1,000円 昼食なし
 当日参加不可。
※Cコース 
 (スワップミー ト1区画 5m×5m)
 1,000円 昼食なし
 当日参加不可。
※詳しくは>>
※参加申込受付は終了いたしました。
※エントリーリスト>>
【スケジュール】
8:00~8:30: 受付
8:30~: ドライバーズ・ミーティング
9:00~: 1号車から10号車まで25秒間隔 11号車から最終車まで15秒間隔でスタート。

11:30~: ホテル『ひびき野』にて昼食
12:00~: ホテル『ひびき野』スタート
13:00~: 渋川スカイランドパーク第4駐車場 ゴール
14:30~: 渋川スカイランドパーク第4駐車場にて
表彰式

--------------------------------------------------------------------------------

1CP~6CP 各10位まで表彰。CPは当日お渡しするコマ図に記入してある指定速度でCPを通過していただき、その速度をスピードガンで測定します。その指定速度にどれだけ近い速度で走れるかを競っていただきます。
総合1位から6位・レディース賞・オールドカー賞・長距離参加賞・純正車両賞・レストア賞・シングルナンバー賞・ファミリー賞・オールドタイマー賞・ノスヒロ賞・カーマガジン賞・ビンテージカーヨシノ賞・特別賞を表彰します。
[注]伊香保・榛名の山道を約100kmほど走行していただく予定です。途中ガソリンスタンドはありませんので、各自集合前に給油を済ませてお越し下さい。
やむを得ない場合以外、前車を追い越した場合は失格とさせていただきます。
道に迷ったり、ガソリン切れ、故障などの処理は、主催者および博物館は一切責任を負いませんので、自己責任での処理をお願い申し上げます。
当日、主催者が暴走族車両と判断した場合は、参加を取り消させていただく場合があります。ご了承下さい。
スケジュール等は都合により変更になる場合がございます。詳細はお問い合わせください。
参加申込は締め切りました。



へ次男の整備学校内定のご褒美にと

明日早く出発します。

こちらは9/16日以後にご報告致しますね。

少し、息子と圏央道と関越高速道路の高速をひとっ走りして参加してきますね。ではでは。

簡単ムービー作成。
おさわりです。

落選:怖し。ぼやけてますかね。
お休みなさい。

ではでは。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370">





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=KxxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosI7NOmVYY3ekhKDA3RhXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2008/09/13 21:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスモスポーツ資料 | クルマ
2008年09月13日 イイね!

開運なんでも鑑定団へ第3-5、6等々。コスモスポーツ原稿作成本日中に作成・発送してみます

開運なんでも鑑定団へ第3-5、6等々。コスモスポーツ原稿作成本日中に作成・発送してみます整備ファイル

日本語の後期カタログ

色々で

最後は現物L10B-10146です。

勝負!!

どうなりますか?

追記
2008/09/15.やっとコスモスポーツ本体原稿出来上がりです。
これより休みの役所のポストへ直に投函してきます。


Posted at 2008/09/13 07:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモスポーツ資料 | クルマ
2008年09月12日 イイね!

開運なんでも鑑定団へ第2弾原稿作成終了! 真正のコスモスポーツ英語版カタログ!!

開運なんでも鑑定団へ第2弾原稿作成終了! 真正のコスモスポーツ英語版カタログ!!皆様今晩は。mm21デス。

もうお休みですね。昨夜の続きです。

公約通り、コスモスポーツの前期の英語版カタログ

Csmo110Aです。

当時新進気鋭のイラストレーターの

    横尾忠則氏の関わったものです

元々、外国へコスモスポーツを輸出する為のカタログでした。

現在コスモスポーツオーナーズクラブ員でも所持する方は稀です。

真正のものです。色は少し淡いのが本物の特徴です。

成功の暁には-----とご報告したいですね。


もう二晩頑張ります。


ではでは。
Posted at 2008/09/12 01:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモスポーツ資料 | クルマ

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation