• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm21のブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

2010冬のコスモスポーツのエンジンスタート&コスモスポーツ整備レストア動画アップ!

2010冬のコスモスポーツのエンジンスタート&コスモスポーツ整備レストア動画アップ!コスモスポーツの生き生きする冬の季節が到来しました。

mm21もだいぶ体調良くなりました。

先日群馬県へ新米の雪穂高を購入にゆきました。

帰路の途中でスターフィールドさまにより

普段の業務内容を動画に収めて参りました。勿論星野社長様のご了解いただいてのことです。
BGMも作曲者のご了承を頂いております。

歌声はいるBGMを使うことが出来ない昨今です。

工夫次第で何とかなるようです。少し手間暇がかかりますが。

珍しいコスモスポーツの板金風景も収録しました。

ご覧下さい。

尚、コスモスポーツの欲しい方で注意して頂きたいことを云いますね。

コスモスポーツは取扱書にもキーだけ回してエンジンかけるとは明記されてませんので正しいエンジンスタートをお願いしますね。間違ったかけ方をするとコスモスポーツでもFDでもおなじです。壊れる原因になりますよ。

油音と水温のメーターの針が何処を指しているかを見極めてみてくださいね。

水温や油音がウオームアップ後で、OHした後は皆調子よくなるのが普通のコスモスポーツの姿ですから見極めてくださいね。

動画は人の直感に映像を写し込みます。間違って記憶されると本当の調子よい程度の判断基準になります。

コスモスポーツは維持がとても掛かるくるまです。注意してくださいね。

2009年03月01日 イイね!

パシイコ横浜に出展のスターフィールドさんのコスモスポーツの10Aエンジンの展示風景発見!!

パシイコ横浜に出展のスターフィールドさんのコスモスポーツの10Aエンジンの展示風景発見!!今晩は、mm21です。

RE10Aの大変興味ある催しでした。

自分の10Aオリジナルエンジンの余命の行方が

伸びる目処が

たちました。


これなら、

まだまだ

今日の2009年2月28日から

20049年迄との計画が

おそらくもっと

長----く伸びそうです。

いいもの創る出して頂きました。

続報は

これから又、訪問して

お聞きして

ご報告致しますね。


ではでは。
2007年05月01日 イイね!

コスモスポーツ電装リファインショップのオールドタイマー掲載を発見!!

コスモスポーツ電装リファインショップのオールドタイマー掲載を発見!!三月頃、コスモスポーツの配線をリファインしたショップより取材で使用するかもとのお話をお聞きしていました。

結果は今回は見送られたようです。

オールドタイマーみて今回のクルマはヨタ8を材料に完成品は赤いs800の写真構成でいきいきとした取材者の文章で綴られておりました。

mm21のコスモスポーツも『コスモスポーツのヘッドライトはメインスイッチから電源を取っていた。トヨタ2000GTのファンベルトモーターもメインスイッチから。ファンが回り出すとキーが熱くなります。新車ならいざ知らずクルマが古くなればスイッチや配線の抵抗が増えるから、こういう回路設計は危険。』とショップの責任者、浅沼社長が説明している文章を発見する。

ほぼこれでコスモスポーツのハーネス全容が説明されている様だとも判りました。

皆様もオールドタイマーのNO.94号ご覧下さい。詳細に判りますよ。

プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation