• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mm21のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

第22回青梅宿アートフェスティバル2012懐古自動車パレード vol.18

第22回青梅宿アートフェスティバル2012懐古自動車パレード vol.1811/24日当日朝は天気が曇りでした。

現地に着いたときは快晴で秋晴れのよい天気となりました。

今晩は一部のみの写真ですが修正にてナンバーを消した写真をご紹介させて頂きます。

ご覧ください。

2012年07月15日 イイね!

真夏の雲 オートジャンボリー2012

真夏の雲 オートジャンボリー2012長らくお待たせ致しました。

埼玉県での真夏で雨上がりのイベントです。

首都高速~東北自動車道は雨模様です!

途中からご覧の通り『晴れ!』

コスモスポーツは誰もいません。


来年も行きます。

mm21のスライドショウーも作成遅くなりました。

余計な飾りはなるべくはぶきました。


BGMの声と真夏の空を思い起こせれば作成致しました。


昨年、mm21の同名の方が歌っておりました。
BGMの使用ご許可有難う御座います。


今回は最高の歌声と思います。


秋には岡山に自走で行きます。
お暇でしたらお越しください。


            mm21




2012年07月09日 イイね!

オートジャンボリー2012 埼玉自動車大学校にて

オートジャンボリー2012 埼玉自動車大学校にて昨日

埼玉県の上尾市近くの

埼玉県立がんセンターのお隣で開かれた


埼玉自動車大学校主催の

オートジャンボリー2012に行ってきました。

自宅出るとき曇り

中央高速、国立府中インターを入り時まで雨はないと思いいそいそ出かけました。

首都高速~中環~東北道にかけ、雨模様になりました。

現地に8:25分に入りぎりぎりセーフでした。

動画。静止画。BGM。タイトル等はこれから順次加工に入ります。


しばらくお待ちください。

                          mm21.
2010年12月18日 イイね!

2010年最後の旧車のイベント、2010谷保天満宮旧車祭の思い出!

みん様

コンバンワ!mm21です。


先日の12/5に東京都国立市内でのごく身近な旧車イベントに初参加して参りました。

主催者様のご好意により締め切り後の幸運にもご許可戴きました。

厚く御礼申し上げます。

さて最近BGMに困り果ててました。

たまに都内行くものです。

品川駅の港南口の駅の通路を歩いていましたら

これから路上ライブをすると云う若い利発そうな美人に合いました。



聞けば今、準備の最中とのことです。

mm21の所要が終わる時間ごろらしいです。


所要も終わりライブ演奏の電子ピアノを弾きながらのショウです!

見ごたえ聞く醍醐味をかんじました。

真近かできくステージなど滅多にありません。15分ほど3曲聴きました。

澄んだ声が通路に響き渡ります。


ついつい一番曲数おおいものを頂戴とお願いしてしまいました。

サインも頂きました。

夢は日本武道館でコンサートしたいとの自前の新聞ありました。

オンステージ頑張ってください。と応援しますと一声かけてまいるいました。

ものはついでとブログのBGMの使わせて頂けないでしょうかとお願いいました。


ななんと OKとの事。mm21ついてます!


ということであと10回はBGMに困りません。


宮崎奈穂子さんという方でした。

日本武道館でも成功心よりお祈り申し上げます。


さてさて、mm21のスライドショウも今年の見納めです。


寒い冬のコタツの中でみかん食べながら観てくださいね。


今回のイベントに来年も参加したいと存じます。


ご関係者さまのご苦労続くと思いますがこれからも宜しくお願いいたします。


みんカラの皆様、1年ありがう御座いました。


時節がら風邪引かぬように気をつけてください。

尚、宮崎奈穂子さまの公式HPは以下のところです。ご覧下さい。


                          ではでは。



追伸。動画は12/26までに作成アップします。お楽しみ待ってて下さいね。





2010年11月29日 イイね!

コスモスポーツにて第16回青梅宿昭和の自動車懐古パレード参加での思い出!

コスモスポーツにて第16回青梅宿昭和の自動車懐古パレード参加での思い出!みんカラの皆様

コンバンワ!mm21です。

体も大分癒えて来たので先日参加した

青梅宿での昭和の自動車懐古パレードのスライドショウ作成しました。

凝った作品ではありませんがBGMの方の美声のお陰で作品が引き立ちました。

ここで改めて有難う御座います。

宮崎奈穂子さま、お声もいいけど至極美人でサイン戴いているときドキドキでした。

有難う御座いました。BGMでの採用快く受諾戴き感謝致します。

さて、お話は青梅宿の今回が最後と仰っておりましたイベントのスライドショウ作成せねばと
思い立ちました。

昭和の時代に活躍した名車の数々を宮崎さんの澄んだ声のBGM聞きながらご覧下さい。


ではでは。

                                   mm21でした。


プロフィール

「Made in sanngetsuの国産品です。 http://cvw.jp/b/217393/45238183/
何シテル?   06/30 12:57
東洋工業株式会社時よりマツダ車を乗り続けた人間です。初めて社会にでて購入した車が小学生の時、晴海の自動車ショウで見たCosmoSportでした。購入当初、癖のあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
Sタイプです。 動画でお馴染みの元グレード。 スタンダードですね。 GRのグレードの ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
スタイルが小学校6年生の時に見て、23歳にて購入。斜め後よりのスタイルの惚れ込んでいます ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
元々は一号車のベース車としてお蔵入りしている車です。
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニ最後の新車購入でした。 運転席はレカロの腰痛対策シートつきの座席で冬など座った面 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation