
mm21です。こんばんは。
秋の夜長を楽しむ季節です。
今日、愛車のコスモスポーツは車検でクルマ屋さんに行ってます。
乗れないのが少々辛いところです。
昨年末にアクシデントありましたが、この8月復帰出来てここ2ヶ月最高の過ごし方をコスモスポーツと過ごしております。
ブレーキング甘いとの評判のコスモスポーツですが。大事に乗りたい。ずーと考えております。
2008年の伊香保のクラシッカーラリーミーティングに出たことで気持ちが高揚しっぱなしでした。
ラリー参加でよくなったことや面白かった事、辛かった事をmm21なりに気付いた事、体験した事を皆様にご報告します。
(イ)新鮮さ(絶え間なく前えへ進もうといく姿勢)
参加条件の変更。最近参加の車年数を引き下げ1985年以前のクルマお持ちでしたら、出ること可能です.又展示のみも今回から出来るようになりました。エンジンに負担かけずに済みます。伊香保まで自走で来る事だけでも素敵な旅になります。参加する可能性が広がりました。
ラリ-の体験からお話します。
(ロ)辛かった事
①あおる行為が横行しています。過去2回走行で、後よりあおられた経緯は毎回です。
前回は×××GT。街中過ぎ林間コースで。
今回はなぜか、温泉街の真ん中で渋滞すると、気の短い人がいます。今回はZの前の型のオープンカー。
釣られぬように安全スピード厳守。のんびり40km法定速度内で走り抜けます。
アクセル吹かし先に行きたい。気持ちも判りますが。
その点をはきちがえて運転すると、故障の原因に成る事歴然でした。
主催者からもあおる事,厳に慎むようドライバーズミーティングで発言されてました。
それ程,勇猛果敢な方が結構いると言う事なんでしょうか。ラリーと名のつくミーティングなのですから仕方ない部分もあることも事実。
②楽しく走らして一日を過ごすミーティングが少し窮屈になったかもです。参加台数が増えたことです。200台が限度かな。60台増えました。
260台の大移動です。忙しいです。
走行中の出来事は次のような状況に陥るのです。このラリー参加の宿命。
③渋滞がある。伊香保というところ平地が少なく、東京都比べかなり高地です。走る海面からの高さかなりある。渋滞:9月上旬だから水温がグングン上がる。オーバーヒート気味で必ず横の脇で停車し始めるクルマでます。ここまでは良いのですが。高地と言うと箱根の高さくらいあるはずです。どの旧車でも最新を装備していても辛いところでした。
④水温 ここが問題になります。温泉街は道が狭い。急で長い坂がつづく。途中で20分以上信号待ち。渋滞が多い。当然,参加される方は運転に自信ありの方ばかる。首都圏からの参加車は気が短い方多い筈。気持ちが騒ぐ。エンジンの水温計みる。グングン上がる。何とかせねば。前に行きたい。これがエンスーかと思うほど。都内の渋滞に我慢が爆発するのでしょう。mm21も水温こそ100度以下で保っていますが。電動ファンは確実に定期的に回る回数が短時間に増えている状態。
⑤ラリーにつき物が坂とカーブの多さ。ハンドリングが辛い。コスモスポーツ向けではなさそう。REはエンジンブレーキが効かない状態が多い。甘い純正ブレーキ。
速度を程ほどにがみそでしょうか。
(ハ)楽しい事
完走すること
ここが、上の状況がすべて解決して伊香保のスタート会場に戻ってきた時、走ることの喜びが味わえます。実際のお話です。mm21もでオンリーワンになれるんだ!!という気持ち。
これだけなんですが、次男と充実した満ち足りた気分で帰りの関越高速の渋滞にも平気でゆっくり帰る事出きるんです。
(ニ)面白かった事:趣向が盛り沢山なこと
ブラスバンドが聞けたこと。今までコンサートのようなことはなかった。
軽食のケータリング車が来ていたこと。冷たい飲み物や食べ物が準備出来ていた。
表彰の長-い待ち時間の間にお暑さを和らげる効果と疲れ取りで活躍、盛況でした。
今回から展示のみ部門もでき静かに佇むクルマがやけにカッコ良くみえた事実もあります。来年は一回充電につもりで展示のみでもと思っています。
みなさんも変化に富んだクラシッカーラリーミーティング参加は如何でしょうか。
楽しさ・辛さ・面白さ・新鮮さが1回で四つ体験出来る旧車のイベント。
中々スリリングですよ。
最高な事:完走するとみんなで入場したクルマを拍手で出迎える。横田館長さんから直接握手された瞬間。全てがひっくり返るですね。
又来ようと心に誓うですよ。
不思議なイベントでした。
さてお話変えます。
お約束していた12チャンネル人気番組の開運!なんでも鑑定団の「出張!-----に」出した原稿の中味とクラシッカーラリーミーティング出た日本車他をスライドショウで描いてみました。
ご覧下さい。
文字や映像のダブりありましたがご愛嬌でお許し下さい。
整備不十分な時(ブレーキ・クラッチ・ミッション・ラジエターサイドブレーキなど)をメンテすれば出られると思います。過信は禁物。mm21は直前でアウト。ウーオーターポンプのパッキンの亀裂。前兆はありました。過信してたんですね。自分のは大丈夫だと。
整備してある愛車でラリーもすると凄く充実した気持ちになる事も事実です。
実際の走りが法定速度内で走れば良い事なんですが。速度内で普段の点検okのクルマでしたら、良いんでしょう。釣られて前の車について行かねばと思うmm21がおかしいのです。60-70kmペース走行はやはりおかしい,疲れます。ですね。
<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="480" height="391">
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=tTxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosr7NOmVYY4hkDjgXURnblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>